学校のようす

学校のようす

千田真美先生、木村早紀先生ありがとうございました。

先日、校長先生と齋藤由美子先生とのお別れ会をしたばかりですが、新たに2名の先生方ともお別れとなりました。

千田真美先生には、学習支援員として、各学級の学習のお手伝いに入っていただきました。お世話になった子どもたちも多いと思います。4月からは中村二小に行くことに急遽きまりしました。来年度も一緒に働けると思っていたので、とても驚きました。今まで、本当にお世話になりました。

木村早紀先生は、幼稚園でお世話になりました。今年度は出産のためにお休みしていました。3年生以下は幼稚園で習ったのではないでしょうか。千田先生と同じく、急遽転勤がきまりました。4月からは飯豊幼稚園に勤務するそうです。今まで、本当にお世話になりました。お子さんともども、お元気いてください。本当にありがとうございました。

校長先生・由美子先生、今までありがとうございました。

本日、本来であれば子どもたちとみんなで離任式をするはずでしたが、残念ながら一緒にお別れをすることができませんでした。職員室で先生方みんなでお別れをしました。

校長先生はご退職になります。

由美子先生は飯豊小学校へ転勤になります。

教員人生のスタートは小学校での勤務でした。4月からは再任用で南相馬の中学校へ行くそうです。

卒業生のみなさんは部活の大会などで会えるかもしれませんね。

由美子先生が教員としてスタートしたときに、校長先生と一緒に勤務していたそうです。

同じ市内の学校ですから、ひょっこり会えるかもしれませんね。

お二人とも、まだ教員として仕事を続けていくので、会える機会があると思います。そのときを楽しみにしたいと思います。今まで、本当にありがとうございました。

卒業おめでとう

令和3年度の卒業式を挙行しました。16日の大地震で、校舎や体育館も被災し、開催も心配されましたが、予定通り保護者2名、在校生代表の参列で行うことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育館の電灯が2基しかつかなく、スポットライトを借用しました。卒業証書授与の時はマスクを外し、証書授与の後は保護者の方々が晴れの顔を見れるようにしました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業祝い品の教育委員会からの英語の辞書は、PTA会長より代表の佐藤さんへ授与されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お別れの言葉では、一人一人が思い出を振り返りました。保護者の方が作ってくださった6年間の思い出のDVDも上映されました。プロ顔負けの感動の作品で涙が出ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

在校生を代表して5年生も参加し、お祝いの言葉を述べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業生の歌は「3月9日」、佐々木さんのピアノ伴奏で、歌詞の意味の感じた心のこもった歌でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「卒業生退場」、担任の先生が礼をしたときでした。突然余震が・・・ストップ!

そして、放送も切れてしましましたが、揺れがおさまったあと、荒先生がピアノで演奏してくれたことで、みんなで拍手で送ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

担任の先生からの最後の話をみんな真剣に聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生の吉田(息)さんが持つ校旗を先頭に職員、5年生、児童クラブで見送りました。

皆さんには、いつでも応援している、そして帰って休める大野があります。 

中学校に行っても頑張ってください。

進級おめでとう

修了式を行いました。コロナや2年続けての大地震でもみんな無事で修了式ができたことを喜びたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各学年とも修了〇名と言われると大きな声で、「はい」と返事ができました。

代表の5年生の渡辺さんに修了証書が渡されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

進級祝い品は5年生の鈴木(葵)さんが受け取りました。

入退場も無言で立派にできました。4月からは学年がひとつ上がります。頑張ってくださいね。

6年生ありがとう 卒業生を祝う会

まん延防止措置で延期となっていた「卒業を祝う会」を行いました。5年生が中心となって準備を進めてきました。

縦割り班ごとに会場をわかれて、5年生が企画したレクリェーションを楽しみました。6年生一人一人への招待状は、4年生が担当しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生の進行で体育館で全体会を行いました。入退場の花のアーチは3年生が担当しました。また、会場の飾りつけは2年生が担当しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生の活躍を紙芝居で紹介し、入学からの思い出をスライドショーで上映しました。これも5年生が分担して担当しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生が担当したメダルを、みんなで作った色紙を代表の人に贈りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで、閉会となるところ、6年生から「ちょっとまった」がかかり、心のこもった各学年ごとへのお礼の言葉が述べられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最上級生として、登校班や縦割り班清掃の指導、行事での活躍、まん延防止で縦割り班清掃がなかった時の自主的な清掃など、そしていつも優しくしてくれてありがとうございました。中学校へ行っても頑張ってください。わたしたちも皆さんが安心してもらえるよう大野小の伝統を引き継いでいきます。