2022年11月の記事一覧

学校 米粉団子づくり:1・2年生

  11月9日に、JAふくしま未来様を講師にお迎えし、「米粉団子づくり」(生活科)を行いました。

2年生が、優しく1年生を見守ります。

協力しながら、米粉を練っていきます。

講師の先生の登場です。子供たち:「さすがだなあ~。」「きれいにまとまった!」

上手に丸めたお団子を、そっと鍋に入れ茹でていきます。

慎重に、慎重に・・・・・。

ようやく完成です!みんなで仲良く、おいしくいただきました。

 「おいしい米粉団子をお家でも作りたいです」と子供たち。これからの季節に、ぴったりですね。この度は、ご多用の中ご指導いただきまして、ありがとうございました。

学校 人権の花

 11月9日に人権擁護委員の皆様より「人権の花」をいただきました。一学期に「人権教室」でご指導していただき、今回は、きれいなお花の苗をお贈りいただきました。

 6年生が代表して、花の苗を受領しました。

 全校児童で、プランターに苗を植えました。とても慎重に、大切に植える子供たち。

 きれいな花を育てながら、子供たちの心も健やかに育ちます。この度は、ありがとうございました。

学校 しおてタイム:花壇パンジーの苗植え

 11月9日に、しおてタイムで「冬花壇:パンジーの苗植え」を行いました。

 今までパンジーの苗を育てていただいた用務員の先生から説明を受けながら、しおて班(縦割り班)で協力しながら苗を植えました。

人権擁護委員の方々も、おいでになりました。

大切に植えていきます。

 寒い冬を乗り越えて、春には花壇いっぱいに咲いてほしいと思います。

学校 花育:生け花教室(5・6年生)

 11月7日に、花育:「生け花教室」(5・6年生)を行いました。6年生は、去年に引き続き2回目です。とても楽しみにしていました。講師の先生は、JAふくしま未来様です。

  一人一人、丁寧に教えていただきました。初めてだった5年生も思い思いに花を生け、大満足。

見てみて、素敵でしょ!

 子供たちの笑顔が眩しい、「生け花教室」でした。ご指導いただきまして、ありがとうございました。

にっこり 山とロックいもに会2022 山さんライブ (PTA主催)

 防災非常食体験学習の後は、PTA主催「山とロックいもに会2022 山さんライブ」が行われました。

 PTA会長様からお言葉をいただき、

山さんライブ!

子供たちは、「相馬土垂PR法被」を着て、大盛り上がりです。

 山さんの優しい歌声に、子供たちの心もほぐれていきます。

 3・4年生の手作り「山さん応援うちわ」

最後に、子供たちも一緒に相馬土垂の応援ソング♪「土垂、どうだべ」を歌いました。

 保護者の皆様からは、「心が癒やされました」「素敵な歌声を、ありがとうございました」等の声がたくさん聞かれました。

【PTAより御礼の言葉と花束・記念品贈呈】

【子供たちよりお礼のプレゼント】

 

  山さん、素敵な歌声、音楽をありがとうございました。心より、御礼申し上げます。これからも、山上っ子を応援してください!

にっこり 防災非常食体験学習②

 そして、何と!!!

 ご公務でお忙しい中、山上小学校の子供たちのためにとお時間を割いていただき、相馬市長様と教育長様がおいでくださいました。

 子供たちが心をこめて作った「相馬土垂の芋煮」を味わってくださり、温かなお言葉も掛けていただきました。

 特に、市長様と教育長様にご招待のお手紙を書いた6年生たちは大感激で、「これからも頑張っていきたいです!」と気持ちを新たにしていました。本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。

にっこり 防災非常食体験学習

 11月1日(火)の校内マラソン記録会の後は、子供たちが楽しみにしていた「防災非常食体験学習(相馬土垂の芋煮会)」を行いました。

 開会式では、うつくしまNPOネットワークの金子様とクリエイティブディレクターの森谷様より、相馬土垂のPR「法被」と「のぼり」が子供たちに贈呈されました。子供たちの願いが実現され、大きな歓声があがりました。

そして、いよいよ相馬土垂の芋煮作りです。保護者の方々のご協力をいただきながら、調理班とかまど班に分かれて活動しました。

  

 下ごしらえが終わった班から、鍋が火にかけられました。

  シンガーソングライターの「山さん」も、応援に駆けつけてくださいました。

続く・・・・

学校 校内マラソン記録会

 11月1日(火)に校内マラソン記録会を行いました。穏やかなお天気で絶好のマラソン日和となり、子供たちは今までの練習の成果を十分に発揮することができました。

なんと、中学年では男子と女子の部で、高学年は女子の部で新記録が出ました!おめでとうございます。よく頑張った山上っ子に大きな拍手を送りたいと思います。

応援に駆けつけていただきましたご家族の皆様、ご支援いただいたモバイルAED隊の消防署と相馬フレンズの皆様に、感謝申し上げます。