山上小学校ブログ
道徳科授業研究
11月18日(月)。十文字学園女子大学 教授 浅見哲也 様を講師にお迎えして、道徳科授業研究を行いました。5・6年生「広い心で」(相互理解、寛容)の授業です。登場人物の心情を自分に置き換えて考え、相互理解や寛容の道徳的価値について理解させる授業でした。ご指導では、簡潔、明瞭でわかりやすい指導をいただき、有意義な研究会となりました。
薬物乱用防止教室(5・6年)
11月11日(月)。相双保健福祉事務所 生活衛生部 医療薬事課 医事薬事チーム 主任薬剤師 宮田 裕介 様のご指導により、5・6年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。薬物とは何か?、乱用とは?薬物を使うとどうなるか?薬物を使うよう誘われたとき、どうしたらよいか?などについて、画像や映像、薬物のレプリカなどでわかりやすく指導していただきました。「薬物はうそと一緒に近づいてくる」ことを、子どもたちには記憶してほしいです。
相馬・新地地区小・中学校音楽祭
11月6日(水)。相馬市市民会館にて、相馬・新地地区小・中学校音楽祭が行われました。今年度の音楽祭は、鑑賞をメインとして、小学校や中学校、高校の器楽部、吹奏楽部による演奏を見て聞いて楽しむことを目的としています。(対象は5年生)山上小学校は特別に5年生と6年生が参加をしました。会場が一体となって音楽に親しむことができました。
校内マラソン記録会
11月5日(火)。延期(10月30日に予定)していた校内マラソン記録会を実施しました。保護者や祖父母など、約14名が見守る中、低学年は900m、中学年は1200m、高学年は1600mをそれぞれ走ります。スタートの合図とともに、子どもたちは一斉に飛び出し、持てる力を存分に発揮してゴールしました。新記録が2つ誕生し、全員完走する激走ぶりでした。マラソンはつらいけれど、つらさを乗り越えてゴールした後は爽快感でいっぱいですね。子どもたちはみんな、走り終えた後はすがすがしい表情をしていたのが印象的でした。保護者の方々、応援にきていただき、ありがとうございました。
新記録を出した、6年生と5年生。おめでとう!! がんばったね!
相馬土垂の収穫を味わう会(芋煮会)
10月30日(水)。春から栽培を続けてきた、土垂を味わう芋煮会を行いました。保護者の方々の協力と職員の力、そして子どもたちの頑張りにより、盛大に開催することができました。相馬市長様をはじめ、秘書課の方々や教育長様、学校保健係の方々などをお招きしています。今回は塩味の芋煮を加えただけでなく、職員によるチゲ味もプラスされて、5種類の味を堪能していただきました。お忙しい中、来校していただきました来賓の方々、ありがとうございました。そして保護者の皆様、大変お世話になりました。
これから、芋煮会の作業手順の確認です。みんな真剣に話を聞いています。「おいしい、芋煮をつくるぞぉ~」
かまど班は、体育館で準備開始。調理班は家庭科室で調理開始です。
芋煮ができ上がりました! 「いただきまぁす!!」
先生もチゲ味の芋煮を作りました。おいしかったです。
食べた後は、親子レクリエーションです。親子で楽しくドッジボールをしました。
学習発表会、当日
10月26日(土)。待ちに待った学習発表会の日がやってきました。子どもたちは朝からうきうきして、登校してきました。きっと、この日が待ち遠しかったのでしょう。
1年生によるはじめの言葉で、いよいよ始まりです。
続いて、2年生の「お手紙」です。
次は、3・4年生による「名のない王国~4+1色の物語~」です。
次は、1年生による「くじらぐも」です。
最後は、5・6年生による「音楽の力~新むかしばなし?~」です。5・6年生は始まる前に自分たちで気合いを入れてから登場しました。「いくぞ!!」「おお~っ!!!」
5・6年生による終わりの言葉が終わり、感動的な学習発表会が終了。参観された、保護者の方や地域の方々に温かさや楽しさ、感動が伝わった学習発表会でした。みんな、輝いていたよ!すばらしかった!
いよいよ明日は学習発表会!!
10月25日(金)。いよいよ学習発表会が明日に迫りました。各学年とも最終チェックに余念がありません。明日の発表が楽しみです。校舎内を見回ると、最後の学習発表会となる6年生は、5年生とともに朝の時間に自主練習をしていました。自信をもって演技すれば大丈夫。 Yes,you can!!
学習発表会、間近
10月23日(水)。今週末に迫った、学習発表会の校内発表会(内覧)を行いました。これまで練習してきたことを全身で表現する山上っ子たちの姿は感動的です。26日の当日に向けて、自分たちの発表にさらに磨きをかけてほしいと思います。
山上っ子訓練③(避難訓練)
10月18日(金)。延期(10月9日実施予定)していた、山上っ子訓練を行いました。今回は消防署、地域消防団のご協力をいただいての実施です。休み時間に給食室からの火災を想定し、整列をせずにその場からすぐに避難場所(校庭ジャングルジム付近)に避難をしました。消防団による放水訓練を参観した後、4~6年生は水消火器体験を行いました。さまざまな想定による訓練を行って、子どもたちは自分の命は自分で守る意識がより高まったように感じます。
芋煮会の計画
10月17日(木)。間近に迫った、山上小芋煮会の計画を立てました。今年度は、山形県の塩味が新たに加わって、4つの味から選択をします。(①福島県みそ味、②山形県村山地方しょうゆ味、③岩手県しょうゆ味、④山形県塩味)
班の仲間と相談して、どの味にするか、役割分担はどうするかについて話し合い、決めることができました。当日が楽しみです。
〒976-0151
福島県相馬市山上字柳下32-2
電話:0244-32-5002
FAX:0244-32-1830
サイトURL https://soma.fcs.ed.jp/yamakami.es
スマートフォンからもご覧いただけます。下記QRコードをご利用ください。
本WEBページ内の著作権は福島県相馬市立山上小学校に存します。
掲載内容についての無断転用はお断りいたします。
©2021 Yamakami Elementary School