学校のようす

2024年6月の記事一覧

みどりの少年団 結団式(5年)

本校5年生は、みどりの少年団を結成しています。

みどりの少年団結団式を行いました。

  

今年度の活動は鹿狼山を登山しながらの清掃活動、バケツ稲の世話、花壇の整備などです。

この活動を通して、みどり豊かな大野地区を将来も大切にしていける心を培っていってくれることを期待しています。

 

ふくしまっ子栄養教室(1年)

今日は、1年生でふくしまっ子栄養教室を実施しました。

「すききらいなくたべよう」という題材で3色に分けた栄養をバランスよくとることができるよう工夫した食べ方について学びました。

  

今日の学習をもとに栄養のかたよりのない食事ができるといいですね。

  

プール開き

本日、全校生が多目的ホールに集い、プール開きを行いました。

校長先生からは、プールのきまりを守って自分の目標に向かってあきらめずに学習に取り組んでほしいというお話がありました。

そのあと、2年生、4年生、6年生の代表が今年度の水泳学習の目標を発表しました。

代表児童それぞれが学年にふさわしい内容の発表で、大変立派な内容でした。

水泳の学習への意欲の高まりを感じました。

 

今日は、あいにくの悪天候で、プールには入れませんでしたが、明日からは条件がそろえば水泳の学習を始めます。

楽しく、安全に学習に取り組んでほしいと思います。

ふくしまっ子栄養教室(2年)

今日は、講師に中村第一小学校の栄養教諭の先生を講師に迎え、2年生でふくしまっ子栄養教室が実施しました。

2年生のテーマは「好き嫌いなく食べよう」でした。

始めに「赤」「みどり」「黄色」の3色の栄養グループの働きと各グループにはどのような食べ物があるかを確認しました。

 

次に好きなものばかりのメニューの写真を見て、どう思うかを話し合いました。

好きなものだけでは、栄養が偏ってしまうことに気づいた子どもたちは、次に苦手なものが多く入っている和食のメニューの写真を見ました。

先生のお話から、苦手なものを食べるには、同じグループの食材を食べるとよいことを知った子ども達は、自分だったら苦手なものの代わりに同じ栄養グループのどの食材を使ったメニューを選びました。

  

最後には今日の学習を生かして今後どうしていくかをワークシートに記入しました。

本日の学びを生かし、今後、栄養バランスのよい食事に心がけていってほしいと思います。

 

校内授業研究会(2年生)

6月7日(金)には市教育委員会の指導主事を迎え、校内授業研究会を実施しました。

2年生の算数科「100より大きい数」の学習です。

運動会の得点、赤組459、白組386、青組472では何組が勝っているかという問題です。

459と386はどうすれば比べられるのかな。比べる方法を見つけていきました。

  

 

  

2年生の子ども達は活発に意見を出し合い、百の位を比べれば比べられるとまとめました。

練習問題の最後は96と104はどうすれば比べられるのというものでした。

96には、百の位がない・・・。

百の位には「0」を入れて考えればいいということで答えを導き出すすばらしい子どもたちの学びを見ることができました。

事後研究会では、本時の授業を基に今後の自分の授業をより良くいしていこうと子どもたちに負けないくらいの活発な協議がなされました。

  

今後も子どもたちに確かな学力を身に付けていけるよう、このような授業研究会を重ね、授業力を磨いていきたいと思います。