八幡小学校 blog

朝の清掃

今日は、今年度初めての授業参観日です。

朝の時間に6年生が掃除をしてくれました。

保護者の皆様には、3時間に分けての授業参観となりご不便をおかけしますが、

どうぞ、子どもたちが学習する様子をじっくりとご覧ください。

午後に行われる引き渡し訓練もお世話になります。

 

 

わかっていることは?聞いていることは?

1年生の算数科の学習の様子です。

教師が黒板に問題を書くと同時に、子どもたちも自分のノートに書き始めます。

書くことにも随分慣れてきた1年生は、ほぼ同時に書き終えることができるようになりました。

そのあとは、図と問題文から、わかっていることと聞いていることに線を引きます。

今日の学習では、聞いていることが2つです。

子どもたちは、ブロックを使ったり、ノートに図をかいたりして答えを求めました。

 

 

 

雨の日の昼休み

今日の昼休みはあいにくの雨。

5年生の子どもたちが校長室に遊びに来ました。

校長室に飾ってあるいろいろな写真をみながら

思い出話に花が咲きました。

校長室のソファーも気に入ったようでした。

生け花

今日の朝、高原さんから生け花が届きました。

前回の真っ赤な花とは対照的で紫の花です。

とてもすてきですね!

リコーダーと仲良し

3年生はリコーダーの学習を始めたばかりです。

「ちょこピン!」を合言葉にリコーダーを吹いています。

ちょこは、ちょこっと座る。(そうすることで両足が床につきます。)

ピン!は背筋をピンと伸ばすということです。

3年生は初めてのリコーダーの演奏に真剣です。

 

メディア講習会について

 本日は、福島市にあるいちかわクリニックから市川陽子先生をお招きし、「メディアが心身に及ぼす影響」について講演していただきました。メディアの長時間の使用が心身に及ぼす影響について、全児童で勉強しました。市川先生より本日の資料をいただき児童に配布いたしましたので、ぜひ家族でご覧の上、メディアの使い方を考えるきっかけとしていただければと思います。

大きなかぶ

「うんとこしょ、どっこいしょ。」

1年生の国語科の教材「おおきなかぶ」の学習の様子です。

なかなかぬけないかぶがぬけると「やったぁ!」と思わず歓声が。

登場人物の気持ちを言葉と身体で表現しています。

朝のスピーチ

各学級の朝の会では、新聞を読んで自分が感じたことや

学習のめあてなどを友達の前で発表する時間を設定しています。

それを聞いた友達は、内容についての感想、発表の仕方についての感想等を伝えています。

朝の読書

登校した子どもたちは、自分が好きな本を選んで読書をしています。

文字に親しむ目的で読書をしていますが、朝の時間をこのように過ごすことで

落ち着いて一日のスタートをきることができています。