八幡小学校 blog

2年生の学習

2年生の国語科の学習の様子です。

2年生になると、黒板に書かれていることだけでなく

教師が話したことを自分でノートに書き加える児童もでてきます。

自分だけのノートづくりができてすばらしいです。

教科書にも書き込みをしています。

 

絵日記のかき方

1年生の国語科の学習の様子です。

絵日記のかき方について学習しています。

このかき方を参考にすれば、夏休みに自分でかけそうですね。

 

 

水泳記録会に向けて(5・6年)

 本日の5・6年の体育の様子です。15日の水泳記録会に向けて25mの練習をしました。水泳が得意な児童と苦手な児童を実態に合わせて指導しました。当日にはそれぞれにベストの泳ぎができることを期待しています。

第2回方部子ども会

 業間に行われた方部子ども会の様子です。1学期が終わるにあたり、改めて通学路の危険箇所を確認しました。これからも1学期同様気をつけながら、安全な登下校を目指していきましょう!

がい数

4年生の算数科の学習の様子です。

がい数について学習しています。

四捨五入して千の位までのがい数にするためには・・・。

理解するのがなかなか難しく、友達どうしで教え合っています。

 

 

 

 

 

リクエスト給食

3年生は、リクエスト給食の献立を考えています。

栄養のバランスも考えながら、いろいろな意見が出ました。

好きなものだけをリクエストするのではなく、

栄養のバランスも考えるところがすばらしいですね。

同じ読み方の漢字

5年生の国語科の学習の様子です。

同じ読み方でも意味が違う漢字について学習しています。

国語辞典を使いながら使い方を調べています。

全校朝会

 今日の全校朝会では校長先生から大事なお話がありました。まず一つは1学期の目標について、もう一つはいじめについてでした。校長先生からは「アンパンマン」を例として、「アンパンマンみたいになりたい!」と思う子がいる一方、「アンパンマンというあだ名が嫌だ」と感じる子がいるということを説明していただきました。相手の感じ方次第では、何気ない一言も「いじめ」につながってしまいます。八幡っ子のみなさんには相手の気持ちを考えられるやさしい子どもになってほしいですね。