こんなことがありました。

2021年9月の記事一覧

9月29日(水)カミングさんまる30献立

この日は、かむことにこだわった献立の「カミングさんまる30」献立でした。メニューは、みそつくねうどん・牛乳・サツマイモと煮干しの揚げ煮・ソフールでした。

日頃は、できれば短時間で食べて次にやるべきことを、、、となりがちなのですが、いつもより嚙むことを意識をして検食しました。確かに、小女子や大豆が揚げてあるので、噛み応えがありました。ただ、サツマイモが入ることで、やわらかい触感と甘みも加わり、おいしい副菜でした。また、写真ではわかりにくいのですが、うどん汁の中には手作りのみそつくねが入っており、こちらも噛み応えと旨味が詰まった、おいしいつくねでした。

0

9月28日(火)日本型食生活献立

この日の献立は、「日本型食生活献立」でした。メニューは、ご飯・牛乳・サバの竜田揚げ・小松菜の胡麻和え・油揚げの味噌汁でした。

竜田揚げは、味がしっかりしているのでご飯のお供。胡麻和えは、その分薄味で野菜のシャキシャキ触感もおいしい副菜。お出汁がしっかり効いた味噌汁。とってもおいしい和定食でした。

0

9月24日(金)スマイルプロジェクト

 

 

 

 

 

 

飯豊小学校児童会では、「いじめのない、笑顔と優しさあふれる学校になってほしい」との願いから、【スマイル宣言】をしています。そして、週に1度の縦割り活動をするグループを「スマイル班」としています。

【ス】進んでよい言葉を使います。

【マ】毎日、元気にあいさつをします。

【イ】命を大切にします。

【ル】ルールをしっかり守ります。

この日は、6年1組と5年1組の児童が実行委員となって、スマイルプロジェクト:「これだれ」オリエンテーリング!を行いました。

事前に実行委員の子どもたちから、「スマイル班でオリエンテーリングをしたいので時間をください」との申し出がありました。具体的な内容としては、私たち教師の特徴的な持ち物を撮影してタブレットに保存しておき、その持ち主を当てながら、スタンプラリー形式で各場所を回り、正解数で競うものです。実行委員は、約3週間、休み時間の使い方などを工夫しながら、細かな計画や準備を進めてきました。

終わった後は、「楽しかった。ありがとう。一回ではもったいないので、またやりたい。」といった感想が、たくさん寄せられました。昇降口に掲示しました。

0

9月24日(金)鉄分アップ献立・相馬うまうま献立

この日の献立は、「鉄分アップ献立・相馬うまうま献立」でした。

メニューは、麦ごはん・牛乳・こガレイのから揚げ・枝豆入りおひたし・芋の子汁でした。

中通りで勤務したときに、相馬ではこガレイのから揚げが丸ごと出ることを話したら、驚かれるとともにうらやましがられました。相馬の給食自慢のひとつです。

0

9月24日(金)学びのサポートボランティア:4年生

8月30日(月)に続いて、4年生は2回目となる「学びのサポートボランティア事業」で、岩子地区の渡邉義夫 様にお世話になりました。前回宿題を2つちょうだいをしていました。

 〇御仕法で大切にしている4つの言葉

 〇御仕法に関わった人

子どもたちになりに、家族に聞いたり図書資料やインターネットを使ったりして一生懸命に調べました。渡邉義夫 様からは、よく調べたねとお褒めいただきました。黒板は、子どもたちが調べたことでいっぱいになりました。

 

 

0