学校のようす

学校のようす

動くおもちゃまつり(1,2年生)

今日は、2年生が準備してきた「動くおもちゃまつり」です。お客さんに1年生を招待しました。校長先生にも招待状が来ました。

 

奏音さんと、いちかさんの進行で開会式、閉会式をすすめました。各ブースでは担当の人が説明をしました。

手作りのおもちゃで、1年生は大喜び、その様子を見ている2年生も笑顔でした。手作りの商品もありました。

 

閉会式では1年生の「とても楽しかった」という感想が聞けました。1年生はみんなで「ありがとうございました」と2年生にお礼を言いました。2年生ありがとう。そして1年生は来年2年生になったら今度は新しい1年生を楽しませてくださいね。

 

花育(6年生)

6年生は、JA様の生け花教室、花育を実施しました。今回使う花は、ピンクと黄色のスプレーカーネーション、かすみ草、レザーファン、そして南相馬市の方から提供いただいた白とピンクのストックです。

 

ストックについてクイズをしました。ストックはアブラナ科の植物で、いろんな種類があり、色によって花言葉も違うことがわかりました。

 

3名の講師の先生の指導で、いよいよオアシスに花を差していきました。担任の稲垣先生も花を生けました。

 

一人ひとり考えて花を差し、オリジナルできれいな生け花ができあがりました。今回は講師だけでなく、材料の花やカゴ、オアシスと全てJA様が提供してくださいました。ありがとうございました。

スポーツ笑顔の教室(5年生)

今年のスポーツ笑顔の教室は、東京にいる講師の先生とリモート授業で行われました。教室の前に設置したパソコンで児童の様子を先生に送り、先生の姿がこちらに映っています。大きなモニターは拡大するためのものです。

 

今回の夢先生は、元フットサルの日本代表選手、監督の小宮山先生です。小学生のころの夢、うそをついて家族を悲しませてとても後悔したこと。大学生でけがをして挫折し、夢をあきらめたこと。でもあるきっかけでまた夢が持てて頑張ったことなどを話していただきました。最後に「今を大切に生きる」という言葉をいただきました。一生で一度の今(5年生)を大切にしてほしいということです。

 

みんな夢先生の話を真剣に聞き、質問にもしっかり答えていました。遠いところにいる先生ともこのようにしてオンラインで授業ができるんですね。小宮山先生そしてスタッフの皆様、ありがとうございました。

 

書初めの練習(6年生)

6年生は書写の時間に、書初めの練習を行いました。専科の塩沼先生から書くポイントを教えてもらい、一筆一筆丁寧に書きました。書初め用の用紙が大きいので多目的ホールで行いました。 

 

おめでとうございます 十七字ふれあい事業

 本日の新聞で発表されましたように、福島県教育委員会で行っております「十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業」で、本校の2作品が入賞いたしました。おめでとうございます。相双域内としまして入賞が9組で、相馬市としては本校の2組のみということで快挙です。また、夏休みの課題として皆様にたくさん応募いただいたことに感謝申し上げます。

絆部門佳作:新開心優希さん(3年生)とお母さん

 「ゆかた着て 今年はお家で 夏祭り」

 「いらっしゃい!! 今年は初の 家祭り」

復興部門佳作:木幡悠馬さん(2年生)とお父さん

 「朝早く みんなで浜辺 ゴミひろい」

 「セミが鳴き もう三度目の 海開き」