八幡小学校 blog

プログラミング学習

12月16日(金)、3年生の総合的な学習の時間です。「ビスケット」というアプリを使ってプログラミング学習を行いました。先生から絵の描き表し方と、絵を動かす方法を教えてもらい、早速チャレンジしました。

果物やマーク、好きなキャラクターなど思い思いの絵を描き、それをどの方向に動かすかを考えました。実際に自分の絵が動くのを見て、とても楽しそうにしていました。操作の方法を覚えるのがとても速い3年生。iPadを使った学習が大好きなようです。

思春期の体の変化

12月16日(金)、4年生の学活の授業の様子です。今日は、養護教諭とともに思春期の体の変化について学習しました。

 

成長ホルモンや、男の子と女の子の体の変化についても学びました。子どもたちは、とても真剣な表情で聞いていました。

 

道案内

5年生の外国語科の学習の様子です。

自分の行きたい場所を尋ねたり、相手を案内するために行き方を教えたりします。

まず、地図を見ながら、言い方の確認をしました。

その後に、実際にペアになって、道案内の練習をしました。

もしかしたら、これから、実際に道を聞かれることがあるかもしれませんね。

その時は、ぜひ、今日学習したことを活かしてほしいと思います。

業間運動(パワーアップタイム)

今週の火曜日から、業間のパワーアップタイムは、なわとびの練習をすることになりました。

今日は、上学年が体育館で練習をする日です。

校庭でも、下学年の子どもたちが、元気よくなわとびの練習をしていました。

そして、練習が終わり、教室へ帰る途中でこんな光景が。

2年生が1年生に、なわとびの縛り方を優しく教えてあげていました。

 

玄関が華やかに

今日、高原様よりお花が届きました。

クリスマスをイメージした生け花だそうです。

玄関が華やかになりました。

ありがとうございます。

今年度最後のクラブ活動

12月14日(火)の6校時は、今年度最後のクラブ活動でした。それぞれのクラブで1年間の活動の振り返りを行うとともに、最後の活動をしました。どのクラブも、4~6年生が仲よく活動する姿が見られました。

和心・伝統クラブは、校庭で手作りの紙飛行機を飛ばしました。寒さにも負けずに、何度も紙飛行機を飛ばす子どもたちの姿は、とても輝いていました。

 

運動・ダンスクラブは、ドッジボールをしました。6年生が手加減をして下級生にボールを投げてあげていました。

こちらは、創作・ゲームクラブです。今日は、紙飛行機を作って飛ばしたり、イラストを描いたりしました。廊下に巻き尺をセットし、1人ひとりの紙飛行機の飛行距離を測りました。とても和気あいあいとした雰囲気でした。

最後は、プログラミング・iPadクラブです。活動の反省をしたあとに、お絵かきバトルなどにチャレンジしました。そして、最後に6年生から4、5年生に「これからも、楽しくクラブ活動をしてください。」とメッセージがありました。また、担当の先生からのお話の後、iPad操作で指導してくださったICTの先生に、全員でお礼を言いました。どのクラブ活動も、充実した時間を過ごせました。

SST

SST(ソーシャルスキルトレーニング)の様子です。

今日は、友達と仲良く楽しく過ごすための学習です。

まず、今日の学習の約束を確認しました。

先生たちの劇を見たり、自分たちで実際にやりとりをしたりして、

「ふわっと言葉」と「ちくちく言葉」もついて考えました。

どんな言葉がそれに当てはまるのかを考えるだけでなく、

言われた時の気持ちについても考えることができました。

授業の最後には、一人一人が振り返りをすることができました。

みんなが友達と仲良く楽しく過ごすことができるように、教室の中が、ふわっと言葉でいっぱいになるといいですね。

 

 

 

 

 

 

調理実習

12月13日火曜日に、5年生が調理実習でご飯とお味噌汁を作りました。最初に作り方や切り方を確認しました。ご飯は、透明の鍋を使って炊き、お味噌汁は、にぼしで出汁をとります。さあ、班の友達と協力して上手に作れるでしょうか。

まずは、お米の分量を計り、吸水します。その間にお味噌汁の具材を切ります。こちらも、班の友達と交代しながら切ることができました。

どの班も、協力しておいしいご飯とお味噌汁を作ることができました。中には、おこげができた班もありました。とても満足した表情をしていますね。ぜひ、今度は家族のみなさんに作ってあげてください。

八幡地区消防団の方をお招きして

3年生の社会科の学習の様子です。

今日は、八幡地区の消防団の方をお招きしました。

相馬市の消防団員の数や八幡地区の消防団員の数も教えてもらいました。

人数としてはまだ足りないそうです。

それから、消防署員と消防団員との違い、消防団の仕事、消防団に入るための条件等も教えていただきました。

子どもたちは、説明を聞いたり、クイズに答えたりしながら学習しました。

最後に、消防団員の方から子どもたちにお願いがありました。

将来、子どもたちが、八幡地区のヒーローである消防団へ入団して、地域のために活躍してくれるといいですね。

 

 

休み時間

今日も校庭で元気に遊ぶ八幡っ子です。

風はちょっと吹いていましたが、日差しがあったので、

子どもたちは気持ちよさそうに遊んでいました。

子どもたちが教室を留守にしている時に、スクールサポートスタッフさんが消毒をしてくれています。

新型コロナウイルス感染症予防のため、ありがとうございます。