八幡小学校 blog
今日も元気に
3月3日(金)昼休みの校庭の様子です。八幡小では、現在サッカーをして遊ぶ子が増えています。男子も女子も友達といっしょにサッカーをやる姿、いいですね。サッカーの他に、ブランコで遊ぶ1年生もいました。
鼓笛演奏
今まで4年生と5年生は、各パートごとに6年生から鼓笛の演奏を教えてもらってきました。
今日は、いよいよ、初めて全体で合わせて演奏をします。
緊張をしながらも、お世話になった6年生の前で、
気持ちを合わせて演奏することができました。
5年生の主指揮の児童からは、6年生にお礼の言葉を伝えました。
6年生の主指揮の児童からは、励ましの言葉をもらいました。
4年生と5年生で、八幡小学校の伝統をしっかり引き継いでほしいと思います。
長~い 長~い 飾り
6年生を送る会のために、2年生が飾りを作りました。
みんなで作った和飾りをつなげると、長~い飾りになりました。
何メートルあるかを予想してから実際に巻き尺で測ってみました。
感謝の気持ちを込めた長い飾りは、算数の学習にもなりました。
算数科の学習
2年生の算数科の学習の様子です。
問題文からわかることをもとにテープ図をかき、式を立てて、答えを求めます。
子どもたちは、はやく問題文をノートに書くことができるようになってきました。
ほとんどの子どもたちが先生と一緒に書き終わります。
書き終わった子どもたちは、いつものように、わかっていることと求めることに線を引きます。
算数の学習の進め方が身に付いているので、子どもたちは集中して学習に取り組むことができています。
身体を使って(幼稚園)
今日も幼稚園の子どもたちは、身体を使って元気いっぱい過ごしています。
「みんなで勝負しようよ。」と言って集まってきた子どもたち。
友達と仲良く過ごせているのもいいですね。
朝の会
1年生の朝の会の様子です。
健康観察をしたり、スピーチをしたりします。
ハンカチやティッシュを持っているかを調べたところ、全員きちんと持っていました。
すばらしいですね。
雅楽教室
3月2日(木)の6年生音楽の学習の様子です。今日は、エルシステマの音楽支援による雅楽教室が行われました。生の雅楽の演奏に、6年生の子どもたちは目を輝かせながら聴いていました。
雅楽で使用する楽器の名前や演奏の仕方などをわかりやすく教えていただきました。
約1300年受け継がれてきた雅楽。古来から伝わる日本の音楽の良さを、子どもたちは十分に味わうことができたと思います。心のこもった演奏をしてくださり、ありがとうございました。
朝の活動
5年生の朝の活動の様子です。
今日は、今までに習った漢字のテストを行いました。
1年間のまとめとして、しっかり復習をさせたいと思います。
問題をよく読んで
校長室前の廊下の掲示板を見ながら、2年生がクイズを解いています。
「父の日は何月にあるのでしょう?」
子どもたちは、何月何日だろう?と考えていたのですが、
一人の子が「何月と聞いているので何日は必要ないよ。」と言いました。
問題をよく読むことを意識している子どもたちが、少しずつ増えてきているのがうれしいですね。
ボール蹴りゲーム
1年生の体育科の学習の様子です。
ボールを蹴る練習をした後、ゲームに挑戦しました。
広い校庭をボールを蹴りながら、元気いっぱい走りました。
学校所在地
〒979-2533
福島県相馬市
坪田字清水前9ー3
電話
FAX