2022年2月の記事一覧

直径と円周の関係は?

5年生の算数科の学習の様子です。

直径が1㎝、2㎝・・・と変わると円周の長さはどうなるのでしょうか。

子どもたちは予想を立てた後、いろいろな方法で考えました。

先生に教えてもらったり、友達と一緒に考えたりしながら直径と円周の関係を調べます。

そして、実際に直径×3.14の公式に当てはめて計算をする子どもたち。

計算していくとある規則性がわかってきました。

直径が1㎝、2㎝・・・となると、円周の長さは・・・。

もう、どうなるのか、今日の学習のまとめがわかったようです。

元気よくなわとび

2時間目の休み時間の校庭の様子です。

まだ校庭には、ちょっと雪が残っていましたが、

元気よくなわとびをする子どもたちが見られました。

 

1/2成人式

 4年生の1/2成人式の様子です。自分でインタビューしてまとめたロイロノートの発表や校長先生からの2分の1成人証書の授与、校長先生や小柴先生、遠藤先生からのお話など心温まるすてきな式になりました。

多色刷り

5年生の図画工作科の学習の様子です。

掘り進みをしながら色を重ねていく版画です。

彫ったところに色がつかないのはわかりますが、

掘り進みながら、2色、3色と色を重ねていくとどうなるのでしょう。

子どもたちは、考えながら作品づくりに取り組んでいます。

 

いじめについてのアンケート

今日、1・2月のいじめについてのアンケートを行いました。

子どもたちの声に耳を傾け、早期発見、早期対応に努めます。

今後も、子どもたちにとって心身ともに安心・安全な学校を目指します。

2年生の生活科の学習

2年生の生活科でどんなことを学習するのかを1年生に紹介することになりました。

交流するのが難しいので事前に録画して映像でみてもらうことにしました。

今日は、自分たちの映像をみて内容を確認しました。

学習の内容が1年生にうまく伝わるといいですね。

きれいな声で

1年生の音楽科の学習の様子です。

コロナ禍なので、前を向いてマスクをしながら歌いました。

今は大きな声では歌えませんが、無理なくきれいな声で校歌を歌いました。

 

活用力育成シート

6年生の算数科の学習の様子です。

活用力育成シートを使って学習をしました。

解き方がわからない問題は、解答を見ながらどんなふうに解いていくのかを考えました。

 

6年生を送る会

5年生が6年生を送る会に何をするかを話し合っています。

今年は、みんなで集まることが難しいので、

動画を撮って6年生に観てもらうことにします。

お手本をよく見て

4年生の毛筆の学習の様子です。

お手本をよく見ながら書きます。

毛筆では書き順がとても大切です。

出発の「発」の書き順は難しいですね。

わからないときは動画を見て確認します。

書いた後に、友達どうしで見合うことも勉強になりますね。

教科書をよく見て

3年生の算数科の学習の様子です。

今日の学習も教科書を見ながら、3けた×2けたの計算の仕方を考えます。

はじめに、218×34を200×30と考えて

答えの見当をつけるのも大切ですね。

 

にょきにょきとびだせ

1年生の図画工作の学習の様子です。まず、ビニールに絵を描いて・・・。

ストローに息を吹き込むと・・・。

にょきにょきと楽しいものが飛び出してきました。

あいさつ運動

今日の朝も、6年生の子どもたちが自主的に昇降口であいさつ運動をしてくれました。

手指のアルコール消毒も忘れません。

 

パタパタストロー

 2年生の図工の様子です。ストローを使ったおもちゃを工夫しながら作りました。どの児童もすてきな作品を仕上げることができました。

児童会委員会活動発表会

 児童会委員会活動発表会の様子です。リモートでの集会でしたが、各委員会の活動内容が分かりやすくまとめられており、来年度の委員会活動に向けて興味を高めることができました。

 3年生からの感想発表では、様々な委員会に興味を持つ様子が見られました。発表した児童以外もノート一杯に感想を書いていました。来年度が楽しみですね。

鼓笛練習

業間の休み時間を使って、鼓笛の練習をしました。

6年生の演奏を聴いた後、4・5年生が演奏をします。

限られた時間ですが、真剣に練習に取り組みました。

水溶液のちがいを調べよう

6年生の理科の学習の様子です。

今日は、食塩水、石灰水、アンモニア水、塩酸、炭酸水などの

水溶液の見た目やにおいなどの違いを調べます。

実験の注意を確認した後は、グループごとに調べました。

体を動かして

幼稚園年少児は、いろいろなものを組み合わせて

オリジナルのアスレチックコースを作りました。

体をたくさん動かして、楽しい時間を過ごしました。

 

企画委員会、ありがとう!

 3学期に児童の皆さんを楽しませてくれた企画委員会の福笑い。コロナウイルスの感染拡大に伴い、再開のめどが立たなくなってしまったため、残りの班は集合写真を撮りました。

 また、休み時間を返上して福笑いの運営をしてくれた企画委員会の皆さんへ1年生から感謝のメッセージが送られました。