ブログ

さくらっ子:日々の活動

5月2日(木)防犯教室

不審者に対応した防犯教室を行いました。相馬警察署から、生活安全課主任の八木田大樹巡査部長様が来校してくださり、ご指導をいただきました。

行なった訓練は次のとおりです。市内で不審者情報があったが、校舎周辺に不審者の可能性がある人影が確認されたため、教室や窓を施錠して担任の保護のもと教室の壁際や机下に身を潜めて待機しました。その後、職員が巡回をして不審者らしき人影が確認されなかったため、保護者への引き渡し訓練にそなえて体育館に移動をして全体会を行いました。

全体会では、私からいつものように、「訓練は、自分と自分の大切な人の命を守るため、本気でやらなければならない。本気でやりながら命を守るための正しい知識を身に付け、良い判断力を鍛えましょう。」と話しました。八木田巡査部長様からは、『いかのおすし』について改めてご指導いただきました。

5月2日(木)時こくと時間:3年生

3年生の算数科では、「時こくと時間」について学習をしています。この日は、「学校を8時50分に出発をして30分間歩いて図書館に向かった時、到着する時刻」について考えました。導き出した考えを、友達5人に説明をして考えを深めました。

5月1日(水)わたしたちの生活と政治:6年生

6年生社会科では、「わたしたちの生活と政治」について学習を進めています。この日は、その一環として『租税教室』を行いました。相馬税務署から河村和奏 様と大石蔵人 様が来校され、「税金てなんだろう」「税金は何に使われているのだろう」をテーマにお話しくださいました。

最後は、租税教室の鉄板メニュー1億円のモデルに触れる体験をさせていただきました。約10㎏の重みとお金の重みの両方を実感することができました。

5月1日(水)Hello,everyone.:5年生

5年生は外国語の時間に、「ローランド先生に自分のことを詳しく伝えよう」をめあてに活動しました。

①Hello. No~. ②I’m 名前+スペル ③I like 好きなもの ④I want a new ほしいもの ⑤Thank you. の5つの構文にそって発表をしました。

5月1日(水)感じて考えて:6年生

6年生は図画工作科の「感じて考えて」で、動き、奥行き、バランス、材質の違い、色などをもとに、自分のイメージをもちました。材料に触れて感じたことから、表したいことを見付け、形や色、材料の特徴、構成の美しさなどについて感じ、考えながら思い思いに表しました。