2022年11月の記事一覧
大切な風景
11月8日、6年生の図画工作科の授業です。現在「私の大切な風景」というテーマで、八幡小学校の校舎や校庭、周りの風景を描いています。iPadで撮影した画像を見ながら、下描きをしたり、彩色をしたりしています。
昇降口や階段、校舎から見える田園風景など、それぞれがお気に入りの場所を選んで、描いています。同じ緑色でも場所によって濃さや染め方を変えるなど、彩色も工夫しています。ぜひていねいに仕上げてほしいと思います。
相新音楽祭に向けて
5年生は相新音楽祭に向けて、練習を続けています。
パートごとの演奏はできるようになったのですが、
まわりの音を聴きながらみんなと合わせることが、
なかなか難しくて苦労しているようです。
明日は、講師の先生にご指導をしていただく予定です。
思い出の校舎
思い出の校舎を絵で表します。
表したい思いを色や表現で工夫して伝えることが、今日のめあてです。
はじめに、どんなふうにしたら思いを表すことができるのかをみんなで考えました。
とんび
4年生の音楽科の学習の様子です。
「とんび」を歌う前に、映像でとんびが飛んでいる様子を見たり、ないている声を聞いたりしました。
子どもたちは、教科書の写真も参考にしながら、イメージを膨らませていました。
音楽に合わせて
2年生の音楽科の学習の様子です。
先生が弾くオルガンの音楽に合わせて、身体を動かして楽しみました。
音楽が速くなったら足を細かく動かしています。
音楽に合わせて上手に体を動かしている子どもたちは、リズム感バッチリですね。
学校の連絡先
学校所在地
〒979-2533
福島県相馬市
坪田字清水前9ー3
電話
FAX
アクセスカウンター
1
0
6
6
1
2