八幡小学校 blog

メッセージボード

5年生の図画工作科の時間の様子です。

板を使ってメッセージボードを作ります。

授業のはじめに作り方のポイントを確認しました。

子どもたちは真剣に話を聞き、その後、活動を始めました。

今日の幼稚園

今日の幼稚園の様子です。

さくら組の子どもたちは、実習生と一緒に新聞ゲームをしました。

実習生とじゃんけんをして負けたら新聞紙を半分に折ってそこに立ちます。

じゃんけんに負けてばかりいると、

だんだん新聞紙が小さくなりその上に立てなくなってしまいます。

そうなったら負けです。

ちゅうりっぷ組の子どもたちはプレゼントづくりをしていました。

さて、だれへのプレゼントでしょうか。秘密だそうです。

調理実習

5年生の家庭科の学習の様子です。

ごはんとみそ汁を作りました。

ご飯は、鍋を使ってガスで炊きました。

みそ汁は、煮干しでだしをとって作りました。

とても手際よく調理し、おいしいごはんとみそ汁ができました。

一日入園

令和4年度に入園する園児5名の1日入園を行いました。

お母さんと一緒に参加し、始めにお兄さんお姉さんからのプレゼントをもらいました。

お母さんがお話をしている間は保育室で遊びました。4月の入園が楽しみです。

なわとび練習

幼稚園の子どもたちも小学校の子どもたちもなわとびの練習をがんばっています。

なわとびは全身運動なので、バランスよく体が鍛えられますね。

 

寄贈 ありがとうございました!

本日、成田食品様より次亜塩素酸ナトリウム液の寄贈がありました。

成田食品様からは、先日消毒用アルコールもいただきました。

コロナ禍が長引いていますが、子どもたちのために

感染症対策をしっかりしながら、充実した教育活動を行っていきたいと思います。

成田食品様には、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

書き初め

6年生の書写の学習の様子です。

今日は書き初めをしました。「将来の夢」と書きます。

「将」の一画目はどこでしょうか。

毛筆は書き順がとても大切なので、漢字辞典を見て確認をしました。

ところで、6年生の将来の夢は何でしょうか。

 

 

教科書をよく読んで

 

2年生の国語科の学習の様子です。

「おにごっこ」という教材文を読んで

①おにごっこにはどんな遊び方があるのか

②なぜ、そのような遊び方をするのか

を考えます。

答え方の約束を確認した後、教材文を読んでノートに書きます。

簡潔に答えるには、「~など」という言葉に気付くことが必要です。

「~など」の前に書いてある内容は例えであってその後の文章が大切です。

子どもたちは、教材文を真剣に読みながら考えました。