学校のようす

学校のようす

教育実習生の授業

教育実習の佐藤里帆先生が2年生の学級で授業を行いました。

国語の授業です。名作「スイミー」を取り上げます。手に持っているのは「スイミー」です。

めあてをノートに書きましょう。

音読をしてみましょう。

どんな場面か確かめてみましょう。

場面ごとに内容を短くまとめましょう。

お話の内容をまとめることができました。

先生も子どもたちも、1時間本当に集中して学習していました。里帆先生の教育実習はまだ続きます。頑張ってくださいね。

プールをピカピカに!(5・6年生)

1日に5年生6年生がプール掃除をしました。

床や壁をよくこすって汚れを落としました。

校長先生も、床をたわしで磨いていました。

更衣室もきれいにします

シャワーもきれいに掃除しました。

通路もきれいにしました。

作業が終了したプールは、今までにないくらいきれいになっていました。プール開きが楽しみですね。

高学年のみなさん、ありがとうございました。

 

木曜日の朝はRSタイム

毎週木曜日の朝の活動は「RSタイム」です。全学年「リーディング・スキル」向上のための活動に取り組みます。

教科書の言葉を調べる活動や、読み方を練習するなど、各学年で工夫して取り組んでいました。低学年もできることを頑張っていました。家庭学習でも取り組むことがあると思います。頑張りましょうね。

学校探検(1年生)

4月には2年生に連れられて学校内を案内してもらいましたが、今日は1年生だけで学校内を探検しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長室では、一人ひとり自己紹介をして、自分で作った名刺と校長先生の名刺を交換しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長室の中を見て回り、質問がある人は質問をしました。最後にみんなで写真を撮りました。

RSタイムって何をするの?

相馬市では「リーディングスキル」の向上を目標として掲げています。つまり、「文章を(特に教科書)読んで理解する力」を高めようということです。学校では毎週木曜日の朝の活動を「RSタイム」として設定し、全校で取り組むことにしました。

担当の佐藤美紀子先生からやり方を説明していただきました。

ワークシートを使います。こんな風に書き込むよ。

教科書の読めない言葉、意味のわからない言葉を探して、意味を調べてみましょう。

予習として取り組むことで、学習内容をよく理解できるようになります。RSタイムだけでなく、家庭学習でも取り組みましょう。