学校のようす

2022年5月の記事一覧

ウクライナ募金を引き渡しました。

先週3日間行ったウクライナの子どもたちを支援する募金にご協力いただきありがとうございました。募金は、福島民報社を通じてウクライナの支援に使われます。今日は、集まった募金を引き渡しました。

福島民報の記者さんが代表の児童と募金を写真撮影。

代表の子どもたちが取材を受けました。

集まった募金は6万円以上でした。たくさんのご家庭からご協力をいただきました。本当にありがとうございました。ウクライナに一刻も早く平和が訪れることを願っています。

 

体育大会壮行会

6月1日に6年生が参加する相新体育大会へ向けての壮行会が開かれました。

天気がよかったので、コロナ対策もあって、校庭で行いました。

校長先生のお話の後、選手が紹介されました。100m走の選手です。

80mハードルの選手です。

800m・1000m走の選手です。

走り幅跳びの選手です。

走り高跳びの選手です。

ソフトボール投げの選手です。

5年生を中心に、みんなでエールを送りました。

手作りの応援旗も送られました。

当日は、会場まで応援に行くことはできませんが、心の中でみなさんの活躍を祈っています。フレー!フレー!大野!がんばれ!がんばれ!6年!

教育実習生のご紹介

今日から教育実習に来る実習生です。

東北学院大学の渡部綾香先生です。大野小学校の卒業生でもあります。今日から、5年生の学級に入って実習をします。

体育大会の壮行会後に校長先生から全校生に紹介していただきました。

本人からもご挨拶をいただきました。

6月24日までの4週間、実習を頑張ってください。彩香先生、これからよろしくお願いします。

鍵盤ハーモニカを上手にふこう(1年生)

1年生も、山本 大(やまもと だい)先生に鍵盤ハーモニカの吹き方を教わりました。

鍵盤ハーモニカはどんな音がするのかな。

あれ、聴いたことがあるよ。トトロの音楽だ。「さんぽ」を聴きました。

黒い鍵盤をおさえてみましょう。

音を出してみましょう。一つの音だけでも曲ができるよ。

しまう時は、お掃除をしてしまってね。

少ない鍵盤でも、自分で曲を演奏することができて、子どもたちは大興奮でした。

山本先生、教えていただいてありがとうございました。

リコーダーを上手にふこう(3年生)

3年生は、はじめてリコーダーを演奏します。今日は、ヤマハの講師の先生をお迎えして、リコーダー演奏の基本を教わりました。

山本 大(やまもと だい)先生です。本職はホルン奏者です。今日はリコーダーの演奏について教えていただきます。

どんな音がするのかな。まず聴いてみましょう。

リコーダーの吹くところは鳥のくちばしに似せてあります。リコーダーは鳥に鳴き声を教える道具として使われていた歴史もあります。

持ち方はこうです。指の位置もよく見てね。

指と指を合わせてみましょう。指使いの練習にもなりますよ。

ソプラニーノ、ソプラノ、アルト、テナー、バス。リコーダーには大きさの異なるいろんな種類の楽器があります。全部吹いていただきました。大きい楽器は低い音がするんですね。

残念ながら子どもたちが楽器を吹いて練習することはできませんでしたが、楽器演奏が解禁されたら、今日教わったことを思い出して、リコーダーを楽しんでくださいね。山本先生、ありがとうございました。