2022年11月の記事一覧

八幡幼稚園と八幡小学校の交流会と給食試食会を実施しました

 八幡幼稚園の年長さんと八幡小学校1年生の交流会を実施しました。1年生が生活科で製作した「秋の植物を使ったおもちゃ」でみんなで楽しく遊びました。

 交流会の後は、多目的ホールで給食の試食会を行いました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、幼稚園さんだけでの試食会となりましたが、小学校入学後にスタートするおいしい給食を味わうことができました。今日のメニューは、みんなが大好きなカレーとフルーツヨーグルト。たくさんおかわりをする姿が見られました。

算数の復習

  11月24日(木)、2年生の算数の授業の様子です。問題集を使って、たし算やひき算の筆算、九九の学習の復習をしました。1ページごとに自分で丸付けをして、次に進みます。学習の進め方を理解して、自分のペースで学習を進めることができました。

 

何倍の求め方

2年生の算数科の学習の様子です。

今日は何倍の求め方を学習しました。

子どもたちは、友達の考えを聞いたり、教科書を見たりしながら、

今までいくつ分と言っていたものを何倍という言い方をすることがわかりました。

ある児童は、下の写真の問題の答えを最初、3つずつが6こ分、と書いていました。

でも、問題をよく見ると、何この何倍でしょうかと書いてあるので、

3この6ばい、と答えなくてはなりません。

そして、「また」という接続詞があるので、もう一つ答える必要があります。

3×6というかけ算の式と18こという答えです。

問題文をよく読んで、何を求めているのかをきちんと理解することも学習です。

 

 

どんなじどう車があるのかな?

1年生の国語科の学習の様子です。

説明文を読み取った後、教科書の書き方を参考にして

いろいろな車の仕事とつくりについてまとめました。

一人一人、ワークシートを使ってまとめました。

三つ折りにしてノートに貼るのも勉強です。

 

マラソン記録会 パート2

 11月22日(火)のマラソン記録会の開会式は、放送で行いました。運動委員会の6年生が中心となって、進めてくれました。どの学年も真剣に放送を聞き、「本気で走る」気持ちを高めていました。

]

いよいよ1年生からスタートです。

高学年は、男女別に走りました。こちらは、高学年女子のスタートダッシュの瞬間です。とても気迫が感じられます。

みんな本気でがんばったマラソン記録会でした。たくさんの応援、ありがとうございました。

マラソン記録会(応援)

子どもたちがマラソン記録会でがんばることができたのは、やはり応援の力ですね。

八幡小の恒例になっている2年生の応援団、幼稚園の子どもたち、そして、今日は中村一中から応援に来てくれた先生も一緒に走ってくれました。

応援の力はすごいですね。

子どもたちの安全を守るために、相馬フレンズの皆様にもお世話になりました。

そして、本当にたくさんの保護者の皆様においでいただき感謝いたします。

応援ありがとうございました。

マラソン記録会(準備運動)

今日はマラソン記録会でした。

昨日は雨が降っていましたが、今日はマラソン日和です。

今までの練習の成果が発揮できそうです。

開会式では、子どもたちに、諦めずに最後まで本気で走ってほしいことを伝えました。

まずは準備運動です。

3.72+7の計算のしかたは?

11月21日(月)の4年生算数の授業の様子です。現在、「小数のしくみとたし算、ひき算」の学習をしています。今日のめあては、「小数の筆算のしくみを考えよう」です。筆算をして、答えの一番小さい位の0は省略できることを確認しました。

 次に3.72+7の計算のしかたを考えました。まず答えの見積もりをして、一の位の3と7をたして10に近い数になりそうなことを確認しました。筆算をする時は、7は7.00と考えて位をそろえて計算すればよいことを学びました。

ノートにも、計算のしかたがちがうのはなぜか説明を書いています。あとから学習の振り返りのできるノートになっています。