|
主体性のある生徒を育てる |
本日、校内合唱コンクールがおこなわれました。
各クラスこれまでの練習の成果が発揮できた素晴らしい合唱でした。伴奏者・指揮者のみなさんもお疲れさまでした。
なお、本日の合唱のようすは、後日アーカイブ限定配信します。後ほどお子さまを通じて案内文書を配付しますのでご覧ください。
あと2日となりました。
文化祭ポスターやプログラムも出来上がり、実行委員や有志発表などのリハーサルも順調に行われています。当日の発表が楽しみです。なお、合唱コンクールは25日(金)に変更となっております。お間違えのないようにお願いします。各学年の開始時刻は進行状況によっては若干前後することもあります。時間に余裕を持ってお越しください。
いよいよ今週末に向陽祭が行われます。各クラスの合唱練習にも力が入ってきました。実行委員会のみなさんや各係の活動など今週は大忙しです。素晴らしい文化祭となるように生徒たちは一生懸命に取り組んでいます。ぜひお越しください。
相馬警察署員と生徒会役員による「非行防止啓発活動」が、本日7:30から生徒の登校時刻にあわせて昇降口前で行われました。自転車盗難対策や不審者対応とSNSの利用について、資料を配付しながら呼びかけを行っていました。一人ひとりの防犯意識が大切です。日々心がけて生活しましょう。
25・26日の文化祭に向けた、PTA全専門委員会が行われ、それぞれの委員会ごとにバザー・食堂運営について最終確認を行いました。合唱コンクールが25日に変更となり、26日のPTAの運営に若干の変更がありますが、大きな影響もなく開催できそうです。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29 1 | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4 1 | 5 1 | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19 2 | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28 1 | 1   |
※画像下のリンクからダウンロードしてご覧ください。
ダウンロード:経営・運営ビジョン R6.pdf
「学校いじめ防止基本方針」
※画像下のリンクからダウンロードしてご覧ください。
ダウンロード:いじめ防止基本方針.pdf