2020年7月の記事一覧

花があふれる美しい相馬に(ジニア・ケイトウ移植作業)

 1年生の技術の時間にプランターを使って、植物(ケイトウ)の栽培を行いました。そこで、JRC活動の一環として、社会福祉協議会を通して地域の老人会(向町)と連携して、地域に自分たちが育てた花を植えることにしました。地域への感謝の気持ちを込めて、地域づくりや、まちづくり、美しい相馬づくりの一助につなぎたい思いから実施しました。老人会の皆様にお手伝いいただき、子どもたちも貴重な経験をすることができました。ありがとうございました。

 

 

 

 

2年イノベーション・コースト構想「福島ロボットテストフィールド出前講座」

 本日の4校時にJRC活動の一環として、2年生の総合学習の時間に福島イノベーション・コースト構想の取組の1つである「福島ロボットテストフィールド」の関係職員の方をお招きして、講義と実演の出前講座を実施していただきました。将来の少子高齢化対応や東日本大震災で被災した地域を元気にしたいという思いから、南相馬市に福島ロボットテストフィールドの拠点ができました。代表生徒がドローンの操縦を体験しました。今後、現場見学をする予定です。子どもたちには地元地域に貢献できるプレーヤーとしての活躍を期待しています。

自分の身(命)は自分で守る~防犯避難訓練を実施しました~

 本日の6校時、相馬警察署員とスクールサポーターの方々を講師としてご依頼して、防犯避難訓練を実施しました。職員玄関から不審者が校舎内に侵入したという想定で、子どもたちは放送を聞いて、整然と避難することができました。体育館では、不審者対応講話と簡単な護身術を講習を受けました。複数で、明るい道を歩くことが未然防止につながります。少額でも万引きは犯罪であることやSNSトラブルの未然防止についてもお話をいただきました。   『イカ・の・お・す・し』

<イカ>…いかない  <の>…のらない  <お>…おおごえでさけぶ  <す>…すぐにげる  <し>…しらせる

 

 

臨地実習が始まりました

 今週1週間、本校の卒業生2名(大学3年生)が,管理栄養士・栄養士になるための臨地実習(主に給食の運営)に取り組んでいます。慣れない事ばかりですが、子どもたちの安全・安心な給食の実施に向けて、二人共に積極的に実習に臨んでいます。次年度は採用試験にも頑張ってもらいたいと思います。