2022年6月の記事一覧

水泳学習が始まりました。

本日は天気もよく、全学年が今年度初の水泳学習を行いました。こちらは、高学年の水泳学習の様子です。

 

水泳学習の約束を確認し、その後、プールの水に慣れた後、けのびの練習をしました。子どもたちは、とても気持ちよさそうに泳いでいました。次回からは、コースに分かれて練習する予定です。

音楽の授業

こちらは、4年生の音楽の研究授業の様子です。まずは、みんなで声を合わせて歌いました。

次は、リズム遊びです。演奏する曲に出てくるリズムを確認しました。

今日のめあてを確認して・・・

グループに分かれて練習しました。手拍子パートと鍵盤ハーモニカのパートがあります。

自分たちの演奏を録画して、リズムが合っているかどうか確かめています。

そして、グループごとの発表のあと、全体で合わせて演奏しました。互いの音を聴き合いながら演奏することができました。参観していた先生方も、すばらしい演奏に拍手を送っていました。4年生のみなさんの楽しんで演奏する姿が、何よりすてきでした。

 

 

ノート作り、がんばっています。

本日の3年生の算数の授業の様子です。「69÷3」の計算のしかたを考える授業でした。計算の方法を書いたノートを先生が電子黒板に映し出し、大事なところをみんなで確認しました。

ノートに、どのように計算したかをわかりやすく、言葉や図、式で表せるようになってきました。答えだけでなく、やり方を説明できる力を身につけていきたいと思います。

 

 

 

3~6年生を対象にこころの授業を実施していただきました。

ふくしま子どもの心のケアセンターから講師の先生お二人をお招きし、「心を大切にする方法」として自己効力感を高めるための方法を勉強しました。自分のよいところや気分を切り替えるコツ、リラックスの方法を学びました。

 今日学んだことを生かして自分の心を大切にしてほしいと思います。

読み聞かせ

本日の朝の時間の様子です。図書委員が、1年生から3年生の教室へ行き、本の読み聞かせを行いました。

1~3年生は、お話の世界にひきこまれるように聞いていました。本を通しての交流、とてもいいですね。次回も楽しみにしています。

八幡っ子集会(苗植え)

今日の八幡っ子集会は、全校生で苗植えを行いました。

最初に、ボランティア委員会の子どもたちから、苗植えの仕方についての説明がありました。

説明を聞いた後は、学年ごとに苗植えをしました。

花壇が一気に鮮やかな色になりました。

 

幼小交流

幼稚園と小学校の今年度1回目の幼小交流を行いました。

今日は、1年生が幼稚園に行って活動をしました。

最初に自己紹介をしました。

自己紹介が終わった後は、みんなでダンスをしました。

その後は、ゲームをして楽しみました。

最後に、今日の交流の感想を発表してもらいました。

言葉を伝える力を育てたり、思いやりの気持ちを育てたりできるよう、

これからも幼小交流を実施したいと思います。

 

 

業間運動

今日は木曜日なので、業間運動の日です。

外に出て、元気に体を動かす子どもたちがたくさんいました。

上級生に背中を押してもらってブランコを楽しむ下級生、技を磨くために鉄棒運動に挑戦する2年生、

学年関係なくサッカーやおにごっこを楽しむ子どもたち。

子どもたちは、それぞれに気持ちのよい汗を流したようです。

 

問題づくり

1年生の算数科の学習の様子です。

いつもは、問題文を読んで式を立てますが、

式から問題を考えます。

6+3になるように問題を考えるのですが、花はなんと数えればよいのか困りました。

子どもたちから「りん」という言葉が出てきました。

いろいろのものの数え方の学習にもなりますね。

 

鑑賞教室その2

続いて、曲を聴いてクイズに答えるコーナーです。歌詞の内容に関するクイズが出ました。そして、クイズに全問正解し、ジャンケンにも勝った2人に、プレゼントが贈られました。

最後は、長谷川ファミリーの「切手のない贈り物」の演奏に合わせて、手拍子をしたり、踊ったりしました。会場が一体となり、みんなで音楽の楽しさを味わいました。

最後に児童を代表して、6年生児童がお礼の言葉を述べ、花束を渡しました。

長谷川ファミリーの皆さん、今日は、心のこもった演奏をありがとうございました。音楽の美しさやよさを、たっぷりと感じることができた時間となりました。