学校のようす

2020年9月の記事一覧

早朝よりありがとうございました

本日は、日曜日の早朝から多数の会員の皆さんにお集まりいただき、PTA資源回収、奉仕作業をおこなっていただきました。

    

サッカーゴールを移動し、水が溜まりやすいところに砂を入れていただきました。

 

トラックとフィールドの除草をしていただき、大変きれいになりました。作業が終わった方には花壇の除草もしていただきました。

 

運動会ができるという喜びと、PTAの皆様に環境を整えていただいたという感謝の気持ちをもって運動会を行いたいと思います。皆様ありがとうございました。

 

 

 

鍵盤ハーモニカ教室(1年生)

ヤマハ音楽講師の山本先生に、1年生が鍵盤ハーモニカを習いました。

 リコーダーも上手でしたが、鍵盤ハーモニカも上手ですね。 鍵盤のならびを見てみましょう。

 先生と一緒に音を出してみましょう。         上手にふけるようになりましたね。

最後にみんなで合奏してみましょう。

短時間のご指導でしたが、みんな楽しく練習できて、上手になりました。あっという間に曲までできるようになるなんて、魔法にかけられたようでした。山本先生ありがとうございました。

6年生ありがとう

2学期は授業時数確保のため金曜日は短縮6校時となり清掃がなくなりました。

 

そこで6年生は昼休みに、職員室や昇降口、階段などをそうじしてくれました。もちろんボランティアです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長室もきれいにしてくれました。

 

頼りになる6年生です。ありがとうございました。

 

 

リコーダー教室(3年生)

ヤマハ楽器講師の山本大先生に来ていただいて、3年生のリコーダー教室を開きました。

 まずは、リコーダーを聴かせていただきました。    音の出し方を練習してみましょう。

 大切なのは息遣いです。まっすぐ吹き込んでみましょう。 一緒に音を出してみるよ

 左手で穴をふさいで音を変えてみましょう。      大きいリコーダーは低い音がするよ。これはテナーリコーダー

 こっちのはバスリコーダーです。みんなが使うソプラノリコーダーの3倍以上あるよ。左に持っているのは小さいソプラニーノリコーダー、みんなのリコーダーの半分の長さです。高い音がするよ。

 短時間の練習で、きれいな音がでるようになりました。教わったことを忘れずに練習すれば、もっと上手にできるようになりますよ。山本先生ありがとうございました。

タブレットPCを使ってみました(1年生)

1年生は、はじめてタブレットPCを使いました。

 ICT支援員さんのお話を聞いて始めます。        一人一台ずつ使います。

 タブレットの起動からやってみます。          国語の漢字ドリルをしてみました。

 算数の足し算ドリルもやってみました。        終わったら専用ラックに返します。

お家で使ったことがある人もいますが、遊びで使うのとはちょっと勝手が違います。これから、使う機会が増えると思いますが、使い方に慣れるようにしましょうね。

 

絵本の読み聞かせ

学区内に住まわれる西村さんと布施さんによる今年度2回目の絵本の読み聞かせが本日3年生で行われました。

 

 

「かわいそうなぞう」「平和ってどんなこと?」「きつねのおきゃくさま」を読んいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

パネルシアターもしていただきました。

 

 

「かわいそうなぞう」では、戦争中の動物園で死んでゆくぞうに、「涙がでそうになった。」「涙が出た」。という感想も聞かれました。

 

次はまた別の学年でお願いいたします。

ありがとうございました。

小さな自分のお気に入り

3年生は、図工で、小さな自分の写真をいろんなところに置いて、タブレットPCで写真を撮りました。

 

 

どこにいるのかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本棚やランドセルの近くかな。

 

綿に乗せるとまるで雲の上です。

 

 

 

 

 

 

 

こんなところにもいました。

 

どこかな? 学校のある部屋です。

PTA役員会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日18:30より、PTA本部役員会、19:00よりPTA役員会を行いました。

今回は19日に行う運動会について、その持ち方と感染症対策、各委員会の協力についてご協議いただきました。役員の皆様には、夕方のお忙しい時間にお集まりいただきありがとうございました。

 

 

ミニハードル

1年生は、体育の時間にミニハードルを行っていました。

 

 

 

順番にリズムよく良く跳んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

先生のお話を聞くときには、きちんと座って注目して聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

今シーズンのプールでの授業は、8月いっぱいで終了しました。

保護者の皆様のご協力、ありがとうございました。

町探検の計画

2年生は、生活科で今月町探検を行います。そこで今はその準備を進めています。グループごとに訪問先でどんな質問をするのか計画を立てています。

 

給食でアルファ米のご飯を食べました。

9月1日は防災の日です。そこで、今日の給食は、非常用備蓄食料のアルファ米とサバのトマトチーズがでました。

 スープは豚汁です。                ご飯はアルファ米の五目御飯です。

サバは缶詰から出してトマトチーズになりました。

 思っているよりモチモチとした食感で味もおいしかったですよ。

円の面積

 

 

6年生は算数の授業で円の面積の求め方を勉強していました。

円を中心から等分して並び替えて四角形(平行四辺形や長方形)に近い形として、5年生で習った円周の長さを求める公式を応用して、円の面積の公式を導きました。