こんなことがありました。

2020年10月の記事一覧

相馬土垂、大豊作~!!!

 10月27日(火)3・4校時に3年生は、学校畑の相馬土垂の収穫をしました。6月2日に大野農園の菊地さんに教えていただき植えた苗が、とても大きな葉を広げています。

僕の肩まで葉っぱが伸びているよ。すごく大きくなったなぁ~

収穫のしかたを、大野農園の菊地さんに教えてもらっています。

「根元すぐ近くにスコップを入れると、芋が切れてしまうかもしれないから、少し遠くのところにスコップを入れてね。

「教えてもらったとおりに、ここら辺から」

ここから、堀り上げるのも一苦労

これが重い!!ここから、ドン、ドンと土を落として芋をとっていくよ。

畑一面に3年生が広がって、協力して収穫です。

こんなに山盛りに芋がとれました。このようなバケツがたくさん!!!食べてみるのがとても楽しみです。とてもおいしいんだろうなぁ~!!!

0

スマイルタイム始動!

今日の昼休みは、スマイルタイムでした。1年生~6年生まで含んだ縦割班18班を編制して、それぞれで計画を立て、楽しい時間を過ごします。天気もよかったので、校庭での活動を計画した班も予定通り実施することができました。

校庭での鬼ごっこ、鬼が来た~

このボールは柔らかいから、当たっても痛くないよ。

さぁ、ねらいをつけて強いボールを!当てるよ~!

定規バトル。ルールを教えるのが意外にむずかしいなぁ。

トランプで神経衰弱。私は4枚とったよ。

こちらは、ババ抜き。最後にジョーカーをもっている人は誰?!

全校生で楽しい時間を過ごすことができました。次のスマイルタイムは何やろうか。

0

保護者駐車場 砂利を入れて整地

保護者駐車場は、車の走行により多くの深い凹地ができていました。本日、砂利6トンを入れ整地を行いました。これで以前よりもお子さんの送迎のための走行はしやすくなったと思います。これからも、安全に気を付けて、駐車場内は十分な徐行運転により送迎をお願いします。

0

花いっぱい運動、全校生で花苗を植えました。

10月21日の昼休み、全校生で学年ごとに割り当てられた花壇に花苗(パンジー、ビオラ、ストック、金魚草、なでしこ)や球根(ベコニア、チューリップ)を植えました。園芸委員会が事前に勢いの衰えた花を引き抜き、肥料をまき、耕してくれました。子ども達は、「ここは私が植えたの」と、自分の植えた花苗の育ちに関心をもっています。春に一斉に花が咲き、美しい花壇になるのが楽しみです。

0

命を守るためには、自主避難の早さ!

 10月13日(火)5年生対象の出前講座(防災)が3・4校時に実施されました。相双建設事務所から2名、砂防ボランティア6名おいでいただき、豪雨や洪水の危険性や避難の大切さについて教えていただきました。福島民報社や福島建設工業新聞社の記者、NHKの取材クルーも来て、子ども達の学びの様子を取材しました。NHKでは本日13日の夕方18:10からの「はま、なか、あいづ」で放映されるそうです。

相双建設事務所の方がつくってくださったプレゼンを見ました

①川の水は徐々には増えなく、いきなり大水が押し寄せる。約2分間で一気に激流に変わる。②山に黒い雲がかかったり雷が鳴ったら川から上がる・離れる。③大雨でも橋の下には避難しない等、私たちの知らなかったことを教えてくださいました。そして、土石流、崖崩れ、地滑りの仕組みや危険性についても説明していただきました。

模型を使って、土石流の観察です。このような勢いで下まで流れていくのですね。

みんな熱心に説明を聞いています。模型でシュミレーションは、分かりやすいです。

こちらは、土砂崩れの模型です。一気に法面が崩れ落ち、下の住宅に危険が迫ります。それを防ぐためにあちらこちらにフェンスが設置されています。

NHKの取材クルーも、子ども達の学びの様子をとらえています。

専門家の方から、たくさんの事を学びました。これを、今5年生が取り組んでいる地域の防災マップに生かされることでしょう。「避難をする」=普段からの心構えと準備が大切!

0

6年生 松島へ修学旅行

10月8日(木)6年生は宮城県松島へ修学旅行へ出かけました。当日は生憎の雨模様となりましたが、それほど強い雨でもないので、全て予定通り。松島方面は今年度から計画されたものです。新型コロナウイルス感染防止のため、ほとんどの施設や乗り物を貸し切り状態で実施しました。

まずは、宮城県松島といえば、日本を代表する景勝地。湾内の島々を遊覧船に乗って楽しみました。それぞれの特色ある島を観るというよりも、「友だちと船に乗っている!」「揺れている」という事の方が楽しかったようです。

傘を差して、前方の小型遊覧船へ

入り口では、アルコールで手指をしっかり消毒しました。

動き出しにワクワクです。

班ごとに船尾のデッキに出て、海の様子、島の景観を観ています。その間に写真を。

「楽しい~」なんともよい笑顔がいっぱいです。

船のスピードに合わせて白波も高くなります。

ちょうど後ろには、パンフレット等でよく出てくる、有名な島が~。

ずいぶんスピードがあがっています。男子2人落ちないように。

雨が口の中に入ってくるかな!?実験中。

かまぼこ焼き体験のお店です。

どんな感じになったら、食べ頃なのかなぁ……まだかなぁ。

これは旨そう!熱いなぁ。焼きたてはやはり違います。「もっと食べた~い。」

熱いけれど、旨い!!!

昼食を食べた後は、松島トリックアート展です。

あ~らぁ不思議!「大男と小人」です。

忍者に鉤なわで捕まってしまいました。(これのトリック!)

丸いドラム缶の上に片足で立つのって難し~い。

約40分間の体験でしたが、いろいろなトリックアートとても楽しみました。

この後(前半、後半で交代)、伊達政宗歴史館へ行き、伊達政宗の一生を学びました。

お土産選びも楽しい時間です。

何を買って帰ろうかなぁ、自分には何を買おうかなぁ~。お土産が買えるお店を行ったりきたり。

6年生全員、楽しい修学旅行の時間を過ごしました。

0

スポーツフェスタ 第4部(高学年ブロック)

飯豊スポーツフェスタ第4部(高学年ブロック)の様子を紹介します。

5年生「かけぬけろ」6年生「夢に向かってラストラン」180m走

校庭約1周を全力で走ります。6年生はこの距離を全力は、ラストラン!!最後まで粘り強く!

6年生は、クラウチングスタート。陸上大会に向けて練習してきた成果をここで発揮します。

前傾姿勢を保って、腕の振りを大きく。

「みずほレンタルお願いします~!」借り物競走(チャンス走)

カードをめくって指示された借り物をレンタル!!どんな内容が書いてあるかな?

事務の先生をリヤカーに乗せて。前が上がっちゃうよ。

お母さんを一輪車に乗せて。落とさないように!

校長先生を一輪車で運んで。みんな楽しそう!

ボールをお腹で挟んで、ゴールまで走るよ。

お父さんとつながれたフープに入って走ります。3人だと難しい~

教頭先生と3人4脚。縛るのが大変。すぐに緩んで走り出せません~。

「綱引き」団体戦

今回は、第1グループ、第2グループ、第3グループと3つにわかれて、時間差で応援に駆けつけます。

頑張っている仲間のところにダッシュで駆けつけます。

フルメンバーでの力勝負!!!しっかり脚を踏ん張って、思いっきり綱を引きます。

「全員リレー」最後の種目。みんなで力を合わせて、勝利を!

紅組アンカーを全力で追う白組アンカー

令和2年度「飯豊スポーツフェスタ」は紅組377点、白組337点で紅組の勝利でした。

子ども達の「真剣な表情、力いっぱいの動き、笑顔」いっぱいの1日でした。応援にきていただいた皆様、ありがとうございました。

0

スポーツフェスタ 第3部(低学年ブロック)

飯豊スポーツフェスタ第3部(低学年ブロック)の様子を紹介します。

1年生「よういドン」50m走 2年生「かけぬけろ」80m走

1年生は、ゴールを目指して、まっすぐ元気に走ります!

団体種目玉入れ「かごいっぱいになあれ!」

体育の学習で、玉を上手に投げることができるよう練習してきました。一所懸命かごに向かって投げますよ。

2年生は「おいかけっこ 玉入れ」です。2年生は鬼ごっこが大好き。鬼ごっこと玉入れをおミックスしました。

ねらうは、動き回る箱です。

「ポンポンGO!」個人チャンス走

今日はカードを拾って、その指示どおり大きく動きます。

カンガルージャンプ、スイミングクロール、スキップ、そのままGO!さあ、どのカードを拾ったかなぁ!

0

スポーツフェスタ 第1部(中学年ブロック)

 9月30日(水)に「飯豊スポーツフェスタ」を開催しました。秋風さわやかな気候ののもと、校庭いっぱいに子ども達の元気な姿、最後まで全力の走り、力強い動きが発揮されました。平日にもかかわらず応援にきていただいた保護者の皆様、「頑張って!」と家から送り出していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。子どもたちのゴールを目指して走る真剣な表情や力を振り絞る姿、楽しさあふれる表情やくやしそうな表情をたくさん見ることができ、私たち職員も子ども達の姿から元気をもらいました。今年のスローガンにあるように、飯豊の子ども達=「あきらめなかった人、みんな1位」です。この行事を通して、また一つ子ども達が成長したように感じます。保護者の皆様のご理解のもと、大きな行事を実りある形で終えられたことに感謝申し上げます。

飯豊スポーツフェスタ第1部(中学年ブロック)の様子を紹介します。

<全力ダッシュ120m走>

すばらしいスタートダッシュ!!

これはいい勝負。どちらが1位なのか!?

ゴールテープをきりました。おめでとう1位

<飯豊オリンピック>チャンス走

カードを引いて二人組になり協力してゴールを目指します。

「デカパン」の指示です!このデカパンはくのも大変!

てぬぐいの上にボールを乗せて。これが一番難しいかも。

ラッキーカード。二人で輪っかをにぎって猛ダッシュ。

<綱引き>

3・4年生が心を一つに、力の限り綱を引きます。

なかなか決着がつかない。どちらもあきらめない名勝負を繰り広げました。

教室ベランダからの熱い応援も届いています。みんな校庭の様子が気になりますよね。

0