2022年2月の記事一覧
1月21日(金)一日入園:幼稚園
飯豊幼稚園来年度の入園児は、4歳児に6名。5歳児に新たに1名です。この日は、そのお子さんと保護者が来園しました。入園予定時は、遊戯室で本園教諭と遊びながら飯豊幼稚園の雰囲気を確かめました。保護者は、教室で私と主任から入園に向けていくつかお話をしました。
みんな、幼稚園を楽しのしみに、元気に登園してくれるの待ってます!
1月21日(金)全校集会:表彰
この日の全校集会は、新型コロナウイルス感染予防としてテレビ放送で行いました。内容は、12月24日に福島市で行われた、「青少年赤十字 詩・100文字提案」の表彰伝達です。二人の児童が特別表彰されたことや、他にもたくさんの児童が入選したことをこのブログでもご報告しました。
★「いのちの詩・愛の詩」部門で佳作3名・入選6名
★「わたしにできるボランティア」部門で佳作1名・入選5名
★「わたしのふるさと」部門で佳作2名・入選7名
★「わたしが感動したことばやできごと」部門で佳作2名・入選3名
これらすべての児童に賞状を伝達しました。また、テレビ放送であることを活かし、特別賞の二人にはそれぞれの作品を朗読してもらいました。
相馬市では、リーディングスキルを重視した指導を行っています。これからも、言葉を大切に表現していくことを丁寧に指導していきます。
1月20日(木)クラブ活動見学:3年生
3年生は、4月から上学年の仲間入りをし、クラブ活動がスタートします。この日は、クラブ活動とはどのようなことをしているのか実際の活動の様子を見学し、4月からの心の準備をしました。
1月20日(木)スマイルタイム:6年1組企画(縁日)
お昼の縦割り活動「スマイルタイム」の時間を活用して、6年1組学級企画第2弾として「縁日」を行いました。前回は9月に「これだれ」オリエンテーリング!を行い、下学年の児童から大好評だったことから第2弾を計画しました。いつものスマイル班ごとに、6年1組で設定した出店の会場を巡るというものです。手の込んだ出店が多く、準備も大変だったことと思います。それだけに、今回も下学年からは大好評であり、企画・運営した6年1組の児童も達成感を味わっていました。
飯豊小学校にとても素敵な伝統が根付きつつあります!!ありがとう6年生!!
1月20日(木)相馬警察署出前授業:3年生
3年生の社会科では、「はたらく人と私たちのくらし」という学習を展開しています。これまで、「農家」「スーパーマーケット」「消防署」について、働く人たちの工夫や努力を調べたりインタビューしたりして学んできました。今回は、「警察署」です。予定では、相馬警察署の見学に伺う予定でしたが、このコロナ禍ということで相馬警察署の警察官4名とパトカーが飯豊小学校に来てくださいました。教室では警察署のお仕事について、校庭では実際にパトカーに触れさせていただいたりと、貴重な体験をさせていただきました。
1月18日(火)えいごであそぼ!:幼稚園
幼稚園では、3学期初めての「えいごであそぼ」を行いました。この日は、果物について学びました。はじめに、いつものようにピクチャーカードを使ってたくさんの果物の発音を練習しました。その後、グループに分かれてライアン先生から出された果物の伝言ゲームをして果物の英語表現に親しみました。
1月13日(木)読み聞かせ
飯豊小学校の低学年では、年間を通して「読み聞かせボランティア」をお願いしています。今回も、これまで同様「門馬恵子 様、阿部道子 様、中村美由紀 様」にお世話になって絵本の読み聞かせをしていただきました。読み聞かせをしていただいている間の子どもたちの目や姿勢が違います。子どもたちの豊かな感性や情操を育むことにつながっているはずです。本当にありがたいです。
1月12日(水)相馬市学力調査
3学期始業式翌日でしたが、1学期・2学期に学習したことについて、相馬市内一斉に学力調査を行いました。1年生にと手は、初めての調査でした。高学年は外国語についても調査を行いました。
〇1~3年生:国語・算数
〇4年生 :国語・算数・社会・理科
〇5・6年生:国語・算数・社会・理科・外国語