2023年2月の記事一覧

宝探しゲーム 最終日

2月20日(月)の昼休みに、第3回宝探しゲームを行いました。今回は、最終日。対象者は1年生と6年生の希望者です。企画委員が、ゲームの説明をしました。今回は、6年生だけでなく、4年生も進行役に挑戦しました。

1年生も全員、「お宝カード」を見つけることができました。6年生の企画委員と参加してくれた6年生の皆さんの楽しそうな表情。こちらまで笑顔になりますね。

鼓笛の練習がんばっています!

2月20日(月)休み時間の鼓笛練習の様子です。現在、体育館では、カラーガードとリングバトンの練習をしています。6年生が、4年生と5年生に親切に教えてあげていました。

4年生と5年生も、6年生に教えてもらうだけでなく、分からないことを自分から6年生に聞くようになってきました。とてもよいことですね。

宝探しゲーム パート2

2月17日(金)の昼休みに、宝探しゲーム2回目をやりました。今日は,2年生と5年生の希望者が参加しました。企画委員からの説明を聞き、ゲームのやり方を確認しました。さあ、宝探しゲーム、スタートです。

1回目の反省をいかして、企画委員は、お宝カードを2年生が見つけやすい低い場所にかくしました。だから、2年生と5年生は、低い場所や床の上などを必死に探していました。楽しんでカード探しをする姿に、企画委員も満足したようです。

色をつけて

4年生の図画工作科の学習の様子です。

版画の作品の裏に、絵の具で色を塗ります。

表から見ると、裏に塗った色とはちょっと違う感じに見えて、またすてきな作品になります。

 

 

鼓笛練習

今日の2時間目の休み時間は、鼓笛の練習を行いました。

写真は、鍵盤ハーモニカの子どもたちの練習の様子です。

鍵盤ハーモニカは主旋律を演奏する大切なパートなので、

しっかり練習をしてほしいと思います。

漢字パズル

今日の校庭はコンディションが悪く、外で遊ぶことができません。

そんな時、子どもたちは校長室前の掲示板にあるクイズや漢字パズルに挑戦します。

今日は、1年生の子どもたちが漢字パズルをしました。

まだ、習っていない漢字の問題の時もありますが、がんばって挑戦しています。

 

 

横書きの視写に挑戦!

2月15日(水)のRSタイムの様子です。横書きの視写に挑戦しました。算数科や社会科の教科書の文を写します。言葉の意味を考えながら、正確に写すことが大切です。

6年生は、とても真剣な表情で取り組んでいました。これを続けることで、授業中に先生が黒板に書いた文章を正確に写せるようになります。

業間運動(上学年)

今日の業間運動は、上学年の児童が体育館でなわとびをしました。

自分のなわとびの技を磨く児童、大なわを楽しむ児童、それぞれがなわとびを使って運動をしました。

学年関係なく集まってきて、自然と一緒に大なわを楽しんでいる姿は八幡っ子ならではですね。

 

 

 

正しく表せるかな?

2年生の算数科の学習の様子です。

黒板に書いてある金額をお金の模型で表します。

8円は1円玉8枚でも表せるし、5円玉1枚と1円玉3枚でも表すことができます。

子どもたちは、数の仕組みを思い出して、正しく表すことができました。

これで、買い物もできそうですね。

卒園記念

幼稚園の年長児は、今日の朝も卒園記念のマフラーを編んでいました。

だんだん長くなってきているマフラーを見ながら、出来上がるのを楽しみにしています。

完成したマフラーを首に巻いて、うれしそうにしている子もいました。

小学校に入学してからも愛用している子もいます。とても暖かそうですね。