2021年9月の記事一覧
9月29日(水)カミングさんまる30献立
この日は、かむことにこだわった献立の「カミングさんまる30」献立でした。メニューは、みそつくねうどん・牛乳・サツマイモと煮干しの揚げ煮・ソフールでした。
日頃は、できれば短時間で食べて次にやるべきことを、、、となりがちなのですが、いつもより嚙むことを意識をして検食しました。確かに、小女子や大豆が揚げてあるので、噛み応えがありました。ただ、サツマイモが入ることで、やわらかい触感と甘みも加わり、おいしい副菜でした。また、写真ではわかりにくいのですが、うどん汁の中には手作りのみそつくねが入っており、こちらも噛み応えと旨味が詰まった、おいしいつくねでした。
9月28日(火)日本型食生活献立
この日の献立は、「日本型食生活献立」でした。メニューは、ご飯・牛乳・サバの竜田揚げ・小松菜の胡麻和え・油揚げの味噌汁でした。
竜田揚げは、味がしっかりしているのでご飯のお供。胡麻和えは、その分薄味で野菜のシャキシャキ触感もおいしい副菜。お出汁がしっかり効いた味噌汁。とってもおいしい和定食でした。
9月24日(金)スマイルプロジェクト
飯豊小学校児童会では、「いじめのない、笑顔と優しさあふれる学校になってほしい」との願いから、【スマイル宣言】をしています。そして、週に1度の縦割り活動をするグループを「スマイル班」としています。
【ス】進んでよい言葉を使います。
【マ】毎日、元気にあいさつをします。
【イ】命を大切にします。
【ル】ルールをしっかり守ります。
この日は、6年1組と5年1組の児童が実行委員となって、スマイルプロジェクト:「これだれ」オリエンテーリング!を行いました。
事前に実行委員の子どもたちから、「スマイル班でオリエンテーリングをしたいので時間をください」との申し出がありました。具体的な内容としては、私たち教師の特徴的な持ち物を撮影してタブレットに保存しておき、その持ち主を当てながら、スタンプラリー形式で各場所を回り、正解数で競うものです。実行委員は、約3週間、休み時間の使い方などを工夫しながら、細かな計画や準備を進めてきました。
終わった後は、「楽しかった。ありがとう。一回ではもったいないので、またやりたい。」といった感想が、たくさん寄せられました。昇降口に掲示しました。
9月24日(金)鉄分アップ献立・相馬うまうま献立
この日の献立は、「鉄分アップ献立・相馬うまうま献立」でした。
メニューは、麦ごはん・牛乳・こガレイのから揚げ・枝豆入りおひたし・芋の子汁でした。
中通りで勤務したときに、相馬ではこガレイのから揚げが丸ごと出ることを話したら、驚かれるとともにうらやましがられました。相馬の給食自慢のひとつです。
9月24日(金)学びのサポートボランティア:4年生
8月30日(月)に続いて、4年生は2回目となる「学びのサポートボランティア事業」で、岩子地区の渡邉義夫 様にお世話になりました。前回宿題を2つちょうだいをしていました。
〇御仕法で大切にしている4つの言葉
〇御仕法に関わった人
子どもたちになりに、家族に聞いたり図書資料やインターネットを使ったりして一生懸命に調べました。渡邉義夫 様からは、よく調べたねとお褒めいただきました。黒板は、子どもたちが調べたことでいっぱいになりました。
9月21日(火)福島県青少年赤十字賛助奉仕団役員訪問
令和3年度福島県青少年赤十字指導者研修会・学校公開にむけて、福島県青少年赤十字賛助奉仕団役員の方々が訪問してくださいました。助成金もちょうだいしました。有効活用させていただきます。ありがとうございました。
全国青少年赤十字賛助奉仕団協議会会長 藤田 伸朔 様
福島県青少年赤十字賛助奉仕団事務局長 福地 敏教 様
同 相双地区委員長 髙倉 胤尚 様
9月21日(火)見学学習:5年生
5年生が、社会科学習の一環として「浜の駅松川浦」を見学してきました。当初は、相馬双葉漁協相馬原釜支所の予定でしたが、この新型コロナウイルス感染予防対応のために、受け入れが難しいとのことでした。そこで、受け入れ可能なこちらに変更をしました。新しい施設なだけに、初めて訪れた子も少なくありませんでした。地元相馬でとれる海産物の多さに驚きました。
9月17日(金)祖父母参観:幼稚園
新型コロナウイルス感染予防対応のために、2年ぶりの実施となりました。1家庭につき、1名の制限を設けてではありましたが、園児たちはこの日を楽しみに、準備や練習を行ってきました。
はじめに、みんなでおじいさんやおばあさん、おうちの方にご挨拶をしました。次に、歌を披露しました。「とんぼのめがね」「カマキリ爺さん」「おじいちゃんもおばあちゃんも」です。そして、クラスごとにダンス発表をしました。年少は「昆虫太極拳」。年長は「高知野菜体操」です。元気いっぱいの歌とダンスの発表の後は、子どもたちからプレゼントをお渡ししました。プレゼントは、可愛い孫の写真入りキーホルダーです。最後は、会場にいるみんなで手遊び「どんぐりコロコロ」「お寺の和尚さん」「かたたき」をしました。
子どもたちもおじいさんおばあさん、お家の方も、みんな笑顔のすてきな時間になりました。このような状況ではありましたが、工夫しながら実施してよかったと改めて感じました。
9月17日(金)全校集会:2年生学年発表
この日の全校集会は、2年生の学年発表でした。音楽科で学習した2曲を鍵盤ハーモニカとダンスで発表しました。1曲目は、鍵盤ハーモニカで「かえるのうた」を披露しました。2曲目は、「ぷっかりくじら」をダンス付きで披露しました。練習の成果を発揮して堂々とした態度で、みんな気持ちと音を合わせて立派に発表しました。
9月15日(水)JRC県大会事前打ち合わせ
10月1日(金)の青少年赤十字福島県指導者研修会・学校公開に向けて、事前打ち合わせを行いました。当日の分科会でお世話になる、運営責任者・司会者の先生方にお集まりいただいて、分科会の協議の柱や進め方の確認を行いました。指導・助言者の先生とは、リモートで指導・助言をいただきました。残りの時間、全職員が一丸となってしっかり準備をしてまいります。