学校のようす

学校のようす

たんぽぽの知恵(2年生国語)

2年生の国語「たんぽぽのちえ」の授業の様子をお知らせします。

挿絵をもとに、書いてある順に文章を並べ替えていきます。

一人一台使えるタブレット端末を使って、並べ替えをしていきます。

近くの人どうしで、見せ合って、自分の考えを説明します。

大型モニターに全員のタブレットを表示し、みんなで確認できるようにします。

みんなで、話し合っていきます。

タブレット端末や大型モニターなど、ICT機器を使いながらの授業でした。これからこうしたタブレットを使った授業が増えていきそうですね。

 

放射線について学習しよう(放射線出前講座)

昨年も来ていただきましたが、専門家の先生に放射線について教えていただく放射線出前講座を行いました。

3年生以上が講座を受講しました。

6年生は、昨年は霧箱の実験などをしましたが、今年は線量計をつかった実験をしました。

放射線量を予想して、順位をつけてみましょう。

線量計を使って測定してみましょう。

福島県の線量が低いこともわかりました。

3年生は、カードを使って、放射線の特徴について学習していきます。

放射線の特徴に合うのはどのカードかな。みんなで考えて見ましょう。

予想したものと合っていたかな。確かめてみましょう。

短い時間でしたが、集中して講座を受講することができました。正しい知識を持つことは、自分を守ることにつながります。これからも、少しずつ知識を増やしていきましょう。

品川先生 教育実習最終日

4年生に入っていた品川大耀先生の4週間の教育実習が、最終日を迎えました。

4週間の間、子どもたちとふれあい、授業をし、研究授業を先生方にも見ていただきました。品川先生はまだ3年生なので、これからまだ他の実習もあるそうです。近い将来、大野小学校で教師として活躍する姿がみたいですね。これからも頑張ってください。

親子 ミニ運動会(3年生)

3年生は、先週、学年行事で親子ミニ運動会を行いました。

17日(土)に親子で、体育館に集まりました。

 

二人三脚をしたりパン食い競争をしたり、風船割りもあったり、とても楽しい運動会でした。親子で楽しめて良かったですね。

道徳の授業(4年生)

教育実習生の品川先生による授業で、道徳の授業がありました。

今日は「思いやりのリレー」というお話をもとに、授業をします。

お話を聞いて、主人公の気持ちを考えてみましょう。

みんなが主人公と同じ場面に出会ったら、どうしますか。

主人公が、こうした行動ができたのは、どうしてでしょう。考えて見ましょう。

「思いやりのリレー」というタイトルの通り、自分が受けた思いやりを他の人に分け与えるというお話でした。みなさんは、今後、どう行動したらいいでしょうか。

リレーというタイトルに、この教材で子どもたちに感じてほしいことが込められていました。

品川先生の教育実習も残すところあと1日となりました。最後まで頑張ってくださいね。