2023年1月の記事一覧

音楽の授業

写真は2年生の音楽科の学習の様子です。

前の時間に引き続き、わらべうたを歌いました。

子どもたちは、3人組になって「ずいずいずっころばし」の手遊び歌を楽しみました。

4年生は、国語科で学習した物語「ごんぎつね」の音楽劇に挑戦します。

 

なわとび練習(下学年)

今日の業間運動は、下学年の子どもたちが体育館でなわとびの練習をしました。

チームに分かれて、二重跳びのリレーをしている子どもたちもいました。

片付けは3年生が率先してしてくれました。

 

なわとび練習(幼稚園)

今日の朝も、幼稚園の子どもたちはなわとびの練習をがんばっていました。

先生に回数を数えてもらいながら、記録更新を目指して練習に取り組んでいます。

朝からがんばった子どもたちは、ちょっと一休みです。

これからも記録を伸ばせるようにがんばってほしいと思います。

 

今日の給食 その2

1月30日(月)の給食の様子です。1年生と2年生の教室の様子です。福島県の郷土料理であるこづゆとひきな炒りを,美味しそうに食べていました。

 

今日の給食はふくしま旬の食材活用事業メニューでした

 今日の給食は、福島県産の鶏肉や野菜を使用した、ごはん・こづゆ・ひきな炒り・甘辛つくねでした。県産の食材をたくさん使用した栄養たっぷりのメニューでした。地元でとれた食品を使用した郷土料理を食べることによって、生産者さんへの感謝や地元への関心を育んでほしいと思います。

 

6年生の調理実習

1月27日(金)に6年生の調理実習がありました。今回は、栄養バランスを考えたおかずということで、ジャーマンポテトや豆腐のチャンプルなどを作りました。

 

どの班も、友達と協力して、手際よく作っていました。家庭科室は、いい香りと和やかな空気に包まれていました。

小学校最後の調理実習。楽しい思い出になったことでしょう。

スクラップシート

1月27日(金)の朝の時間の様子です。5年生は、スクラップシート作りに向けて、まず新聞記事を読みました。そこで、それぞれが気になる記事を選びました。ここからは、週末の宿題で、記事の大事な文に線を引き、要約や感想を書きます。

選んだ記事の見出しは何か、そして大事な文はどこなのか、そこから何を感じたかをまとめます。まずは、じっくり記事を読んで、内容をとらえることが大切です。スクラップシートは、5年生と6年生が取り組んでいます。

6年生のなわとび

1月24日(火)の6年生の体育の様子です。2月のなわとび記録会に向けて、なわとびの練習に真剣に取り組んでいます。持久跳びの練習では、目標タイム6分間を目指して、跳び続けました。

この日は、6分間跳べた児童が3人いました。中には、6分間は跳べなくても、4分間は跳べた児童もいました。最初から6分間跳ぶのは、なかなか大変です。少しずつ自分の記録を更新できるように努力する6年生。その姿を見ていて、とてもすがすがしい気持ちになりました。

 

業間タイム

今日の業間タイムの様子です。

下学年の子どもたちは、雪が残っている校庭へまっしぐら。

雪がとけないうちに雪遊びを楽しみました。

上学年は、なわとび記録会に向けて体育館で練習をしました。

 

 

 

雪遊び(幼稚園)

園庭に積もった雪で、幼稚園の子どもたちが雪遊びを楽しみました。

昨日から一晩外に置いていた水は固まって氷になりました。

色をつけたり、飾りをつけたりして素敵な作品が出来上がりました。

 

 

 

ドッジボール大会3日目

1月25日(水)の昼休みに、ドッジボール大会3日目がありました。今日も、迫力ある試合が行われました。さすが高学年の皆さん。ボールを投げたり、取ったりするのが上手でした。

 

最後は、運動委員の皆さんの進行のもと、線に並んであいさつをします。とても寒い日でしたが、勝ったチームも負けたチームも、どちらも楽しそうに体を動かしていました。全校生が楽しむ企画を考え、実行した運動委員会のみなさんに、拍手です。ありがとうございました。

コース別学習

5年生の算数科の学習の様子です。

今日も、自分に合ったコースで学習を進めました。

今後も、子どもたちにとってよりよい学習ができるような工夫をしていきます。

 

いろいろうつして

3年生の図画工作科の学習の様子です。

紙版画の作品づくりをします。

今日は、下絵をかき、表したいものに合った素材の紙を貼っていきます。

子どもたちは、作品の見本を参考にしながら作品づくりを進めました。

 

わらべ歌に親しもう

1月24日(火)の2年生の音楽の様子です。今回は、「ずいずいずっころばし」などのわらべ歌を歌ったり、手遊びをしたりしました。グループを作って、手遊びをしながら何度も歌うことで、わらべ歌に親しんでいました。

2年生の友達と楽しく学習する姿、とても輝いていますね。

 

1年生リクエスト献立

今日は、1年生のリクエスト献立です。

ココア揚げパン、牛乳、ツナマヨサラダ、コーンスープ、クレープです。

子どもたちが大好きな献立で、リクエストした1年生も大満足でした。

 

1・2年生 がんばっています!

小学校に入学した時にはひらがなも上手に書くことができなかった1年生ですが、今では、

国語科の教材文「たぬきの糸車」の自分のお気に入りの場面を視写して、絵も上手に描けるようになりました。

そして、2年生は算数科の学習で、問題を解いて自分で丸付けができるようになりました。

1年生も2年生も大きな成長ですね。

 

なわとび練習

幼稚園の子どもたちも小学校の子どもたちもなわとびの練習をがんばっています。

朝、幼稚園に行ってみると、先生に回数を数えてもらいながら練習をしていました。

記録がわかるように、なわとびがんばりカードを使って取り組んでいます。

記録更新を目指して、毎日がんばっている幼稚園の子どもたちです。

そして、小学生もがんばっています。今日の業間運動の時間は、

下学年の子どもたちが体育館でなわとびの練習をしました。

なわとび記録会でよい記録を出すことができるようがんばってほしいと思います。

 

ドッジボール大会2日目

1月23日(月)の昼休みに、ドッジボール大会がありました。今日は、2日目となります。運動委員の皆さんの進行のもと、今日も2つの試合が行われました。ボールを取るのが上手な人、ボールをよけるのが上手な人、ボールを投げるのが上手な人と、いろいろなタイプに分かれます。見ているだけで、わくわくしてきます。

そして、今日も、心温まる場面がありました。6年生が下級生にボールをそっと渡してくれたのです。さりげなくできる上級生の優しさ、すてきですね。

今日も元気に

休み時間の校庭の様子です。

今週は寒くなるという予報ですが、八幡っ子は今日も元気に外で体を動かしました。

本当に「子どもは風の子」ですね。

 

薬物乱用防止教室を実施しました(6年生)

 本日は薬剤師の先生をお招きし、薬物乱用防止教室を実施しました。違法薬物は1回でも使用したら薬物乱用であること、市販薬も用法用量を守らなければ薬物乱用になってしまうこと、自分を守るためには薬物の誘いにはきっぱりと断ること、自分を大切にする気持ちが重要であることを学びました。