山上小学校ブログ

全校集会(感謝色紙贈呈、校長講話、表彰)

 3月12日(火)。今日は全校集会が行われました。内容は、校長講話と表彰です。と、その前に日頃おいしい給食を作ってくれる調理員さんに、子どもたちから感謝のメッセージを書いた色紙と手作りのしおりをプレゼントをしました。(「食育ひろば」もぜひご覧ください)

   

 校長講話は、その給食に関する話です。来年度から八幡小と親子給食になることや東日本大震災の際に、食品が売り切れ状態になったこと、給食が食べられることに感謝すること、来年度は完食をめざしてほしいことなどについて話をしました。これからも給食を残さずに食べるように努力してほしいです。

  

避難訓練(東日本大震災鎮魂の集い)

  3月11日(月)。東日本大震災から今日で13年。山上小学校では、地震による避難訓練と東日本大震災鎮魂の集いを行いました。大きな地震が来たことを想定し、身の安全を確保したのち、校庭へ避難をする訓練を行いました。

  

 その後、多目的ホールに移動して鎮魂の集いを実施しました。安全担当の先生から震災に関する絵本の読み聞かせを行い、校長より津波の被害に遭った浪江町立請戸小学校の写真と映像を参観後、黙祷をささげました。最後に津波からの避難について確認して終了しました。命を守るためにその場の判断が重要であり、その判断を的確にすることができるようにこれからも訓練を続けていきます。

        

6年生との思い出給食最終日

 3月8日(金)の給食の時間。6年生との思い出給食も最終日となりました。最終日なので、校歌(2番)を元気よく歌ってから食べることに。そして「いただきまぁす。」・・・あっはっは、おっほっほ、ぱくぱく、もぐもぐ・・・「ごちそうさまでした。」楽しく会食をすることができた一週間でした。6年生のみんな、一緒に給食を食べてくれてありがとう。

     

「相馬土垂を守ろう会」引き継ぎ式

 3月8日(金)。本校2階多目的ホールにおいて、「相馬土垂を守ろう会」引き継ぎ式を行いました。6年生のみなさん、今年度一年間の活動をリードしてくれてありがとう。

 縦割り班ごとに今年度の反省を一人ずつ話し、4年生が発表しました。

     

 6年生による1年間を振り返っての発表です。

  

 PR動画も作りました。「ぜひ使ってください。」

 

 5年生から来年度に向けての発表と種芋・はっぴの引き継ぎ。「来年は・・・したいです。」

     

  

6年生との思い出給食4日目

 3月7日(木)。6年生との思い出給食も4日目です。今日の給食のメニューはみそラーメン、チョレギサラダ、春巻、牛乳です。ラーメンは6年生も大好きで、ちゅるちゅると食べていました。一昨日学習した、相馬市長さんの名前と福島県知事さんの名前の復習をしていたら、片付けがまたもや遅くなってしまいました。今日も昨日に引き続き、6年生は自分たちで食器、食缶などを片付けました。いよいよ明日は最終日です。

   

 

6年生との思い出給食3日目

 3月6日(水)。今日は昨夜から降った雪で、学校とその周辺は銀世界になっていました。6年生との思い出給食も3日目となりました。そして今日の給食は、ポークカレーにポパイサラダ、牛乳とここまでは定番メニューですが、その上に、何と!何と!!アイス大福が付いてきました。6年生は大喜びしながら完食したのでありました。そんな中5・6年教室では、5年生と担任の先生が6年生が戻ってくるのを首を長~くして待っているそうです。(「食育ひろば」にも記載あり)

 

6年生との思い出給食

 3月4日(月)より、6年生との思い出給食を始めました。6年生が自分の給食を校長室に持参して、校長と一緒に給食を食べる取組です。ありがたいことに6年生は校長室で給食を食べることを楽しみにしていたとのこと。3月8日(金)までの一週間ですが、楽しく給食を食べることで、また一つ思い出をつくることができそうです。

 【3月4日(月)のようす】 話がはずんで、ごちそうさまをする時間が遅くなってしまいました。

  

 【3月5日(火)のようす】 なぞなぞで大盛り上がり。相馬市長の名前と福島県知事の名前を学習しました。

  

6年生を送る会

 3月1日(金)。別れの3月にふさわしく(?!)、6年生を送る会を実施しました。この日のために5年生4名を始め、在校生たちはこつこつと準備をしてきただけあって、すばらしく楽しい集会になりました。6年生にとっては、山上小学校での思い出がまた一つ増えたことと思います。

 6年生入場。1年生が6年生と手をつないでエスコートしました。

  

 実行委員代表のあいさつです。

 

 6年生及び山上小学校に関する〇✕クイズです。難しい~。

  

  

 6年生と答えを合わせよう! 「山上小と言えば?」「山上小のよいところは?」

  

 全校生による歌のプレゼント、「ビリーブ」。何と手話付きです。

  

 6年生から、お礼の言葉と全校生へプレゼントが贈られました。「今までありがとう。私たちのことを忘れないでね。」

  

 最後に全員で記念写真の撮影。

   

サケの稚魚放流

 2月28日(水)。一週間延期となっていた、サケの稚魚を学校の目の前の宇多川に放流しました。相馬双葉漁業協同組合様、福島県水産事務所漁業振興課様のご協力により、約1500匹の稚魚を放流、またスズキを始めとしたさまざまな魚(マアナゴやヒラメなど、本物の魚です)に触れさせてもらって、子どもたちは大喜びでした。サケの稚魚たち、大きくなって帰ってきてねぇ~。

           

今日の山上っ子たち

 2月28日(水)。日々行っている教室訪問で見た、今日の山上っ子たちのようすです。

 1・2年生は、折り紙で来年度の入学生のために掲示物を作っていました。

 3・4年生は国語の学習。自分の考えをまとめていました。

  

 5・6年生は算数です。5年生はプログラミング学習、6年生は算数のまとめをしていました。