2022年8月の記事一覧

おもしろダンボールボックス

4年生の図画工作科の学習の様子です。

箱の形を活用して、オリジナルのおもしろダンボールボックスを作ります。

子どもたちは、持ってきたダンボールをいろいろな角度から見て構想を練っていました。

予告なし避難訓練

本日2校時目の業間に、園児や児童への訓練予告をしない「避難訓練」を行いました。震度6強の地震が発生した想定で行いました。雨が降っていたため、教室で過ごしていた児童がほとんどでしたが、落ち着いて体育館へ避難することができました。

 

この後は、こどもたちは教室に戻り、校内放送で校長先生の話を聞きました。地震はいつ起きるか分かりません。地震が起きた時には、まずは安全な場所で頭を守って地震がおさまるまで待つこと、地震がおさまったら安全な場所に落ち着いて避難することを確認しました。

 

 最後に、今回の避難訓練をふりかえり、感じたことや心に残ったことをカードに書きました。6年生のカードを見ると、「本当に地震が起きたら~したい」など、自分の事として真剣に考えている子が多くいました。ぜひその気持ちをもち続けてほしいです。

山のポルカ

2年生の音楽科の学習の様子です。

今日は、「山のポルカ」を初めて歌ったり演奏したりします。

はじめに、曲を聴いたり歌詞を読んだりして、どんな感じがする曲なのかを発表しました。

子どもたちは、2拍子を身体で感じとりながら歌います。

すると、子どもたちから「ポルカって何?」という疑問が出ました。

毎日、新たな疑問をもちながら学習している2年生です。

この後、鍵盤ハーモニカで演奏するために、階名で歌う練習もしました。

漢字の練習

1年生の国語科の学習の時間です。

最初に、新しい漢字の練習をしました。

筆順を確認したり、左はらいや右はらいの書き方を確認したりした後に、ドリルを使って練習しました。

音楽に合わせて

4年生の音楽科の学習の様子です。

曲に合わせて、いろいろな打楽器を使ってリズム打ちをしました。

教科書や動画を見ながら楽器の演奏の仕方も学習しました。

ギロの形や音を参考に、ギロの代わりにかごを使って演奏するグループもありました。

友達と一緒に合わせたり、工夫して演奏したりして音楽の楽しさを味わってほしいと思います。

 

 

漢字の学習

2年生の国語の学習の様子です。

筆順を確認しながら、漢字の練習をしました。

筆順だけでなく、漢字の成り立ちについても学習しました。

木の上に立ってみんなを見てくれているのが「親」。

子どもたちは、説明を聞きながら漢字を書きました。

「おや」という読み方だけでなく、「したしい」とも読みますね。

子どもたちから「したしいってどういう意味?」という声が聞こえました。

すぐに、国語辞典で調べて意味も学習しました。

子どもたちの疑問は学習のチャンスです。

立ち止まって、きちんと意味や使い方を確認することで実際にその言葉を使うことができるようになります。

ちなみに、この「親しい」は、6年生が今年度受けた全国学力学習状況調査の国語の漢字の問題に出ました。

 

 

調べ学習

3年生は授業中も、集中モードです。

タブレットを使って、SDGsについての調べ学習をしています。

自分が選んだテーマについて、わかったことをノートにまとめました。

 

連絡帳

3年生が連絡帳に宿題や連絡を書いています。

集中して書く姿は、授業でもたくさん見られるようになりました。

3年生の成長が感じられます。

 

朝のボランティア活動

今日の朝も、子どもたちは校庭に出て草むしりをしてくれました。

特に呼びかけたわけではありませんが、こんなにたくさんの子どもたちが、

自分たちで考えて進んでボランティア活動をしてくれるのが本当にすごいと思っています。

自慢の八幡っ子です。

「こんなにたくさん集めたよ。」と誇らしげな子どもたちでした。

夏休み自主学習ノート展

本日から9月9日まで、「夏休み自主学習ノート展」を行っています。夏休みに取り組んだ自主学習の中から、各学級で選ばれたノートが展示されています。1階の階段近くのコーナーに展示してあります。早速、選ばれたノートを興味深く見ている子どもたちが、たくさんいました。

1年生のノートです。お手本をよく見て、ひらがなを1字ずつていねいに書いています。

2年生のノートです。自分で毎日取り組む学習を考えています。見る人もやる人も楽しめるノートになっています。

3年生のノートです。2年生で学習した計算や漢字の復習など、自分に合った学習を毎回ていねいにしています。

4年生のノートです。ドリル的な学習だけでなく、下のような調べ学習もしているところがいいですね。

5年生のノートです。夏休みに読んだ本の感想や新聞記事の考察、家庭科の料理研究というように、国語や算数以外の学習もしています。幅広い学習のしかたが参考になります。

そして6年生のノートです。めあてとまとめをしっかり書いているので、何を学習し、何が分かったのかが分かりやすいノートです。自分のための学習ができています。

この他にも、算数の計算にしぼって毎回取り組んだノート、化石について調べたノート、手作りのお弁当を日記形式でまとめたノートなど、夏休みならではの自主学習ノートがたくさんありました。保護者の皆様のお声がけや温かいコメントなどのご協力、ありがとうございました。