2023年2月の記事一覧
うつしたかたちから
1年生の図画工作科の学習の様子です。
いろいろな材料に絵の具で色をつけ、画用紙にもようをつけていきます。
どんな世界が広がっていくのか楽しみです。
英語に親しもう
2年生が歌を歌ったり、身体を使ったりしながら、英語に親しんでいます。
低学年のうちから英語に触れ合うことで、抵抗なく親しむことができるようになります。
縄もじり体験
先日見学させてもらった郷土蔵のみなさんにお世話になり、
3年生が縄もじり体験を行いました。
縄もじりのコツをていねいに教えていただいたので、
子どもたちは楽しみながら上手に縄もじりをすることができました。
ハッピー集会
5年生は、学級活動の時間に話し合って、
みんなが楽しくなるハッピー集会を企画しました。
これは、新聞折りたたみゲームの様子です。
じゃんけんをして負けたら、新聞紙を半分に折っていきます。
子どもたちはその上に乗るのですが、落ちてしまったら負けです。
校庭で楽しむ内容も決めてあるようです。
ハッピーな気持ちでこの集会ができるといいですね。
子供たち同士で
2月21日(火)の4年生の算数の授業の様子です。今回は、立体の学習のまとめです。問題が解けた人は、まだ終わっていない友達のところへ行き、自分の解き方を説明したり、解き方のヒントを教えたりしています。
教える側は、相手が自分で解けそうな時はそっと見守り、困っている時は、答えではなく、解き方を教えています。そんな子供たち同士の学び合いが自然にできている4年生。これからも互いに支え合い、高め合う関係でいてほしいと思います。
学校の連絡先
学校所在地
〒979-2533
福島県相馬市
坪田字清水前9ー3
電話
FAX
アクセスカウンター
1
0
6
6
1
0