ブログ

さくらっ子:日々の活動

4月29日(土)相馬地方PTA連絡協議会総会

4年ぶりに、「相馬地方PTA連絡協議会総会」が対面で行われました。米山PTA会長様と一緒に参加してきました。今年度の活動計画や予算について協議を行い、新年度の役員を選出しました。今年度の大きな活動は、9月9日(土)に第66回相P研究大会原町大会が予定されています。

4月28日(金)交通教室

★正しく安全な歩行の仕方を身に付ける。★安全な歩行態度と危険箇所について指導する。ことを目的に、「交通教室」を実施しました。

地区児童会ごとの部屋に分かれ、危険箇所・班長としての振る舞い・特に気を付ける交通ルールについて確認・指導を行いました。その後は、混乱を避けるために、地区ごとに時間差で下校しました。下校しながら、現地で危険箇所についての確認も行いました。事故がなく、安全に登下校できるようにしていきたいと考えています。

4月28日(金)租税教室:6年生

6年生は、社会科「わたしたちの生活と政治」の学習として、税の仕組みについて相馬税務署の方を外部講師に迎え、『租税教室』を実施していただきました。教室の目的は、身の回りのものをもとに、税金の使い道を調べ、税金が自分たちの生活にいろいろと役立っていることを知ることです。授業では、街の中には、税金を使って造られている施設や設備が数多くあることを知り、どんな公共施設があるかを確かめました。また、公共施設は、誰が何のために造っているのかについて話し合い理解を深めました。そして、その公共施設などの費用も、国や地方公共団体のお金でまかなわれていることを理解しました。ただ、やはり一番盛り上がったのは、1億円のレプリカが登場した時でした。

4月26日(水)コロコロガーレ:4年生

4年生の図画工作科には、「コロコロガーレ」という題材があります。これは、もう数十年間続いている題材です。おそらく保護者の方々でも経験された方がいらっしゃるのではないでしょうか。カラー段ボールを土台に、自分なりの形やアトラクションをイメージしながら、ビー玉を転がして遊ぶ作品をつくっていくものです。子どもたちは、試行錯誤を繰り返しながら、真剣に、楽しそうに作品作りに没頭していました。

 

4月25日(火)全校集会

桜丘小学校では、月に1回火曜日の2校時の休み時間を利用して全校集会を行っています。主な内容は、校長の話や賞状伝達などです。

この日は、6年生に「交通安全推進委員の委嘱状」を渡し、代表児童が誓いの言葉を述べてくれました。私からの話では、1回目の集会ということで、これから考え大切にしていってほしいことを話しました。それは、「なりたい自分」をもちましょうということです。将来の目標のような長期的ななりたい自分も、今年・1学期・今週・今日やりたいこと、できるようになりたい短期的ななりたい自分も、どっちも大切です。なりたい自分が見つかったら、あきらめずに努力を重ね、自分自身をレベルアップ・パワーアップさせていきましょうと話しました。

4月24日(月)一年生を迎える会

1年生をやさしく迎え、一緒に桜丘小学校の一員であることを確かめ合うことを目的に実施しました。全児童が一堂に会してしまうと、活動するスペースがなくなってしまうことから、学年ごとに時間差で体育館に入って1年生と交流をしました。6年生の実行委員が中心となって会を運営しました。

(6年生児童代表から)

1年生のみなさん、あらためて、ご入学おめでとうございます。勉強は楽しいですか。お友達となかよくなりましたか。この桜丘小学校は、相馬市で一番人数が多い小学校です。人がたくさんいるのでお友達をたくさんつくることができます。桜丘小学校の良いところは、学年関係なく仲が良い人が多いことだと私は思っています。1年生の皆さんも、2から6年生とぜひ友達になってくださいね。

桜丘小学校の主な行事について紹介します。1つ目は5月に行われる「運動会」です。徒競走やチャンス走、ダンスなどの楽しい種目がたくさんあります。2つ目は「さくらっ子発表会」です。このさくらっ子発表会では、学年ごとに劇や演奏などをします。楽しみにしていてくださいね。

最後に、まだ小学校生活になじめていない人もいると思います。困ったことがあったなんんでも言ってください。必ず力になりますよ。私たち6年生は「スーパー小学生」ですから。今日は思いっきり楽しんでください。小学校生活を一緒に頑張っていきましょう。

★2年生:「ちぇっこり玉入れ」

★3年生:「じゃんけん列車」

★4年生:「猛獣狩りに行こうよ」

★5年生:「学校○×クイズ」

★6年生:「よさこいよっちょれ」