2021年2月の記事一覧

立春をむかえて

◎古の日本を学ぶ◎

 6年生の雅楽鑑賞教室が開かれましたが、せっかくの機会ということもあり、幼稚園のみんなと全校生で、密にならないように気を付けて、鑑賞することになりました。

 とても心地よい音色が体育館いっぱいに広がりました。やはり日本人なのでしょうか。聴いていると、なんとなく落ち着いてくるような・・・

 6年生は、実際に楽器に触れて、音を楽しむことができました。とっても貴重な体験をさせていただきました。最後に、心を込めてお礼の言葉を発表しました。

◎心の鬼はどこだ◎

 さあ、これまた日本の伝統行事。節分の豆まき。幼稚園はどんな様子かな。

 かわいい鬼の絵に囲まれながら、かわいい鬼の面をつけて、大きな声で「鬼は外!福は内!」逃げるかわいい鬼たちの様子が、鬼ではなくて、妖精のようでした。 では小学校ではどんな豆まき集会を楽しんだのかな。

 なるほど。清掃班ごとに、ステージに置いてある鬼ボックスに紅白玉を投げて倒す!という豆まきか。スピード勝負で熱い戦いが繰り広げられたわけだ。

◎八幡幼小の匠◎

 八幡小学校には、鉄棒が大好きな仲間がいるのですが、最近までずっと、さかあがり練習機が壊れていました。ところがなんと、八幡小の匠、門馬さんの魔法で、素晴らしい練習機に生まれ変わりました。門馬さん、ありがとう!!

 門馬さんは幼稚園や小学校のために、難しい修理をしたり、新しいものを作ってくれたりする、ミスター匠なのです。

◎3年生、どうする?◎

 クラブ発表会が開かれ、来年に向けてワクワクドキドキしてもらおうと3年生も招待しました。

 どのクラブも楽しい発表内容で、みんな真剣に、時には笑いもあって、楽しいひと時を過ごすことができました。