2021年12月の記事一覧

物のあたたまり方

 4年生の理科の様子です。金属の棒と板がどのようにあたたまるのかを実験を通して学習しました。子どもたちは、これまでの経験や既習事項を基に金属のあたたまり方を予想することができました。

持続可能な社会

 5年生の社会科の様子です。これまで工業生産について学んできたことを基に、これからの日本の工業生産で大切だと思うことをまとめました。持続可能な社会を実現するためには、一人一人の意識が大切です。今日学んだことを心に留めてよりよい社会を目指していきたいですね。

物の体積と温度

 4年生の理科の様子です。金属の体積が温度によってどのように変化するのか実験しています。これまで空気や水でも同じように実験を行ってきましたが、金属も「あたためると体積が大きくなり、冷やすと体積が小さくなる」ことを確かめることができました。

発表会ごっこ(幼稚園)

発表会が終わった後、幼稚園の子どもたちは

発表会ごっこをして遊んでいます。

先生役をしたり、友達の役を演じたりと

生き生きと活動しています。

発表会の練習で学んだことをいかし、

自分たちで積極的に考えを出し合いながら

活動している子どもたちの姿がすばらしいです。

段ボールカッターを使って

2年生の図工科の学習の様子です。

今日は、初めて段ボールカッターを使って段ボールを切りました。

切った段ボールをみんなで組み合わせて、大きな作品づくりをする予定です。

 

 

台上前転

4年生の体育科の学習の様子です。

今日は、初めて台上前転に挑戦しました。

まずはマットの上で前転の練習をし、それをもとに跳び箱の上で前転に挑戦。

手のつき方や頭のつく位置など気を付けながら、少しずつコツをつかみました。

 

 

教科書をよく読んで

4年生と5年生の子どもたちの学習の様子です。

どの教科の学習でも教科書をよく読むことを指導しています。

大切な言葉に線を引いたり、必要なことを書き込んだりしながら

書いてある内容を理解し、ノートにまとめていきます。

オンリーワンの技術

 5年生の社会科の様子です。本日は、大田区の中小工場で行われている「オンリーワン」の技術について学習しました。

教科書をよく読み、大事なところには線を引きながら調べ学習を進めています。

意味が分からない単語はすぐに辞書で調べます。良い習慣が身についていますね。

まとめは、自分の言葉で考えることができました。自ら調べ、考えをまとめることができています。すばらしいことですね。