山上小学校ブログ
卒業を前に・・・みんなと楽しく
3月19日(火)。卒業が間近になった6年生の一人が、クイズ大会を開きました。同じ教室の5年生と3年生、4年生を5・6年教室に招いて開催。クイズを出題する6年生に、答える3・4・5年生と正解したときのみんなの拍手が5・6年教室を包み込んで、とてもよい雰囲気になっていました。・・・出題されたクイズ。蹴ると鬼が困る缶ってな~んだ?
クイズの答え・・・缶蹴り
卒業式に向けて
3月13日(水)から、卒業式に向けて全校生で練習を始めています。3月15日(金)は3回目の卒業式全体練習でした。卒業生も在校生も(勿論先生たちも)緊張感いっぱいの中、一つ一つ練習を進めていきました。「これで卒業式の練習を終わります」の声に、「ふう~っ」「はぁ~っ」という声が漏れるところは、気合いが全身に入っていた証拠ですね。とても上手になっているので、来週の卒業式当日まで今の状態を保っていてほしいです。
山上小学校自校給食最後の日
3月15日(金)。令和6年度から八幡小学校との「親子給食」となるに伴って、山上小学校の自校給食は今日が最後でした。一年間おいしい給食を提供してくださり、ありがとうございました。給食室からおいしそうな香りがしなくなってしまうのは寂しい限りですが、令和6年度以降も給食はあります。
「おいしい給食、ごちそうさまでした」の声もひときわ大きかったです。
給食室の前のホワイトボードには、調理員さんへのメッセージを書く子どもたちの姿が。(詳細は「食育ひろば」)
このように感謝の気持ちを言葉や文字できちんと表現できることは、山上っ子のよさの一つです。
全校集会(感謝色紙贈呈、校長講話、表彰)
3月12日(火)。今日は全校集会が行われました。内容は、校長講話と表彰です。と、その前に日頃おいしい給食を作ってくれる調理員さんに、子どもたちから感謝のメッセージを書いた色紙と手作りのしおりをプレゼントをしました。(「食育ひろば」もぜひご覧ください)
校長講話は、その給食に関する話です。来年度から八幡小と親子給食になることや東日本大震災の際に、食品が売り切れ状態になったこと、給食が食べられることに感謝すること、来年度は完食をめざしてほしいことなどについて話をしました。これからも給食を残さずに食べるように努力してほしいです。
避難訓練(東日本大震災鎮魂の集い)
3月11日(月)。東日本大震災から今日で13年。山上小学校では、地震による避難訓練と東日本大震災鎮魂の集いを行いました。大きな地震が来たことを想定し、身の安全を確保したのち、校庭へ避難をする訓練を行いました。
その後、多目的ホールに移動して鎮魂の集いを実施しました。安全担当の先生から震災に関する絵本の読み聞かせを行い、校長より津波の被害に遭った浪江町立請戸小学校の写真と映像を参観後、黙祷をささげました。最後に津波からの避難について確認して終了しました。命を守るためにその場の判断が重要であり、その判断を的確にすることができるようにこれからも訓練を続けていきます。
〒976-0151
福島県相馬市山上字柳下32-2
電話:0244-32-5002
FAX:0244-32-1830
サイトURL https://soma.fcs.ed.jp/yamakami.es
スマートフォンからもご覧いただけます。下記QRコードをご利用ください。
本WEBページ内の著作権は福島県相馬市立山上小学校に存します。
掲載内容についての無断転用はお断りいたします。
©2021 Yamakami Elementary School