学校のようす

学校のようす

持久走記録会

幼稚園生から6年生まで、全校で持久走記録会をしました。

選手宣誓は6年生 吉田瑞希さん

幼稚園

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

目標に向かって、頑張っていました。

大野祭

150周年記念式典の後は、大野祭が行われました。

1年生の開会のことば

1年生の「くじらぐも」

2年生の「スイミー」

3年生「大野よさこい祭り!」

4年生「4年生の一日ー150周年記念バージョンー」

5年生合唱「こげよマイケル」合奏「空も飛べるはず」

6年生 劇「銀河鉄道の夜」

6年生 「閉会のことば」

お昼は少し過ぎてしまいましたが、全校児童が一丸となって取り組んだ大野祭でした。見に来て下さったみなさん、たくさんの拍手をありがとうございました。

大野小学校創立150周年記念式典

明治6年(1873年)10月に石上小学校として設立されてから150年になりました。10月22日に150周年記念式典が開かれました。

全校児童、多数の保護者の出席の下、開かれました。

実行委員長(PTA会長渡辺忠義さん)のあいさつ。

来賓代表で、羽黒会会長の丹野吉男様よりご祝辞を賜りました。

羽黒会様からは、有志で集めた寄付金もいただきました。

150周年を記念して新しい校旗を作りました。学校の歴史を振り返るスライドショーの後にお披露目しました。

児童代表6年生佐藤希さん、加藤叶大さんに手渡されました。

さらに校長先生の手に渡されました。

会場全体で校歌を斉唱しました。

これまでの歴史の重みを感じるとともに、次の200周年へ向けての気持ちを新たにすることができました。

ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。

全校集会ー賞状伝達

お昼の時間の全校集会があり、賞状伝達がありました。

4年生の石橋彩羽さんと大槻莉久真さんは、相馬地方小学校理科作品展で入賞しました。

3年生の四栗陽和太さんと4年生の村上陽音さんは青少年読書感想文コンクールで入選しました。

4人とも、夏休みに頑張ったことが評価されました。

大野ジュニアバレーボールクラブは会津で行われた大会で優勝しました。日頃の練習の成果ですね。おめでとうございます。

中学生の職場体験

先週、中学生が2日間の職場体験で本校を訪れました。

授業に入って、先生方の補助をしたり、子どもたちの学習のお手伝いをしたり、給食の時には配膳のお手伝いをしたりしました。学校の先生は、授業だけじゃなく様々な仕事をしていることを学べたのではないかと思います。中学生の皆さん、お疲れ様でした。

 

見学学習 5年生

5年生は、見学学習で 東日本大震災の震災遺構「中浜小学校」と「トヨタ自動車大衡工場」に行ってきました。

震災当時のままに残されている「中浜小学校」。全校性とと地域住民90人が屋上に避難し、一夜を明かしました。

津波は二階の屋根の下まで来ました。屋根の三角形に見えるところが屋上倉庫になっていて、避難した人たちはそこで一夜を明かしました。

がれきがそのまま残されている校舎内。津波被害の恐ろしさを伝えています。

震災前の町をジオラマで展示。   屋上             最後に避難した屋上倉庫

大衡村のコミュニティーセンターでお弁当を食べました。

トヨタ自動車大衡工場で説明を受けました。残念ながら工場内は撮影禁止なので写真は撮れませんでした。

工場では、組み立て工場と塗装工場を見せていただきました。ロボットが大活躍していますが、人間と共同で作業をしていました。

工場見学の後は、敷地内の「絆ミュージアム」の展示を見学しました。

展示してある車には、実際に乗ることができます。(運転はできませんが)

山羊が飼われていました。草を食べてくれるからだそうです。

普段乗っている車が、どんな人たちの手で、どんな風に作られているのか、見学できて良かったですね。社会科の学習で、今日教わったことを生かして下さい。

見学学習 3・4年生

3・4年生は福島市の「四季の里」にいきました。

施設には遊べるところがいっぱいありました。

電動カートです。楽しいね。

ジャブジャブ池。暑かったので気持ちよかったですね。

ロープジャングルジム。普通のジャングルジムより面白い。

お弁当おいしかったよ。

逆立ちコマの絵つけ体験もしました。うまくできたかな。

一日遊んで、体験して、とても楽しかったです。

見学学習 1・2年生

1・2年生は「海の杜水族館」へ見学に行きました。

入り口で記念撮影

展示を見て回りました。珍しい生き物がたくさんいました。

みんなで「イルカショー」を見ました。イルカたちが可愛くて、芸もすごかったです。

お弁当を食べました。おいしかったよ。

 

宿泊活動 2日目続き

宿泊活動2日目の続きをどうぞ。

お世話になった自然の家の先生方とお別れの式

次に向かったのは「東日本大震災・原子力災害伝承館」です。

大人にとってはついこの間のことのように思い出される震災の記憶ですが、子どもたちにとっては12年前はまだ生まれていません。こうした施設を見学し、大人たちから話を聞くのは、震災の記憶をつないでいく大切な時間になります。

この2日間で、ふだんはできない貴重な体験をたくさんしました。心身共にたくましくなった6年生でした。

宿泊活動 野外炊飯その2

薪を燃やして、大鍋に具材を入れて煮込みます。

ルーを溶かせば完成。

おいしいカレーの完成です。

みんなでおいしくいただきました。

でもこの後の片付けが大変だとは知らない6年生なのでした・・・。