2022年9月の記事一覧

学校 読書タイム:読み聞かせ②

 2学期から毎月1回「学びのサポートチーム(読み聞かせ)」の先生が、山上小学校に来てくださっています。8月に引き続き、9月も早速おいでくださいました。

 子供たちは「今日は何のお話だろう?」と、とても楽しみにしていました。

【1年~4年生】

 心もほぐれる素敵な時間となりました。

【5・6年生】

 敬老の日にちなんだお話と、「ももたろう」の読み比べをしました。子供たちは、同じ物語でも、絵本の作者によって登場人物等の描写が少しずつ違うことに気付きました。自分好みの物語を見つけるのも、読書の楽しさです。

  

 

 

 

学校 日本赤十字防災教育プログラム(5・6年生)

 今日は、5・6年生が日本赤十字防災教育プログラムに参加しました。万が一に備え、身近にある物を使って簡単に調理する方法や、避難所で「食料を分け合うために考えたいこと」について学びました。

▢ 熱に強いビニル袋にお米を入れ、鍋で茹でてご飯を作ります。

▢ 「みんなで分け合うにはどうすればよいか」について考え、アイディアを出し合います。

 自分の考えを言葉に出すことは難しいですが、理由を述べながら、相手が理解しやすいように話そうとしている子供たち。よく頑張っていました。

▢ 出来上がりました!

▢ お味はどうでしょうか。

 感謝の気持ちをもち、おいしくいただきました。

 本校では、年間を通して、様々な体験を取り入れた防災教育を実施しています。災害時における危険を認識し,日常的な備えを行うとともに,状況に応じて的確な判断をし、自らの安全を確保するための行動がとれる子供たちに育ってほしいと願っています。

学校 図書の寄贈(台湾の支援者様より):ありがとうございました!

 台湾の支援者様より、たくさんの図書をお贈りいただきました。

 寄贈図書(台湾)コーナーから、子供たちはうれしそうに本を手に取っていました。

寄贈図書コーナーには、台湾を紹介するプレートを作り、掲示しています。

 子供たちは本を選びながら、「台湾って思っていたより近いんだね。」「台湾のお料理も、おいしそう。」等と友達と話しています。台湾への興味・関心も高まってきていいるようです。

 支援者様へ、お礼のお手紙を書きました。たくさんの本をありがとうございました。大切に読ませていただきます。

 

 

 

学校 やまよい会議(児童会)

 昨日は、4・5・6年生による「やまよい会議(児童会)」が開かれました。

 各委員会の9月の計画と、児童会として呼びかけていきたいことについて話し合いました。

 全体での話し合いの後は、各委員会での活動です。みんなで協力しながら進めることができました。

【保健・体育委員会】

 夏休み運動カードにコメントを入れる子供たち。

 後半は、校庭整備をしました。

【放送・図書委員会】

 今回は、図書整理を中心に行いました。新刊図書が入ったので、全校児童にお薦めしたい本を選んだり、お昼の放送で流したい「なぞなぞ」や「その日のでき事」等をピックアップしたりしました。

 そして、図書室には、新たに「新刊図書コーナー」をつくりました。

【園芸・飼育委員会】

 花のしおりづくりについて話し合いました。花言葉を書き添えたり、学校の花壇にさいている花を押し花にできないかなど、アイディアを出し合いました。出来上がるのが楽しみです。