学校のようす

2023年8月の記事一覧

生活習慣病を予防しよう(4年生)

動脈硬化・脳梗塞・糖尿病などは、昔は成人病と呼ばれていましたが、現代は子どももかかる病気になったため生活習慣病と呼ばれるようになりました。こうした病気にかからないようにするためにはどうすればいいのか、相馬市の栄養士である桜井先生に授業をしていただきました。

生活習慣病の原因は不規則な生活です。

ある子の一日です。どこを改善するといいでしょうか。

自分の生活も振り返って、どんなところを直せばいいでしょうか。

十分な睡眠・適度な運動・バランスの良い食事が健康のためには欠かせません。

自分の生活習慣で改善したいことを書いてみましょう。

来週まで、改善点を達成できたのかチェックしてきましょう。

生活習慣病の予防の仕方がよくわかりました。桜井先生ありがとうございました。

 

ふくしまっ子栄養教室(1年生)

1年生で「ふくしまっ子栄養教室」をしました。

栄養士さんにお話しを聞きました。

給食の栄養は何のためにあるのかな。くわしく見ていきましょう。

食べるとどんないいことがあるんでしょう。動画も見てね。

私たちの体を健康にしたり、大きく成長したりさせるには、すききらいなく食べることが必要なんですね。

給食はとても栄養バランスがよく、おいしく作られています。残さず全部食べましょうね。

1年生も英語の授業

英語活動は1年生にもあります。

ポール先生、高崎先生と一緒に"Let's english"

簡単なあいさつをしてみましょう。"How are you?"  "I'm happy!"

数を数えてみましょう。"one two three・・・・・”

歌に合わせて、体の部分を英語で言ってみましょう。"head  shoulder  knees・・・・・"

はじめは緊張して声が出なかった1年生ですが、だんだん笑顔で活動できるようになってきました。

低学年の活動は年10時間しかありませんが、楽しく活動できるといいですね。

 

みんな元気に始業式!

今日から2学期が始まりました。

2時間目は、まだ暑さ指数が許容範囲なので、体育館に集まりました。

熱中症や感染症に注意して元気に過ごすことや、大野祭をはじめとする行事に全力で取り組んでほしいという校長先生のお話がありました。

次に「夏休みの思い出と2学期のめあて」と題して、代表児童の発表がありました。

2年生代表、大浦怜奈さん。温泉が楽しかったそうです。2学期は漢字の書き順を頑張るそうです。

4年生代表、下里勇仁さん。ロボテスフィールドやキャンプに行ったのが楽しかったそうです。2学期は漢字をがんばりたいということでした。

6年生代表、八巻諒成さん。スピーチやバドミントンを上手にしたいそうです。「やることはしっかりやる。楽しむときは全力で楽しむ。」ようにすることがめあてだそうです。

校歌を歌いました。

生徒指導の先生から「楽しい2学期にするために」というお話がありました。

まだまだ暑くて大変ですが、よい生活習慣を取り戻して、体調を整えましょう。