山上小学校ブログ
校内授業研究会(第1学年算数科)
10月16日(水)。第1学年算数科の授業研究を行いました。3つの数のたし算、ひき算の学習で、問題文と3つの数の加減混合式を結び付けるようにすることをねらいとしています。私たち大人にとっては当たり前に思っている学習も1年生に指導するとなると、改めて難しいものだと感じさせられました。今回も相馬市立日立木小学校長 菊地一也 様のご指導をいただき、算数科の指導について学びを深めました。
またまた全校集会(ミニ集会)
10月15日(火)。この日の全校集会は、ミニ集会です。子どもたちは今日はどんな楽しいことをするのだろうかとわくわくしていました。今回は・・・「いろいろな種類の伝言ゲーム」です。
初めは定番の言葉を伝える伝言ゲームです。ごにょごにょごにょ。ふむふむ。1度しか伝えられないからよぉく聞かなきゃ。
次は、ジェスチャーで伝えていく伝言ゲームです。ジェスチャーをよぉく見て。
最後は、絵を伝える伝言ゲームです。どんな絵が伝わってくるのかな。
各自がかいた絵を見ると・・・・ありゃりゃ。ずいぶんと変化しているなぁ~。
正しく伝わらなくても楽しい、伝言ゲームでした。
全校集会(表彰、ミニ集会)
10月8日(火)。全校集会で校内水泳記録会の表彰とミニ集会を行いました。賞状のもらい方が大変上手になり、校長と一緒に礼をして賞状を受け取り、また一緒に礼をして下がる・・・一連の動作をスムーズに行って賞状を受け取ることができました。
続いてミニ集会。今回は「言葉並べ替えゲーム」です。文字を並べ替えて言葉に直すゲームで、正解者が5人出たら、1問終了。問題を近くで見るために体がどんどん前に進出してくる姿が、子どもたちの本気度を感じさせられました。
例)「みまかや」⇒「やまかみ(山上)」
校内授業研究会(第6学年算数科)
10月7日(月)。第6学年算数科授業研究を行いました。日立木小学校 校長 菊地一也 様を講師としてお招きして行いました。内容は箱にぴったり入った1枚のピザと箱にぴったり入った4枚のピザのそれぞれの面積が等しくなることを式の変形から考えるという内容です。非常に内容が難しい授業でしたが、子どもたちのがんばりと担任の授業に対する思いがマッチした授業となり、学びの多い授業研究となりました。
見学学習(1~4年)
10月4日(金)。1~4年生が福島へ見学学習に行きました。こむこむ館(プラネタリウム観覧、常設展での体験活動、昼食)からヤクルト工場へ行って帰校するコースです。学校では学ぶことができない体験をすることができた上に、4年生にとってはリーダーとして下級生をリードする機会となった見学学習でした。
生活科町探検
10月1日(火)。1・2年生が町探検に出かけました。船橋屋製菓から相馬市内を散策して、中村神社で秋を探して帰校するというルートです。船橋屋製菓では、たくさんの質問に答えていただいたり、お土産をくださったりして楽しく学習させていただきました。中村神社で見付けた秋は今後生活科の学習で生かしていきます。
全校ボランティア活動
9月30日(月)。前回(9月20日)、雨のため延期していた全校ボランティア活動。薄くもりの中、縦割り班で4カ所に分かれて実施しました。学校敷地周辺から第2グラウンドなど、普段なかなか清掃することができない場所のごみ拾いや除草に取り組みました。
活動後の子どもたちの感想です。「学校がきれいになってよかったです。」「ごみが少なかったから、山上はきれいなんだなと思いました。」など、自主的に次々と挙手をして発表することができました。山上っ子の成長と自己表現力の高さを感じさせられました。
全校集会(ミニ集会)
9月24日(火)。今日は第2学期初のミニ集会を行いました。今日の内容は、紙コップどこまで高く積めるかな競争と紙コップジェンガの2つです。友達と助け合いながら、そしてはらはらどきどきしながら楽しく活動することができた、ミニ集会でした。
順番に一人1つずつ積み重ねていくよ。そおっとね。
続いて、紙コップジェンガ。どの紙コップを引き抜いたらいいかなぁ。
第4学年算数科授業研究
9月18日(水)。日立木小学校 校長 菊地一也 様を講師にお招きして、第4学年算数科の研究授業を行いました。今回の授業は、平行な辺に着目して、四角形の仲間分けをし、その根拠について考えることを通して、平行四辺形や台形の定義を理解するものでした。事前の準備や指導の甲斐があって、子どもたちにスムーズに学びが成立した授業でした。ご指導では、たくさんのお褒めの言葉と図形領域の指導についての指導者の考え方を丁寧に教えていただき、とても有意義な研究会となりました。
木工教室(祖父母協力)
9月11日(水)。祖父母(または保護者)のご協力をいただいて、全校生による木工教室を行いました。今年度は、低学年は「かえるのお盆」づくり、中高学年は「小鳥の貯金箱」づくりにチャレンジです。祖父母の協力を得ながら、子どもたち一人一人が思い思いの作品に仕上げることができました。祖父母の皆様、保護者の皆様、ご多用の中ご来校、ご協力いただきまして、ありがとうございました。
〒976-0151
福島県相馬市山上字柳下32-2
電話:0244-32-5002
FAX:0244-32-1830
サイトURL https://soma.fcs.ed.jp/yamakami.es
スマートフォンからもご覧いただけます。下記QRコードをご利用ください。
本WEBページ内の著作権は福島県相馬市立山上小学校に存します。
掲載内容についての無断転用はお断りいたします。
©2021 Yamakami Elementary School