|
主体性のある生徒を育てる |
本日(7月14日)の5,6校時目の総合的な学習の時間に1年生による第3回目の防災教室を実施しました。
講師として、かつて本校でPTA会長を務められ、東日本大震災直後に避難所の設立と生活改善に尽力なされた、荒秀一様をお迎えし、貴重なお話を聴かせて頂きました。
講演を聴いた生徒達は、これまでの講話が避難所運営に携わった方々のお話だったのに対し、今回は支援された側の立場での内容だった事もあり、より一層興味を持って聴き入っていました。
本日(7月13日)、13時20分より、相馬市総合福祉センターにおいて「少年の主張」相馬大会が開催されました。本校からは各学年の代表生徒3名が参加しました。
大会においては、どの生徒も日頃の練習の成果を十分に発揮し、中でも三年生の代表生徒は見事、優秀賞を受賞することができました。
生徒達の頑張りを心から讃えたいと思います。
本日(7月12日)の2,3校時目に相馬市主催の進路講演会を本校体育館で開催しました。
本校と磯部中学校の3年生を対象に実施され、仙台にある大手予備校の先生を講師としてお招きし、企業が求める資質や効果的な受験勉強の仕方について講演を頂きました。
ユーモアも交えながら示唆に富んだ講演内容だったこともあり、生徒達は真剣な態度で講演会に参加していました。
本日(7月9日)、2~4校時に授業参加を実施しました。新型コロナウイルスの感染症対策のために三密を防ぐ対策として参観できる授業を方部ごとに3時間に分散させるとともに、廊下から参観して頂くこととしました。
その後、午後から各学年ごとに分かれて学年PTAの例会も開催しました。
保護者の皆様には変則的な日程となってしまい、お手数をおかけし、大変ご迷惑をおかけしてしまいました。
このような状況で、また、悪天候の中にも関わらず多くの保護者の皆様に参加頂いたことに心より感謝を申し上げさせて頂きたいと思います。
本日(7月8日)の6校時目に生徒会主催によるケータイ・スマホ集会をリモートにより実施しました。
生徒会役員による寸劇等、夏休みに向けてケータイ、スマホの使い方を見直そうという内容でした。
役員達が様々な工夫を凝らしたこともあり、どの生徒達も興味を持って集会に臨んでいました。
また、集会終了後には、今週の日曜日に「ゆめはっと」で開催が予定されている吹奏楽コンクールに向けての壮行会もあわせて行なわれました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31   | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 2 | 14   | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 3 | 28 1 | 29 1 | 30   |
※画像下のリンクからダウンロードしてご覧ください。
ダウンロード:経営・運営ビジョン R6.pdf
「学校いじめ防止基本方針」
※画像下のリンクからダウンロードしてご覧ください。
ダウンロード:いじめ防止基本方針.pdf