学校のようす

学校のようす

電車に乗って、図書館へ(2年生)

2年生は、先週、相馬駅から電車に乗って、南相馬市立図書館へ見学に行きました。

券売機を使うのは初めてです。どきどきですね。

改札を通ってホームへ。

電車に行儀良く乗ります。

中央図書館は、駅のすぐ近くでした。

書架を見せていただきました。たくさんの本が上の階までたくさんありました。

移動図書館の車もありました。

小さい子が遊びながら読めるスペースや、落ち着いて読書ができるスペース。勉強をしたい人が利用するスペースなど、様々な目的に応じたスペースが設けてありました。

楽しく見学できました。

光と影からうまれる形(4年生)

4年生の図工から。

プロジェクターの光を当てて、できた影を使って作品を作ります。

どんな作品にしようか考えましょう。

影がどんな風に映るのか確かめながら置いていきます。

洗濯ばさみや紙コップ、割り箸など身の回りにある物を使って影を作ります。

見え方を確かめながら作品を作りました。

 

全校遊びで鬼ごっこ!

お昼休みに体育委員会主催の全校遊びがありました。みんなで楽しく鬼ごっこをしました。

校庭に集まりました。

最初は「増やし鬼」つかまったら赤帽子になって、鬼の仲間になります。だんだん、赤が増えていきました。

次は「氷鬼」つかまったら、凍ってしまうので動けなくなります。仲間が触ってくれたら動けるようになります。

みんなで楽しく遊ぶことができました。体育委員会さん、ありがとうございました。

報徳仕法を学ぶ(4年生)

4年生は、社会科、総合の学習の一環として、報徳仕法を学んでいます。今日は、地元の歴史に詳しい渡辺さんの案内で報徳仕法ゆかりの場所を見学しました。

相馬中村藩の報徳仕法はじまりの地、成田です。ここから始まりました。

愛宕山です。ここには、二宮尊徳のお墓があります。江戸時代の教育施設の後もあります。

二宮尊徳のお墓です。中には遺髪が納められているそうです。

スポーツアリーナの脇には二宮尊徳の銅像があります。尊徳は身長182センチ、96キロの大男でした。銅像は実際の大きさで作られています。

郷土資料館にも行ってきました。中は撮影禁止なので写真はありませんが、いろいろな資料を見学させていただきました。

今日見てきたことを、これからの学習に生かしていきたいと思います。渡辺さん、ありがとうございました。

全校集会(表彰)

全校集会で賞状を伝達しました。

高玉結太さんは作文コンクール入賞でした。

門馬采美さんは市美展で小中学校長会賞をいただき、賞状と盾が贈られました。

書写の部入賞のみなさんです。

造形の部入賞のみなさんです。

作文も習字も絵も、みんながんばってかきました。入賞者以外のみなんの作品も、いい作品ばかりです。これからも頑張りましょうね。