b l o g

いじめ根絶宣言集会を実施

本日(5月19日)の5校時目に「いじめ根絶宣言集会」をオンラインにより実施しました。

生徒会長、校長のあいさつの後に、動画を共通題材として各学級においいじめについての話し合いを行ないました。

最後にいじめ根絶宣言に署名し、全体で唱和した後に集会を終了しました。

 

ふくしま学力調査を実施

本日(5月18日)の1~3校時目に1,2年生を対象に「ふくしま学力調査」を実施しました。

この調査は生徒一人一人の学力の伸びや学習等に対する意識、生活の状況等を把握する調査を実施し、これまでの学習の成果と課題を検証するとともに、その改善を図ることを目的として福島県が実施している調査です。

生徒達は真剣態度でテストに取り組んでいました。

 

第1回PTA三役会を開催

5月16日(火)の18時30分より本校会議室において、今年度最初となるPTA三役会を開催いたしました。

今年度予定されている今後のPTA各行事の実施内容についての意見交換を行ないました。

ポストコロナということもあり、前年度とは異なる形での実施となるため、多くの意見が出されました。

役員の皆様には、夜遅くまでお時間をいただき、本当にありがとうございました。

県中大会陸上競技相双地区予選会が開催

本日(5月11日)、南相馬市雲雀ヶ原陸上競技場において第66回福島県中学校体育大会陸上競技大会相双地区予選会が開催されました。

本校からは男子14名、女子11名計25名が参加しました。

男子走高跳び、共通女子1500mにおいて2名の生徒が県大会出場を決めることができました。

どの生徒も自分の目標に向かって精一杯頑張った大会となりました。

 

SDGs集会を実施

本日(5月10日)6校時目に全校生徒を対象に総合学習の一環としてSDGs集会を実施しました。

東邦銀行、イノベーション・コースト機構からそれぞれ1名ずつ講師をおよびし、SDGsについての基本的な考え方等についてのご講話をいただきました。

どの生徒も関心を持って集会に臨んでいました。

生徒集会、陸上大会壮行会を開催

本日(5月8日)の6校時目に本校体育館において、生徒集会及び5月11日に南相馬市で開催が予定されている中体連に向けてに向けての壮行会を開催しました。

生徒集会においては3名の先生方から「中学校生活を振り返って」というテーマで体験発表を行なって頂くとともに各学級役員全員から自分のクラス紹介を行なってもらいました。

集会終了後には陸上大会に向けて選手紹介や応援ムービーの上映、決意表明等、壮行会もあわせて実施しまた。

新体力テストを実施

本日(5月2日)の2~4校時に全校生徒による新体力テストを実施しました。

実施した種目は、反復横跳び、上体起こし、立ち幅跳び、長座体前屈、50m走、握力、ハンドボール投げの全7種目でした。

生徒達は、自分の記録を少しでも伸ばそうと全力で競技に取り組んでいました。

修学旅行の解団式を実施

本日(4月28日)の5校時目に修学旅行の解団式を実施しました。

修学旅行実行委員長のあいさつの後、学年主任の話、校長あいさつが行なわれました。

大きな問題もなく計画通りに修学旅行が実施することができました。

ご支援頂いた保護者の皆様に心から感謝を申し上げさせて頂きたいと思います。

 

明日から修学旅行

明日(4月25日)から3年生の修学旅行を下記の日程で実施いたします。

4月25日(火)

  向陽中 出発(6:30) → 河口湖(12:30) → 富士昴スバルライン5合目(13:50→

  → 選択研修(15:30) → ホテル到着(17:45)

4月26日(水)

  ホテル出発(8:00) → 国会議事堂(10:00)→ 都内クラス別研修(14:00) →

  → 劇団四季(18:30) → ホテル到着(22:00)

4月27日(木)

  ホテル出発(8:30) → 東京ディズニーリゾート(9:00~15:00) →学校到着(19:00)

 

本日(4月24日)の4校時目は体育館において修学旅行に向けての結団式を実施しました。

 

授業参観を実施

本日(4月22日)、2~4校時目に授業参観を実施しています。

新型コロナウィルス感染症拡大防止のためにそれぞれ地区を分けての開催とさせて頂くとともに、学年PTA例会、PTA総会につきましては書面での開催とさせて頂きました。

保護者の皆様にはお忙しいご参観頂きありがとうございます。

前期生徒総会を開催

本日(4月20日)の5,6校時目に前期生徒総会を開催しました。

新型コロナウィルス感染症拡大防止のためにオンラインでの実施となりました。

昨年度の活動や会計決算報告の後に本年度の生徒会活動についての話し合いが行なわれました。

 

第1回PTA全専門委員会を開催

本日(4月18日)、18時30分より本校において第1回目のPTA全専門委員会を開催しました。

新型コロナウィルス感染症対策のために全体会は放送で行ない、それぞれ委員会ごとに各教室に分かれての実施となりました。

本年度のPTA活動について具体的な話し合いが行なわれ、それぞれ委員ごとに令和5年度の活動計画を作成して頂きました。

役員の皆様におかれましては平日遅くまでご協力頂き、本当にありがとうございました。

生徒会総会に向けて

4月20日(木)の5,6校時目に前期生徒会総会の開催を予定しています。

当時の総会に向けて本日(4月14日)の5校時目に各学級において総会要項の内容審議を行いました。

生徒会活動に対する疑問点などを出し合う等、活発な学級活動となりました。

1,3年生校外学習を実施

本日(4月13日)、1年生は2,3校時、3年生は3,4校時目に地域理解と生徒相互の親睦を図ることを目的に長友公園においてゴミ拾い等の地域ボランティアを実施しました。

どの生徒も仲良く、それぞれ活動に参加していました。

身体測定を実施

本日(4月10日)と明日の2日間をかけ身体測定を実施しています。

本日は1,3年生、明日は2年生となっており、身長、体重、視力、聴力(1,3年生のみ)の4項目の測定を行なっています。

どの生徒も真剣な態度で測定に臨んでいました。

 

 

令和5年度がスタート

本日(4月6日)13時より本校体育館において令和5年度入学式を開催しました。

入学生呼名の後に校長式辞、新入生代表による誓いの言葉、在校生代表による歓迎の言葉を行ないました。

本年度新たに122名の新入生を迎え、令和5年度がいよいよスタートしました。

本年度も本校に対してのご支援ご協力を宜しくお願いいたします。

 

離任式を実施

本年度末の人事異動にともない、本校教職員の離任式を感染症拡大防止のため校内放送を使用して実施しました。

退職、転出する教職員が職員室であいさつを行なった後に放送により生徒達に別れのあいさつを行ないました。

その後生徒会役員、PTA会長より花束を贈呈して頂きました。

14名の教職員の皆さん、本当にお疲れ様でした。

ご支援ありがとうございました

3月24日(木)、地域貢献事業の一環として、学区に立地しているダイナム様より、生徒の机を消毒するために光触媒スプレーを179缶ご寄贈頂く共に、教育委員会職員の方々のご協力の下、机の塗布作業も行なって頂きました。

この作業により生徒の机の抗菌効果は3年程度保持されるということです。

地域の皆様のご支援に、心より感謝を申し上げさせて頂きたいと思います。

 

令和4年度が修了

本日(3月23日)、8時30分より本校体育館において令和4年度修了式を実施しました。

校歌演奏後に修了証書授与、校長式辞を行ない、式終了後には1,2年生の代表生徒がそれぞれ意見発表を行ないました。

本式を持って、保護者や地域の皆様のご理解、ご支援のもと、無事、全ての教育活動を修了することが出来ました。

皆様に改めて感謝を申し上げさせて頂きたいと思います。

本年度最後の給食

本日(3月17日)、今年度最後の給食を実施しました。

メニューは麦ごはん、牛乳、たらフライ、ボイルキャベツ、豚汁、ココアババロアでした。

最後の給食ということもあり、調理員さんから各クラスに心温まるメッセージが添えられていました。

細やかな心遣いに心からの感謝をさせて頂きたいと思います。

1年間美味しい給食を調理頂き、本当にありがとうございました。

県立学校前期・連携合格発表

本日(3月15日)、午後から県立学校前期・連携合格発表が行なわれました。

本校からは以下の生徒84名が見事合格を果たしました。

〇相馬高校     30名  

〇相馬総合高校   32名

〇原町高校      4名

〇相馬農業高校    9名

〇小高産業技術高校  8名

〇相馬支援学校    1名

合格した生徒、保護者の皆様、本当におめでとうございます。

なお、後期選抜は3月23日に実施が予定されています。

第62回卒業証書授与式を挙行

本日(3月13日)、本校体育館において第62回卒業証書授与式を挙行しました。

新型コロナウィルス感染症拡大防止のために来賓の方の出席は自粛頂くとともに、1,2年生も各教室からのリモートでの参加とさせて頂きました。

そのような状況の中ではありましたが、厳粛な中、心に残る素晴らしい式を行なう事が出来ました。

 

3年間にわたり卒業生の保護者の方々にはご支援、ご協力を頂き本当にありがとうございました。

東日本大震災追悼式を開催

本日(3月10日)の昼休みに新型コロナウィルス感染症拡大防止のために校内放送により、東日本大震災の追悼式を行ないました。

式では、犠牲になられた方々に全職員・全校生徒が黙祷を捧げた後、校長が講話をそして代表生徒が誓いの言葉を述べました。

 

同窓会入会式・卒業式予行練習を実施

本日(3月9日)の5校時目に同窓会入会式を行ないました。

同窓会長に代わって校長から記念品を授与されるとともに、3年生の代表生徒が新入会員代表の言葉を述べました。

 

その後、6校時目に3月13日に実施が予定されてる卒業式に向けての予行練習を実施しました。

最後の全体練習ということもあり、全員が真剣な態度で練習に取り組んでいました。

調理員さんに感謝する会を開催

本日(3月8日)の昼休みに本校の給食調理員さんを招いて、感謝する会を開催しました。

全校生徒が書いた櫻の花びらを模したカードにそれぞれメッセージを書き、櫻の木のデザインとして展示しました。

そ生徒会生徒会給食委員長が調理員さん達に感謝の言葉を直接述べました。

 

また本日の給食は「3年生卒業のお祝い献立」となっており、昔からお祝の席で食べられている紫黒米が主食として出されました。

調理員さんの温かなご配慮に心より感謝を申し上げさせて頂きたいと思います。

卒業式全体練習を再開

3月3、6日に県立高校の前期・連携型選抜が予定されていたこともあり、3年生の卒業練習を一時中断しておりましたが、本日(3月7日)から練習を再開しました。

6校時目と放課後を使って礼法指導や入退場、卒業証書授与等の練習を行ないました。

3月13日の本番に向けてどの生徒も真剣な態度で練習に取り組んでいました。

県立高校前期・連携型選抜が実施

本日(3月3日)、福島県内では県立高校の前期、連携型選抜の学力検査(一部学校では面接も実施)が実施されました。

新型コロナ感染も危惧されていましたが、本校から86名の生徒が無事、受験を行ないました。

高校によっては3月6日(月)にも面接や実技検査が実施される予定です。

受験している3年生生徒全員の健闘を祈っています。

 

なお、残っている1年年生は通常の授業、2年生は校内実力テストを実施しました。

県立高校入試結団式を実施

本日(3月1日)の放課後に3月3日(金)に予定されている県立高校前期・連携型選抜を受験する生徒を対象にした結団式を実施しました。

校長の激励の言葉、学年主任のあいさつの後に各高校ごとに分かれ、当日担当する先生方から細かい指導を受けました。

どの生徒も真剣態度で説明に聞き入っていました。

第7回生徒会専門委員会を開催

本日(2月28日)の6時間目に3年生が参加する委員会としては、最後となる第7回生徒会専門委員会を開催しました。

委員会では1~2月の各委員会の活動の反省や予算の執行状況についての確認を行なうとともに来年度への引継ぎ事項についての話し合いを行ないました。

3年生がこれまで頑張ってきた生徒会活動を1,2年生にしっかりと引きつぐ機会となった委員会でした。

3年生においては、これまでの生徒会活動の頑張り、本当にご苦労様でした。

R4市学力調査成績優秀者表彰式が開催

1月12日に市内の中学校で実施された相馬市学力調査において優秀な成績を収めた各学年上位10名を集めた表彰式が2月25日(土)に相馬市役所で行なわれました。

参加した生徒達は、教育長より一人一人、賞状と記念品を授与されました。

テストに向け頑張った生徒達に敬意を表したいと思います。

3学期授業参観を実施

本日(2月24日)の2~4校時目に本年度最後となる授業参観を実施しました。

新型コロナウィルス感染症拡大防止のために廊下からの参観とさせて頂きました。

また、参観後に実施予定であった学年PTAの例会も書面開催とさせて頂きました。

保護者の皆様のご理解、ご協力本当にありがとうございました。

3年生のセレクト給食を実施

 

本日(2月22日)、間もなく卒業式を迎える3年生に対して、卒業を祝う学校行事の一環として生徒達が希望する給食を食べることができる「セレクト給食」を実施しました。

メニューは主食として「わかめおにぎり」、「ココア揚げパン」をそれぞれ一つずつ、主菜は「手作りハンバーグ」、「グラタン」、「手作りエビフライ」、「手作り唐揚げ」から事前に選んだ二品、汁物は「具だくさんスープ」、デザートは「フルーツ盛り合わせ」、「ケーキ」から1品、そして「ミルメーク付きの牛乳」という献立でした。

調理員さんから手書きのメッセージを添えて頂くなど心温まる給食となりました。

生徒達も3年間給食を作って頂いた調理員さん達に感謝の気持ちを持ちながら、それぞれ美味しそうに頂くことができました。

調理員さん達のご配慮に改めて感謝を申し上げます。

 

卒業式の練習を実施

福島県内では3月13日(月)にすべての公立中学校で卒業式が行なわれる予定です。

本校も卒業式に向け、まずは3年生の全体練習を行なっています。

本日は卒業証書授与等の礼法指導を行ないました。

どの生徒も真剣な態度で練習に取り組んでいました。

お心遣いありがとうございます

本日(2月17日)、相双五条信用組合の職員の方がみえられ、卒業祝いの記念品として3年生全員にシャープペンシル、クリアファイル、相馬市の名所を描いた5枚1組の絵はがきセットを贈呈頂きました。

3年生を代表して生徒会長が記念品を受け取りました。

毎年のお心遣い本当に感謝いたします。

募金活動を行なっています

昨日(2月14日)より2月22日(水)の登校登校時間を使って、生徒会執行部の発案によるトルコ大地震の被災者の方々に向けての募金活動を行なっています。

多くの生徒達及び教職員が生徒会執行部の趣旨に賛同し、協力をしています。

授業の充実に向けて

授業の充実を図るために、積極的にTT授業を行なっています。

本日(2月14日)の2時間目、1年1組で行なった保健体育の授業では、生徒により良い生活習慣を身につけさせるためにT2として養護教諭、T3として栄養技師が授業の指導に加わりました。

生徒達も専門的な内容について学ぶことができ、意欲的な態度で授業に取り組むことができました。

テスト前部活動中止

今月の16日(木)、17日(金)の2日間にわたり1,2年生の学年末テストを実施します。

その準備期間として2月11日(土)から16日(木)までの6日間を部活動中止期間としています。

本日(2月13日)も生徒達は早めに帰宅し、テストに向けての準備を進めています。

令和5年度生徒会役員選挙を実施

本日(2月8日)の5,6校時目に1,2年生は体育館、3年生は各教室からのリモートにより令和5年度の生徒会役員を選出するための立会演説会を実施しました。

どの候補者も自分の公約を自信を持って発表することができました。

選挙結果については明日(2月9日)決定する予定です。

第3回市食育標語表彰式が開催

2月3日(金)15時45分より相馬市役所において、令和4年度第3回「親子で考えよう!食育標語」表彰式が開催されました。本校からも2名の生徒が見事、優秀賞に輝きました。

当日は保護者が見守る中、福地教育長から直接賞状を手渡して頂きました。

選挙演説を実施

2月8日(水)実施を予定している令和5年度生徒会役員選挙に向けて、昨日より給食の時間を利用し選挙演説を行なっています。

候補者はそれぞれ校内放送を通し、自分の公約について演説を行なっています。

どの候補者も堂々とした態度で自分の意見を発表しています。

生徒会役員選に向けて

2月8日(水)に令和5年度の生徒会役員を決めるための立会演説会と選挙の実施を予定しています。

来たるべき選挙に向けて、立候した生徒達が朝の登校時間を利用して選挙運動を行なっています。

生徒会長他、9つのポストに対して16名の生徒が立候補しています。

生徒集会を実施

本日(1月27日)放課後、生徒会主催の生徒集会を実施しました。

本来であれば体育館で行なうところですが、新型コロナウィルス感染症拡大防止のために校内放送を使用し各学級での実施となりました。

生徒会が企画したゲームに対して学級対抗で点数を競う内容であり、どの生徒も笑顔にあふれ、楽しい一時を過ごすことができました。

本日、部活動中止

新聞記事でも取り上げられていますが、昨日(1月25日)から2日間連続で、本校を始め県内の多くの中学校や高校に脅迫メールが届いております。

本校では、生徒の安全確保のために本日の部活動を中止としました。

突然の対応で生徒や保護者の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしましたが、ご理解をいただければと思います。

 

全国学校給食週間について

1月24日(火)から1月30日(月)までの一週間は全国学校給食週間となっています。

それにあわせて本日(1月25日)の給食の献立は日本の学校給食の始まりに由来した内容となっています。

日本の給食は今から133年前に山形県の小学校で、おにぎりと焼き魚、漬け物が出されたのが最初といわれています。

本日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、味付けのり、鮭の塩焼き、大根の即席漬け、すいとん汁となっています。

第6回PTA3役会を開催

昨日(1月19日)、18時30分より本校の会議室において今年度6回目のPTA三役会を開催いたしました。

平日の忙しい中にもかかわらず多くの役員の方にご参加を頂きました。

これまでのPTA活動や今後の活動について協議を行なうとともに、次年度のPTA役員組織編成についての日程確認も行ないました。

遅くまでのご協議本当にありがとうございました。

 

3年生学年末テストを実施

今日(1月19日)と明日の2日間、3年生の中学校生活最後の定期テストとなる学年末テストを実施しています。

本日は、理科、技術・家庭、英語、音楽の4教科、明日は国語、保健体育、数学、社会、美術の5教科の実施を予定しています。

中学校生活最後のテストとなるだけに、どの生徒も悔いが残らないように頑張ってほしいと思います。

八幡小学校6年生児童学校訪問を開催

本日(1月17日)、9時30分より八幡小学校の6年生児童23名を本校に招いて、学校訪問を開催しました。

校長や生徒指導担当教員が中学校生活について話をした後、校舎内の施設や授業風景の見学や実際の中学校での理科の授業を体験してもらいました。

来年度、児童達の不安が少しでも解消した状況の中で本校に入学してほしいと思います。

相馬市学力調査を実施

本日(1月12日)、全校生とを対象に相馬市主催の学力調査を実施しました。

これまでは5教科に関するテストでしたが、本年度より国語、数学、英語の3教科の実施となりました。

得点の上位者については、後日、市から表彰を受ける予定です。

第6回3学年実力テストを実施

本日(1月11日)、3年生を対象に本年度6回目の校内実力テストを実施しました。

高校入試を間近に控えていることもあり、どの生徒も冬休みに頑張った成果を出すために一生懸命テストに取り組んでいました。

なお、本年度の校内実力テストは後1回を予定しています。

3学期がスタート

本日(1月10日)、第3学期がスタートしました。

新型コロナウィルス感染症対策のために校内放送により第3学期の始業式を行ないました。

校長講話の後に各学年の代表生徒から3学期の抱負についての意見発表を行ない、その後、美化活動、学年集会、学級活動を実施しました。

2学期が終了

本日(12月23日)で84日間にわたる第2学期が終了しました。

5校時目に新型コロナウィルス感染症拡大防止のために校内放送を使用して終業式を実施しました。

終業式終了後には各学年の代表生徒から2学期の反省についての意見発表を行なってもらいました。

保護者、地域の皆様には2学期中は本当にお世話になりました。

来学期も宜しくお願いいたします。

 

生徒集会を実施

本日(12月21日)の放課後に生徒会主催の集会をリモートにより実施しました。

各生徒会委員会からの連絡の後に、先生方の代表4名から今年を表す漢字を発表してもらうと共にその理由についての話しも行なってもらいました。

人権作文表彰について

本日(12月21日)の昼休みに法務局の職員の方と人権擁護委員の方に来校頂き、「全国中学生人権作文コンテスト福島県大会」において入賞した生徒達の表彰を行なって頂きました。

本校からは優秀賞1名、奨励賞2名が入選を果たす共に、作品の出品数が多数だったここともあり学校として感謝状を頂きました。

本日の給食

本日(12月16日)の給食のメインは冬野菜カレーです。

冬に旬を迎える野菜は、冬の寒さで凍らないように細胞に糖を蓄えるため、糖度の高い野菜が多いです。食べた時に冬野菜は甘くて美味しいと感じるのはこのためです。今日の冬野菜カレーには大根やれんこん、ほうれん草などに冬野菜を使っています。

アンサンブルコンテストが開催

本日(12月15日)、南相馬市民文化会館(ゆめはっと)において第50回福島県アンサンブルコンテスト相双支部大会が開催されました。

本校からは、混合8重奏など4チームが出場しました。

新型コロナウィルス感染症拡大のために思うように練習が行えなかったり、メンバーがそろわない中での出場となりましたが、どのチームも全力を尽くし素晴らしい演奏を行なう事が出来ました。

吹奏楽部の生徒のこれまでの努力を大いに讃えたいと思います。

(※なおホームページ上の写真は演奏中の撮影が禁止されているため会場のみとなっています。)

飯豊小児童学校訪問を実施

本日(12月14日)、9時30分より飯豊小学校の6年生を迎え、学校訪問を実施しました。

校長の話し、校舎を見学を行い、その後生徒指導主事が中学校生活について話をし、最後に実際に中学校の数学の授業体験を行ないました。

どの児童達も真剣な態度で学校訪問に参加してくれました。

少しでも不安を解消した中で4月に本校に入学してくれることを切に望んでいます。