2023年7月の記事一覧

登校班ごとに危険箇所マップを作成!

7月13日(木)の第2階方部児童会で、登校班ごとに通学路の危険箇所マップを作成しました。

タブレットに地図を貼り付け、その地図に班員で見ながら、事故や怪我につながりやすい箇所を確認し、班長さんを中心にまとめていきました。

今回まとめたものを整理し、他の児童や保護者、地域の方々と共有していく予定です。

上級生と下級生が一緒に情報モラルクイズにチャレンジ

今月の全校集会は猛暑のため、縦割り班に分かれて各教室で情報モラルクイズを実施いたしました。

 
1年生から3年生までは6問、4年生以上は10問に挑戦です。

 
第1問 ロイロノートにはいるとき、パスワードをせっていすることになりました。パスワードとして、いちばんよいものをえらびましょう。

 
など、夏休み中にネット上の巻き込まれないようにするための問題ばかりでしたが、AIに代表される高度情報社会を生きゆく上で必要不可欠なリテラシーの向上もねらいとしています。

 
下級生は、わからない言葉やクイズの内容については、上級生に優しく教えてもらいながら、楽しく情報モラルを学びました。


判断に迷う問題が多くて大変そうでしたが、全問正解のお子さんも数名いました。

満点を取ったお子さんは、後日「情報モラルマスター」として認定証を渡す予定です。

 

 

 

5・6年生が宿泊活動の様子をミニプレゼン、

全校集会で情報モラルクイズに挑戦した後は、5・6年生による「宿泊学校で楽しかったこと」をプレゼンする機会に致しました。

 
5・6年生は、ロイロノートにまとめた活動記録を下級生に提示しながら、「室内カーリングが楽しかったよ!」「郡山自然の家の食事はバイキング形式で美味しかったよ」「フィールドワークやマウンテンバイクで登ったきのこ岩までの坂道は、予想以上にキツかったけど景色が最高だったよ。」などなど。一人一人が自分が感じたこと•学んだことなどを伝えることができました。

 
来年、宿泊活動に参加する4年生からは、「来年の宿泊活動がますます楽しみになりました。」などの呟きが聞かれました。

 

5・6年生は伝える難しさと楽しさを味わいながら、下級生に「宿泊活動の良さ」をしっかり伝えることができました。

朝顔の花が咲いたよ^_^

毎朝の日課となっている1年生が、友達よ鉢の下の方でひっそりと咲いている朝顔の花を見つけました。


ミニトマトの水やりをしていた2年生が、それを聞きつけて、花の咲いた朝顔の周りに集まってプチ鑑賞会がスタート!


「隣の鉢にはつぼみがあるよ」「もう少しで咲きそうだね^_^」などの呟きが聞かれ、栽培している朝顔やミニトマトを通して、1・2年生の和やかな交流が見られました。

相馬市民プール^_^

先週から始まったプール学習、今年は市民プールを使って実施しています。

相馬市教育委員会様のご配慮により、貸切バスでの移動となります。

市民プールの豊かな水泳環境のもとで伸び伸びと学習に取り組んでいます。

 

1年生生活科:水遊び^_^

1年生が生活科の学習で「水遊び」にチャレンジしました。

500mlのペットボトルのフタに何個をきりで穴を開けてもらい、手作りの水鉄砲&ジョウロが完成。

そのペットボトルを使って、水をかけあったり、自分でかけたりして、思う存分水遊びを楽しみました。

みんなで使うものを大切にしています。

児童昇降口脇にあるジョウロ、4月始めはガチャガチャしていることが多かった能手すが、今ではどの学年も使ったあときれいに片付け、ツキに使う人のことも考えるようになりました。

それも、一時的なものではなく「いつも」なのです!

とても素晴らしいことだと思います。これからも良いことを続けてできるよう支援してまいります。

 

ミニトマトとロブスターちゃん?!

2年生が育てているミニトマト、土日の猛暑で何度も枯れそうになりましたが、その度に献身的に水やりに取り組み、どの苗にも赤い立派な実まで成長しました。もう少しで収穫を迎えることができるそうです。


2年生教室に新しいお友達が加わりました。
ザリガニのロブスターちゃんです!!

生き物が大好きな2年生、ユーモアたっぷりのネーミングをしてもらったザリガニさん。

これから大事に育てるそうです^_^