八幡小学校 blog

音楽祭に向けて

11月9日、5年生の音楽の授業です。来週11月16日の音楽祭に向けて、外部講師の先生に最後のご指導をしていただきました。各パートで特に気をつけるところや曲の終わり方について、ていねいにご指導をしていただきました。

練習の最後に、5年生から講師の先生に、全員で考えたお礼の言葉を伝えました。講師の先生からは、「今までしっかりと練習をしてきたのだから大丈夫。自信をもって演奏してください。」と励ましの言葉をいただきました。

本番までもう少し。支えてくださっている方への感謝の気持ちも忘れずに、自信をもって自分たちの演奏をしてほしいと思います。

分数の表し方

11月9日、3年生の算数の授業で「分数」の学習に入りました。まず、「等分」の意味を辞書を使って調べ、「同じように分けること」であることをノートに書きました。そして先生が、細長い紙を配り、「これを切らないで4等分になるように折ってごらん。」と言いました。

「半分に折ると2等分、もう1回折れば4等分になるよ。」と、子どもたちは4等分に折ることができました。

そして1つのものを4等分した1つ分の長さが、4分の1であることを図に表しながら、まとめることができました。

発表会に向けて(幼稚園)

今月19日(土)に行われる発表会に向けて、男の子と女の子に分かれてダンスの練習をしました。

一つ一つの動きを確かめながら、真剣に練習をしています。

本番のダンスを楽しみにしていてください。

 

 

相馬土垂の収穫

大野村農園様にお世話になり、3年生が相馬土垂の収穫をしました。

収穫の仕方を教えてもらい、実際にスコップを使って土垂を掘り起こしました。

収穫した土垂は、来週、いもずいもにしていただく予定です。

じっくり考えて

今日のRSタイムの様子です。

子どもたちは、条件つき作文に取り組んでいます。

条件に合うようにじっくり考えて、真剣に作文を書きました。

じっくり考える子どもたちはこんなところにもいます。

校長室の廊下の掲示板の前です。

クイズクーナ―になっています。

ちょっと長い問題になると諦めてしまう子どもたちがいる中、じっくりと考えています。

そして、ついに答えを当てました。

諦めない姿がすばらしいですね。

朝の光景

本日の朝の様子です。

ボランティアで花壇の花に水をあげる子どもたち。

22日に行われるマラソン記録会に向けて、校庭に出始めた子どもたち。

準備運動をしてから、自分たちのペースで走りました。

幼稚園の子どもたちは、収穫したサツマイモを大きさごとに仕分けしていました。

大切な風景

11月8日、6年生の図画工作科の授業です。現在「私の大切な風景」というテーマで、八幡小学校の校舎や校庭、周りの風景を描いています。iPadで撮影した画像を見ながら、下描きをしたり、彩色をしたりしています。

昇降口や階段、校舎から見える田園風景など、それぞれがお気に入りの場所を選んで、描いています。同じ緑色でも場所によって濃さや染め方を変えるなど、彩色も工夫しています。ぜひていねいに仕上げてほしいと思います。

相新音楽祭に向けて

5年生は相新音楽祭に向けて、練習を続けています。

パートごとの演奏はできるようになったのですが、

まわりの音を聴きながらみんなと合わせることが、

なかなか難しくて苦労しているようです。

明日は、講師の先生にご指導をしていただく予定です。

 

思い出の校舎

思い出の校舎を絵で表します。

表したい思いを色や表現で工夫して伝えることが、今日のめあてです。

はじめに、どんなふうにしたら思いを表すことができるのかをみんなで考えました。