ブログ

2024年9月の記事一覧

9月14日(土)宿泊学習⑪2日目「解散式」:5年生

校庭のバス入口のバリケードと南駐車場の車止めを確認するため、緊急車両で早目に学校に戻ったところ、すでにたくさんの保護者の方々がお待ちくださっておりました。引率業務を行いながらも、必死になって更新していたブログ楽しみにしていたとお声掛けくださった方もいました。喜んでもらえていてよかったです。

橘教頭・佐藤美紀子T・武山郁子T・辻明典T・齋藤大希T・岡和田佳子Tが、週休日にも関わらず迎えてくれました。

解散式では、出発式で話した2つのことを確認しました。①自分から進んで行動して楽しい2日間にしましょう。②自分だけではなく、周りの友達も楽しくなるようにしましょうです。この2日間で、パワーアップ・レベルアップしたことを、来週からの学校生活に生かしていきましょうと話しました。

帰りの挨拶をし、お迎えに来てくださった家族のもとに帰る姿は、安心した表情に加えて自信も伺うことができました。ゆっくり休んで、また水曜日から大活躍をしてもらいたいです。

9月14日(土)宿泊学習⑩2日目「伝承館」:5年生とのことでしたが、、

伝承館では、1組と2組の半分、3組と2組の半分に分かれて見学をしました。

はじめに、シアターで東日本大地震と原子力発電所事故や影響について展示しているこの伝承館の趣旨について、5分程度の動画を観ました。

そのあとは、2階の展示を自由に見学する流れでした。残念ながら、今年は専属の方がついて説明していただくことができませんでした。被災地に生まれて生きる子どもたちにとって、貴重な機会なのですが、自力で資料を理解するのは難しかったなと感じました。

たくさんのリアルな資料の中から一つでも二つでも心に残り、これからの学びに生かして欲しいと願います。

伝承館を出るタイミングで、ツール・ド・ふくしま福島復興サイクルロードレースのために交通規制がかかってバスが発車できなくなりました。当初は、迂回できるとのことでしたが、予定が変わったようです。せっかくなので、沿道で声援を送りました。

9月14日(土)宿泊学習⑨2日目「別れのつどい」:5年生

代表児童の挨拶では、今回の宿泊学習は、みなさんのおかけでとてもいい思い出になりました。小学校では一度しかない宿泊学習にご協力くださりありがとうございます。この2日間で学んだことを今後の学校生活に生かします。2日間ありがとうごさいました。

自然の家の担当の方からは、この2日間楽しい思い出がたくさんできたと思うので、お家の方にたくさん話してください。友達と協力することなどのここで学んだことを、これからに活かすことが大事です。皆さんの様子を見ていると、話の聞き方がとても上手なのでできるはずです。と励ましていただきました。

お昼は、唐揚げ弁当を活動班で食べました。そしてついに、2日間お世話になった自然の家を出発です。最終目的地の伝承館に向かいます。

9月14日(土)宿泊学習⑧2日目「フォトオリエンテーリング」:5年生

活動の内容は、写真とヒントキーワードを頼りにして自然の家の周辺にある20ヶ所の目印を探します。1か所5点なので、全て見つけられると100点になります。制限時間は1時間です。5分遅れるごとに5点ずつ減点されます。

注意事項として、獣よけの電線には触らないこと、蜂に気をつけることなど安全に活動することです。

まずは、グループごとに作戦を立て、まずはおおよその周り方を決めました。

 相馬では雨が降っていると聞いたので、途中心配したのですが、少し霧雨のような状況がありましたが無事に終えることができました。ただ、子どもたちは「疲れた!疲れた!」を連呼していました。それでも、制限時間まで、グループで協力しあって探しました。

残念ながら、100点満点のグループはありませんでした。優勝は6班の85点でした。チームワークを生かして頑張りました。

9月14日(土)宿泊学習⑦2日目「自然の家での生活」:5年生

起床時間は6時。しかし、じっとしていられず、トイレに行ったりモゾモゾしたりして、6時になるのを待っていました。

時間になると、さっそく学年Tシャツに着替え、布団をたたんだり部屋の掃除をしたりと朝から元気です。中には、共同の洗面室を進んで掃除をしてくれた子もいました。素晴らしい‼️

普段の生活よりは、遅めの7時30分の朝食時間のため、待ちきれなかった様子です。

朝食メニューは、温野菜サラダ、がんもの煮物、つぼ漬け、サバの照り焼き、スクランブルエッグ、ハンバーグ、バターロール、いちごジャム、ヨーグルト、白米、味噌汁、コンソメスープ、海苔、納豆、牛乳でした。大満足のメニューの上にバイキング方式なので、たくさんお代わりをしました。エネルギーチャージバッチリです。

朝食後は、歯磨きをしたり8時40分の部屋チェックに向けて、生活班の仲間と協力して部屋の仕上げ掃除をしました。

オリエンテーションホールに、荷物を移動して部屋チェックの可否を待ちます。