2023年2月の記事一覧

委員会活動発表会

2月22日(水)の6校時は、委員会活動発表会でした。3年生が多目的ホールに集まり、各委員会からの発表を聞きました。各委員会で、電子黒板で写真や動画などを見せながら、1年間どんな活動をしたかを工夫して発表しました。

3年生も、興味津々で各委員会の発表を聞いていました。委員会の発表後には、3年生の代表児童が「来年は、~委員会に入って、~したいです。」と感想を発表しました。来年度の委員会活動が楽しみですね。

学校評議員会

本日、今年度2回目の学校評議員会を行いました。

今年度の教育活動の様子をお伝えするとともに、

幼稚園と小学校の子どもたちの様子を参観していただきました。

本日、学校評議員の皆様からいただいたご意見、ご感想を今後の学校経営にいかしていきたいと思います。

 

 

ボランティア

昨日、教室のワックスがけをしました。

教室の床が乾くまで、机と椅子を廊下に出しておいたのですが、

朝早く登校してきた子どもたちで、全部もとに戻してくれました。

花壇にも、ボランティアで水やりをする姿が見られました。

頼もしい2年生、いつもありがとう!

 

うつしたかたちから

1年生の図画工作科の学習の様子です。

いろいろな材料に絵の具で色をつけ、画用紙にもようをつけていきます。

どんな世界が広がっていくのか楽しみです。

英語に親しもう

2年生が歌を歌ったり、身体を使ったりしながら、英語に親しんでいます。

低学年のうちから英語に触れ合うことで、抵抗なく親しむことができるようになります。

縄もじり体験

先日見学させてもらった郷土蔵のみなさんにお世話になり、

3年生が縄もじり体験を行いました。

縄もじりのコツをていねいに教えていただいたので、

子どもたちは楽しみながら上手に縄もじりをすることができました。

ハッピー集会

5年生は、学級活動の時間に話し合って、

みんなが楽しくなるハッピー集会を企画しました。

これは、新聞折りたたみゲームの様子です。

じゃんけんをして負けたら、新聞紙を半分に折っていきます。

子どもたちはその上に乗るのですが、落ちてしまったら負けです。

校庭で楽しむ内容も決めてあるようです。

ハッピーな気持ちでこの集会ができるといいですね。

 

 

子供たち同士で

2月21日(火)の4年生の算数の授業の様子です。今回は、立体の学習のまとめです。問題が解けた人は、まだ終わっていない友達のところへ行き、自分の解き方を説明したり、解き方のヒントを教えたりしています。

教える側は、相手が自分で解けそうな時はそっと見守り、困っている時は、答えではなく、解き方を教えています。そんな子供たち同士の学び合いが自然にできている4年生。これからも互いに支え合い、高め合う関係でいてほしいと思います。