タグ:相馬土垂
伝統野菜「相馬土垂」のパウンドケーキ
24日(水)、総合的な学習の時間に育ててきた「相馬土垂」を使っておやつ作りをしました。今まで、「どんな料理にしたら更においしくなるか。」を調べ、「芋煮汁」や「相馬土垂のジャーマンポテト風」を作ってきました。スイーツ作りは、今回が初めて。どんな仕上がりになるのかドキドキしましたが、相馬土垂のもちもち感のあるおいしいパウンドケーキが出来上がりました。チャレンジ成功でしたね!
〈チョコレート風味の相馬土垂パウンドケーキ〉
〈プレーンの相馬土垂パウンドケーキ:出来たてのホカホカ~〉
相馬土垂の収穫
28日(木)の午後から相馬土垂の収穫を行いました。5月末から今まで、5・6年生が大切に育ててきた相馬土垂の収穫です。子供たちは、イノシシ対策をしながら畑の整地から水やり、暑い中での草むしりなど、一生懸命育ててきました。
【畑整備】
【5月26日種芋植え付け】
【手入れ】
いよいよ収穫です。今までずっとご指導してきてくださった大野村農園の菊地 将兵 様、相馬市専門栄養士の菊地 真知子先生、学習ボランティアの榊 裕美 様をお迎えし、相馬土垂を掘り起こしました。種芋の保存方法を教えていただくと、子供たちの表情は真剣そのもの。どうやったら来春まで保管できるのか、どこの場所が適切か、考えを巡らせていました。相馬の伝統野菜である「相馬土垂」をしっかりと守り継ぐために、子供たちの挑戦がまた始まります。
【いよいよ収穫!】
収穫した相馬土垂を活かした献立作り
6年生の家庭科では、「まかせてね今日の食事」の学習をしています。今日は、献立を考えて次回の調理実習の計画を立てました。子供たちが考えたのは、総合的な学習の時間に育ててきた相馬土垂を活かした献立。栄養のバランスに加え、「相馬の伝統野菜『相馬土垂』を更においしく食するには」と、総合的な学習の時間に調べてきたことをもとに、献立を考え調理計画を立てました。調理実習が、楽しみです。
【主菜】
【副菜】
5・6年生:総合「相馬土垂れの収穫」
今日は、朝から快晴。青空の下、相馬土垂れの収穫を行いました。といっても、どの位育っているのかを確かめるため、ひと株だけの収穫です(残り40株は、次回の「しおてタイム」の時に行います)。掘り起こしてみると、思っていたより大きく育ち、子供たちも驚いた様子。しっかり育つようにと、色々作戦を練り、丹精こめて育ててきた成果ですね。
しおてタイム
4月30日に「しおてタイム」(3~6年生)を実施しました。今回は、畑作り。3週間程前からこつこつと、時間を見つけて、先生方や子供たちで畑の草むしりや石拾いを行ってきました。お陰で今日は、みんなで力を合わせ、畑を耕すことができました。苗植えは、5月の下旬。今年は、サツマイモと「相馬土垂」を育てます。
〒976-0151
福島県相馬市山上字柳下32-2
電話:0244-32-5002
FAX:0244-32-1830
サイトURL https://soma.fcs.ed.jp/yamakami.es
スマートフォンからもご覧いただけます。下記QRコードをご利用ください。
本WEBページ内の著作権は福島県相馬市立山上小学校に存します。
掲載内容についての無断転用はお断りいたします。
©2021 Yamakami Elementary School