学校のようす
音楽祭壮行会
全校集会で、5年生の音楽祭へ向けた壮行会をしました。
6年生が中心となって進めました。
校長先生、6年生代表が激励の言葉をかけました。
5年生が息の合った演奏を披露しました。
最後に5年生が、相馬市民会館でよい演奏をしてくることを力強く語ってくれました。緊張すると思いますが、その緊張感も含めてステージを楽しんできてください。
郷土の偉人と歴史を学ぼう(4年生)
4年生は、社会科で郷土の偉人や歴史について学習します。そこで、「報徳仕法」について学習しました。
今日は、学びのサポートの協力を得て、報徳仕法の史跡を見学してきました。
二宮尊徳の教えを学び、相馬で実践してきた人たちの残してきたものを見て回ります。愛宕山に来ました。
険しい石段を上った先にはお堂がありました。地蔵堂です。
二宮尊徳と、お弟子さんたちのお墓がありました。
報徳訓の石碑がありました。
二宮尊徳の実寸大の立像もありました。
昔ながらの二宮金次郎像を見ながら、勤勉の大切さについて学びました。
学びのサポートボランティアのみなさん、ありがとうございました。
花の苗を植えました
校舎の前の花壇に、みんなで花の苗を植えました。
植えるのはノースポール、ストック、パンジー、ガーデンシクラメン、白妙菊です。
学校で購入したほか、ガーデンシクラメンは人権擁護委員会から、白妙菊は飯塚花屋さんから寄贈されたものです。
みんなで苗を植えていきます。
植えた後は、水をかけました。
きれいに花を植えることができました。
相馬土垂の収穫(1年生)
1年生が1学期に植えた「相馬土垂」(さといも)が、収穫の時を迎えました。
大野村農園さんに、収穫の仕方を教えていただきました。
こんなふうに里芋がたくさんついています。
協力して、まずは茎を抜いていきます。
里芋がゴロゴロ出てきました。
こんなにいっぱい!
袋に入れて運びます。
こんなにいっぱい収穫できました。
収穫した里芋は、お家に持って帰りました。まだたくさん残っているので、今後給食にも使われます。
大野村農園のみなさん、ありがとうございました。
ひみつのすみか(図工:4年生)
4年生は図工で木工工作をしています。ちいさな生き物が隠れる秘密のすみかを作ります。
小さな家のようなものを作ったりします。
作りたいものの大きさに、のこぎりで切っていきます。
切ったパーツを釘や接着剤で組み立てていきます。
木の枝なども材料にします。組み立てるときはグルーガンを使います。
小さな木片なども組み合わせて作っていきます。
どんな「すみか」ができるのか楽しみですね。
〒976-0007
福島県相馬市大坪字東畑7番地
電話 0244-35-2073
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。