b l o g

第5回3学年校内実力テストを実施

本日(12月13日)、3年生を対象に本年度5回目の校内実力テストを実施しました。

高校入試を間近に控えていることもあり、どの生徒もこれまでやってきた成果を出すために一生懸命テストに取り組んでいました。

なお、本年度の校内実力テストは後2回を予定しています。

山上・日立木小児童学校訪問を実施

本日(12月12日)、10時20分より山上小学校と日立木小学校の6年生を迎え、学校訪問を実施しました。

校長、生徒指導主事が中学校生活について話をした後に校舎を見学を行い、最後に実際に中学校の理科の授業体験を行ないました。

どの児童達も真剣な態度で学校訪問に参加してくれました。

少しでも不安がない中で来年の4月に本校に入学してくれることを切に望んでいます。

本日、部活動中止

本日(12月9日)午後から先生方の会議があるために部活動を行ないませんでした。(そのかわりとして、本来はノー部活動デーであった7日に部活動を実施)

生徒達はいつもより早い下校となりました。

来週はどの学年も校内実力テストの実施が予定されているだけに、本日のような時間を有効に活用して欲しいものです。

三者面談を実施

12月1日(水)より、全学年において学校生活・家庭生活での課題を把握し、改善することを目的として三者面談を実施しております。

時間帯は13:50から16:30となり、1人あたり20分程度を予定しております。

面談は12月7日(火)まで5日間にわたって実施致します。

新型コロナの感染拡大について

全国的にも新型コロナウィルスの感染が拡大している状況にありますが、本校においても少しずつ感染者が増えてきている状況にあります。

そのため、現在2年生の1学級を明日(12月6日)まで学級閉鎖としております。

また、それにともない感染者が属する一部の部活動においても登校の自粛をお願いしております。

今後も感染拡大の防止に向けて、緊張感を持って取り組んでいきたいと思っています。

三者面談の期間中ということもあり突然の日程変更等、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしております。

中村一小、学校訪実施実施

11月30日(水)9時50分より、「中学校生活を理解し、本校入学に対する不安を解消する」ことを目的として、来年度の4月に入学予定の中村第一小学校の6年生児童に来校して頂き、学校訪問を実施しました。児童達には校舎を自由に見学してもらうとともに、中学校の授業の模擬体験や説明会を実施しました。

今後、随時、他の入学予定の小学生にも実施していく予定です。

2学期末テストを実施

本日(11月24日)、2学期末テストを実施しました。

実施した教科は、1年生は数学、保体、英語、技家。2年生は国語、音楽、英語、数学。3年生は理科、国語、社会、音楽となっています。

明日は、残りの教科を実施する予定です。

生徒達は真剣態度で試験に臨んでいました。

防犯教室を開催

本日(11月21日)の6校時目に防犯意識を高める事を目的とした防犯教室をリモートにより開催しました。

校長や担当教師からの講話、子どもを犯罪から守るためのDVDを視聴しました。

生徒達は真剣な態度で授業に取り組んでいました。

算数・数学授業研究会を実施

本日(11月18日)の午後に福島県教育委員会主催の算数・数学科授業研究会を実施ました。

文部科学省の調査官の方や県教育委員会、そして相双管内の小中学校の数学担当の先生方にお集まり頂き、2年生の授業を見て頂くとともにその後の協議会で意見交換を行ないました。

本日の研究会の成果を今後の本校の授業の充実につなげていきたいと思っています。

本日の給食

本日(11月17日)の給食は「そうまうまうま献立」となっています。

メニューは牛乳、ちゃんぽんめん、里芋のチーズ焼きです。

里芋は江戸時代にサツマイモやジャガイモが伝わってくるまではいも類の主役でした。里芋の旬は秋から冬にかけてです。本日の給食で使用されている里芋は相馬産の「土だれ」という品種です。

生徒たちは地元産の食材を美味しく頂いていました。

学級閉鎖を解除

3年生の一部の学級で複数の生徒の新型コロナウィルスの感染が確認されたということで11月11日から学級閉鎖を行なってきましたが、本日(11月16日)閉鎖を解除しました。

陽性になった生徒等、まだ全員登校とはなっておりませんが、多くの生徒が登校しました。

今後も感染対策を十分に行ない教育活動を行なっていきたいと思います。

3年生無事帰校しました!!

ほぼ定刻通りに3年生が帰校いたしました。

1人1人に感想を聞くことはできませんでしたが、帰校した3年生の笑顔が「充実した楽しい3日間」だったことを物語っていました。

バスの中での解散式でした。

「お出迎え」ができなかったので、こんなことをしてみました。

家に帰って、おうちの人にたくさんの思い出話を!

【修学旅行3日目】国立科学博物館

国立科学博物館に到着しました。

国立科学博物館(科博)は、1877(明治10)年に創立された、日本で最も歴史のある博物館の一つであり、自然史・科学技術史に関する国立の唯一の総合科学博物館です。今年で145周年を迎えるそうです。

日本館、地球館の常設展の見学をしています。

 

【修学旅行2日目】朝食

修学旅行2日目の朝を迎えました。

体調不良者もなく、全員元気に朝食を摂っています。

このあと、8時15分にホテルを出発して、アクアパーク品川に向かいます。

 

【修学旅行1日目】ホテル着 夕食

体調不良者もなく、無事にホテルに到着したようです。夕食はバイキング形式でした。

これで、1日目の日程終了です。

明日は、アクアパーク品川、東京ディズニーランドです。

しっかり睡眠をとり、明日に備えてほしいと思います...。

 

1学年防災学習

 3年生は修学旅行中ですが、1年生は総合的な学習の時間に「防災学習」を行っています。

 講師として、自衛隊福島地方協力本部相双地域事務所長の永井様、広報官の杉本様にお越しいただき、講話をいただきました。

 災害発生時にどのように行動したらよいのか、また、心がけるべきことは何かなど、自衛隊の活動をご紹介いただきながら、授業を行ってもらいました。

 生徒たちは真剣に話を聞き、「災害に向けた備え」を自分事として考えることができたようでした。

【修学旅行1日目】出発しました

本日から、3年生は東京・浦安方面への修学旅行です。

出発式を終え、定刻どおり、みんな笑顔で出発いたしました。

乗車前に手指消毒を徹底するなど、新型コロナウイルス感染症の対策を講じながらの旅行となります。いろいろと制限のある中での旅行となりますが、楽しい思い出をたくさん持ち帰ってほしいと思います。

 

 ※旅行中の写真を掲載していきますが、記録担当の教員が引率業務をしながらの撮影となりますので、クラス等の偏りが出ることをご了承ください。

修学旅行結団式を実施

本日(11月7日)3校時目に体育館において3学年の修学旅行結団式を実施しました。

3年生は明日から10日までの2泊3日、東京方面で修学旅行を行なう予定です。

新型コロナウィルス感染症が拡大する中ではありますが、感染防止対策を十分に行ないながら、思い出に残る修学旅行を行なってきたいと思います。

授業参観、学校評議員会を開催

福島県では11月1日を「ふくしま教育の日」と定めており、本校もそれにあわせて午前中の授業を自由に見学できる授業参観を実施しました。新型コロナウィルス感染症拡大防止のために廊下からの参観となりましたが、多くの保護者の方にご参加を頂きました。

また、この日にあわせて第2回目の学校評議員会も開催しました。学校評議員の方に授業の様子を見て頂くとともに、本校に対しての質問やアドバイスを頂く懇談会も行ないました。

本日の給食

本日(10月26日)の給食は学校給食食品無償提供事業の一環として実施されました。

長引く新型コロナウイルス感染症の影響で需要が落ち込んだ食材の消費を支援するための事業です。

今回は鯛の養殖量日本一の愛媛県産の真鯛を使った真鯛のさざれ焼きです。普段の給食ではめったに使用されない豪華な食材を使用した給食となりました。

生徒達も美味しく給食を頂きました。

文化祭を振り返る

本日(10月25日)の1時間目には、全校生徒により22日に開催された文化祭の後片付けを行ないました。

その後、2時間目には各教室に戻り、作文や話し合いを通して文化祭の振り返りを行ない、次年度に向けての成果や課題を確認し合いました。

文化祭を開催

本日(10月22日)、本校の文化祭である向陽祭を開催致しました。

午前中は開祭式と合唱祭,1,2年の学年発表、午後は吹奏楽部の発表、生徒会企画、3年生の学年発表、閉祭式、という内容での開催となりました。

合唱祭を除き、一般公開を行なわず校内での実施となりましたが、一人一人の生徒が自分の役割を果たすことができた素晴らしい文化祭となりました。

また、昼食については、PTA役員の方のご尽力により、生徒達が希望する弁当を食べることができることとなりました。ご協力本当にありがとうございました。

 

文化祭に向けて

10月22日(土)開催予定の文化祭に向けての準備が着々と進んでいます。

本日の5校時目には本番に向けて、1学年の校内合唱祭学年発表練習会を行ないました。

どの学級も本番に向けて着実に仕上がってきているようです。

文化祭に向けて

10月22日(土)開催予定の向陽祭に向けて準備が本格しています。

生徒達は割り振られた自分の仕事にそれぞれ一生懸命取り組んでいます。

当日、合唱祭を除き、一般公開できないことは本当に残念なことですが、そのような中でもベストを尽くし、生徒達にとって悔いの残らない文化祭にしていってほしいと思います。

PTA奉仕作業を実施

10月15日(土)、午前7時よりPTA奉仕作業を実施しました。

新型コロナウィルス感染症のため中止されていた事業でしたが、3年ぶりに行なわれました。

校庭の除草作業を中心に1時間程の実施となりました。

お陰様で校庭も大分きれいな状況となりました。

保護者の皆様のご好意に心より感謝を申しあげさせて頂きます。

 

 

文化祭に向けて

本校の文化祭、向陽祭を10月22日(土)に開催いたします。

残り一週間となった中で、現在、準備が本格化してきています。

本日の放課後は、向陽祭で予定されている合唱祭に向けてどの学級も一生懸命、歌の練習に励んでいました。

第4回PTA3役会を開催

10月12日(水)、18時30分より本校会議室においてPTA3役会を行ないました。

10月22日に開催が予定されている文化祭の生徒用の昼食についての話し合い及び集金の集計業務を行ないました。

平日の忙しい中にもかかわらず生徒のためにご尽力頂き、本当にありがとうございます。

後期生徒総会を開催

本日(10月11日)の5,6校時目に後期生徒総会を開催しました。

生徒会役員、専門員会役員、学級役員は体育館において総会を行ない、全校生徒は各教室からリモートにより参加するという状況での実施となりました。

本総会では、前期の活動の反省や後期の活動内容について熱心な討議が行なわれました。

校内写生会を実施

 

本日(10月3日)、1年生が本校校庭、2年生が本校周辺、3年生は馬陵公園を会場として校内写生会を実施しました。

秋晴れの中、天候にも恵まれ、生徒達は一生懸命、風景画の制作に取り組んでいました。

完成した絵画は、今月22日に開催される向陽祭で展示される予定です。

PTA資源回収を実施

10月1日(土)、7時より本校校庭においてPTAによる資源回収を行ないました。

各地区のPTA役員の皆様が回収してきた段ボールやアルミ缶などを本校校庭に集積し、業者に回収していただきました。

地域の方々にもご協力を頂きながら無事終了することができました。

皆様のご協力に心から感謝させて頂きたいと思います。

回収により、集まった資金については、今後生徒の活動費として大切に使わせて頂きます。

本当にありがとうございました。

 

2学期中間テストを実施

本日(9月30日)、第2学期の中間テストを実施しました。

1年生は国語、理科、数学、英語、社会

2年生は国語、理科、英語、社会、数学

3年生は国語、社会、数学、理科、英語

の順番でそれぞれ実施しました。

どの生徒も日頃の勉強の成果を発揮するために、全力でテストに臨んでいました。

本日の給食

本日(9月28日)の給食は「そうま うまうま献立」です。

メニューは、牛乳、ごはん、小ガレイの唐揚げ、ちぐさ和え、具だ味噌汁となっています。

生徒達は相馬産の地元食材で調理された給食に舌鼓を打っていました。

テストに向けて部活動が中止

本校では9月30日(金)に全学年で2学期の中間テストを予定しております。

そのため、テスト実施3日前ということで、本日より全ての部活動が中止となります。

どの生徒も時間を有効に活用し、全力で中間テストに臨んでほしいと思います。