2022年7月の記事一覧

学校 第1学期終業式

 今日は3校時目に、第1学期終業式を行いました。

 昨日の全校集会での子供たちの発表を受け、1学期の山上っ子の良さと先生方の頑張り、夏休みの見通しについて話しました。

子供たちは、真剣な表情で話を聞いています。

  

 1学期の様々な画像を見ながら、今までめあて達成に向けて頑張ってきた自分とお友達に拍手を送り合いました。

最後に、「明日からの夏休みをどう過ごすか」について、改めて考えてみました。

 「夏休みにしか挑戦できないこと、例えば、理科の自由研究のテーマを決めた人?」

「相馬土垂の研究を深めたい人?」

【安全な夏休みを過ごすために】

 生徒指導担当より、安全に楽しい夏休みを過ごすために気を付けたいことについて話しました。

 

 今年の夏は、1度しかありません。充実した夏休みを過ごし、また、元気いっぱい2学期を迎えてほしいと思います。

学校 7月の全校集会

 今日の全校集会は、1学期のめあての反省と夏休みのめあて発表でした。6年生から一人ずつ発表しました。

【6年生の発表】

 めあて達成に向けてよく頑張ったことを、最上級生らしく、堂々と発表することができました。

【4年生の発表】

【2年生の発表】

 最後に教頭先生より、今日の全校集会で「姿勢と礼」の仕方がとても上手だったお友達の紹介がありました。

  一人一人の頑張りと明るい挨拶、しっかり発表を聞こうという姿勢が見られた、1学期最後にふさわしい全校集会となりました。明日はいよいよ第1学期の終業式です。

にっこり オンライン授業:「山上小相馬土垂を守る会」中間報告会

 今日は、5・6年生総合的な学習の時間に「山上小相馬土垂を守る会」中間報告会を行いました。今回は特別に、福島県企画調整部地域振興課の方々にもオンラインで授業に参加していただき、最後に嬉しいお話をいただきました。

【福島県企画調整部地域振興課様とオンライン授業】

〇 各企画部中間報告:「1学期の活動を振り返り、相馬土垂を育て広めるためにさらに何をしていきたいか。」

 頑張っている子供たちのもとに、お手紙も届きました。「山上小相馬土垂を守る会」活動を新聞でご覧になった、福島市土湯温泉町 株式会社森山 源泉湯庵ニュー扇屋  森山 雅代 様からです。

 子供たちは、じっとお手紙に聞き入ります。自分たちを応援してくださる方がいらっしゃることに感激すると共に、新たなチャレンジができるという`わくわく感`が広がっているようでした。そして、しっかり発表しようと意欲を高めました。

【中間報告会】

〇 PR部より:1学期のPR活動を報告。アーティストの山さんに知っていただけたのは、大きな成果です。相馬市民はもちろん、福島県の皆さんにも広げられるようにしたいです。

 質問:今年もCM動画を作りますか。→作りたいです。オリジナルで。

〇 料理部より:今回は、「土垂クッキー」を考えました。形にも相馬土垂の特徴が表れるようにアイディアを出し合いました。

 相馬土垂の葉っぱは、ハート♡型でかわいいです。

質問:他の部とコラボしますか。→デザイン部とコラボして、ゆるキャラの絵を取り入れたいです。

〇 栽培部より:今年は全校で栽培できて、うれしいです。順調に育ってきていましたが、この前、土垂の葉っぱに虫が付いているのを発見しました。これは、相馬土垂の危機です。

そこで、駆除する方法を調べました。

これからも無農薬で育てていきたいので、みんなで協力して対策していきましょう。

 〇 デザイン部より:相馬土垂に親しみをもってもらえるように、ゆるキャラ化しデザインしました。

質問:おそろいの法被もいいですね。帽子や軍手もある方が活動しやすいのではありませんか。→これから考えたいと思います。ありがとうございました。

 【福島県企画調整部地域振興課様から重大発表】

 山上小相馬土垂を守る会の皆さん、「あぶくまフェア2022inコラッセ」に出展してみませんか。

  子供たちは、ビックリ!自分たちが大切にしている相馬市の伝統野菜:相馬土垂を広めるまたとないチャンスです。これからも、「山上小相馬土垂を守る会」活動をさらに高めていきます。

 

学校 学級活動:土砂災害から身を守ろう(5・6年生)

 「ぼくの家は、安全なのかな。」

 6年生社会科の学習で、相馬市公式HPのハザードマップを見ていた児童のつぶやきです。子供たちに、土砂災害が起きた時自分の家は安全かどうかを問うと、明確な判断の声は聞こえてきませんでした。

 そこで、7月11日(月)の学級活動(2)の時間に、「土砂災害から身を守ろう」の授業を行いました。

【防災士でもある担任より、土砂災害について資料提示】

「もし、自宅に自分一人でいるとき、土砂災害が発生したら、どんな行動をとればいいのかな。」

子供たちは、真剣に考えています。

「自分の家の周りは、どのような状況なのだろう。」

相馬市公式HPのハザードマップを見ながら、自宅とその周辺の状態を地図で確かめています。

「避難が遅れると、この道路はもう通れなくなってしまうかもしれない。」

  子供たちは、「日頃から何(物)を準備すればいいのか。」「どこへ避難するといいのか。」「どんな行動をとればいいのか。」を調べていきました。そして、刻々と変わる避難情報を入手し、周辺の安全を確認しながら早めに避難を開始することが大切なことに気付きました。

学校 アーティスト「山さん」とのオンライン交流!

 11日(月)のお昼休み時間には、「山上小相馬土垂を守る会&山上っ子音楽隊」と「山さん」とのオンライン交流を行いました。子供たちは、福島で活躍されているアーティスト「山さん」に、直接声を届けられると、ドキドキわくわくしながら待っていました。

☆☆やっと、本物の「山さん」に会えました☆☆

【はじめに、子供たちから学校紹介】

  子供たちは、今、力を入れている「山上小相馬土垂を守る会活動」とそのPRも忘れていません。

 お話を聞いてくださった「山さん」から励ましのお言葉をいただき、子供たちは大感激!

      

 お礼に、 「ドレミの歌」の合奏をプレゼントしました。

 山さん、ご多用の中、オンライン交流をしていただきましてありがとうございました。今度は是非、山上小学校においでください。かわいい山上っ子と、子供たちが頑張って育てている相馬土垂も待っています。