2022年11月の記事一覧
心の交流
10月29日は、学習発表会でした。その日の朝、嬉しい出来事がありました。予行練習の後、6年生は1~5年生に向けてがんばったことやよかったことをカードに書いてくれました。そのお返しに、今度は1~5年生が6年生に向けてメッセージカードを書いてプレゼントしたのです。2年生が代表して、6年生の教室に届けてくれました。
下級生のメッセージから6年生を応援する気持ちが伝わってきます。そして学習発表会は、6年生はもちろん、すべての学年が友達と力を合わせて発表することができました。こんな子どもたちの心の交流が、これからも続いていくといいですね。
業間運動(パワーアップタイム)
毎週火曜日は、パワーアップタイムです。
マラソン記録会に向けて、全校生で体力づくりをしています。
学校自由参観(3年生)
3年生の国語科の学習の様子です。
接続詞やこそあど言葉に着目して、説明文を読んでいます。
子どもたちは、自分の教科書にも書き加えて、内容を読み取っています。
学校自由参観(2年生)
2年生の算数科の学習の様子です。
習ったかけ算を使って、ビンゴをしました。
子どもたちは、グループになって、楽しみながらかけ算を覚えていました。
学校自由参観(1年生)
今日と明日は学校自由参観日です。
写真は、1年生の算数科の学習の様子です。
問題文に「もらいました」という言葉があります。
もらうということは、ふえるということを確認しました。
「ぜんぶで」という言葉からも、たし算を使うことがわかります。
今日のめあては「たしざんのひみつをみつけよう」です。
子どもたちは、たしざんのカードを使いながら、ひみつを探しました。
学校の連絡先
学校所在地
〒979-2533
福島県相馬市
坪田字清水前9ー3
電話
FAX
アクセスカウンター
1
0
6
6
1
6